Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クライアントワークのデザイナーがNotionで個人的タスクを管理している話
Search
yuuri
June 16, 2023
How-to & DIY
1
100
クライアントワークのデザイナーがNotionで個人的タスクを管理している話
yuuri
June 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by yuuri
See All by yuuri
デザイナーとエンジニアで一緒にワイヤーフレームを作ったらとても良かった話
yr_tms
1
26
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
JAWS Days 2024 Keynote by Jeff Barr
awsjcpm
0
170
音に負けない!子どもが騒いでいる脇でも快適オンラインMTGの秘伝
kaitou
0
340
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
300
drumstick_jacket.pdf
lyh125
1
600
Terra Charge|普通充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Ordinary Charger Guidebook
contents
1
190
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
760
Snowflake WEST ユーザー会第2回「ハンズオンセッション」
mabokaneko0802
0
250
JAWS-UG Fukuoka - AWS re:Invent 2024 re:Cap AWS Community Perspective
awsjcpm
2
110
JAWS-UG山梨第0回 AWSのユーザーコミュニティ支援
awsjcpm
0
130
骨折と入院とIoT #iotlt
n0bisuke2
1
260
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
150
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
160
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
31
2.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
29
4.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Transcript
クライアントワークのデザイナーが Notionで個人的タスクを管理している話 Yuuri Isogai
Agenda 7C 自己紹@ 5C クライアントワークで働く日! 8C 実際の画面(ほぼモザイク ÈC DEM ÇC
おまけ
株式会社 Fusic デザイナー 2021年1月にFusicの社内1人目デザイナーとして入社。 BtoB、BtoC問わずWebアプリやネイティブアプリのUIデザインを主に担当。 サービスフロー設計やUX設計の領域でも奮闘中。 他にも自社プロダクトや社内で必要なデザイン業務全般、コーディングも行う。 # UIデザイン #
UXデザイン # Figma # Notion # React # Storybook # Amplify Studio # AWS Certified Cloud Practitioner 礒谷 悠莉
今日はこの画面についてお話します
None
マルチプロジェクトの日常
Designer
Designer Project A 仕様整理・設計 UIデザイン コーディング
Designer Project A 仕様整理・設計 UIデザイン コーディング UIデザイン コーディング Project B
Designer Project A 仕様整理・設計 UIデザイン コーディング UIデザイン コーディング 会社資料デザイン 広告制作物
Project B 社内からのデザイン依頼
Project A Designer 仕様整理・設計 UIデザイン コーディング UIデザイン UIデザイン コーディング 会社資料デザイン
広告制作物 Project B 社内からのデザイン依頼 Project C
Designer Project A UIデザイン 仕様整理・設計 UIデザイン コーディング UIデザイン コーディング 会社資料デザイン
広告制作物 Project B 社内からのデザイン依頼 Project C 2030年9月 リリース予定 2030年8月 リリース予定 2030年10月 リリース予定 各制作物に納期
Project A 仕様整理・設計 UIデザイン コーディング 2030年9月 リリース予定
Project A 仕様整理・設計 UIデザイン コーディング 2030年9月 リリース予定 仕様設計 UIデザイン 開発
テスト リリース
9月 8月 7月 4月 3月 2月 1月 Project A 仕様整理・設計
UIデザイン コーディング 2030年9月 リリース予定 仕様設計 UIデザイン 開発 テスト リリース
9月 8月 7月 4月 3月 2月 1月 Project A 仕様整理・設計
UIデザイン コーディング 2030年9月 リリース予定 UIデザイン リリース テスト開始 開発 仕様設計 導線設計 UI設計 コンポーネント設計 デザイン
Desigher Project A UIデザイン 仕様整理・設計 UIデザイン コーディング UIデザイン コーディング 会社資料デザイン
広告制作物 Project B 社内からのデザイン依頼 Project C 2030年9月 リリース予定 2030年8月 リリース予定 2030年10月 リリース予定 各制作物に納期
感覚では乗り切れない併行数なので スケジュールの細分化・可視化は必須
そこで Notion
そこで いつも大変お世話になっております Notion
Notionでの管理が良い理由 h5 自分のリソース状況が一目で分かF e5 プロジェクトの枠を越えて自分が関わるスケジュール全体を俯瞰できF f5 カスタマイズ性が高いので、自分好みに管理の仕組みを設計できる
None
データベースの設計
Project A Project B Project C 導線設計 UI設計 ビジュアルデザイン コーディング
コンポーネント設計 仕様整理・設計 導線設計 UI設計 コーディング ビジュアルデザイン データベース - タスク一覧 データベース - プロジェクト一覧
Project A Project B Project C 導線設計 UI設計 ビジュアルデザイン コーディング
コンポーネント設計 仕様整理・設計 導線設計 UI設計 コーディング ビジュアルデザイン
実際に使っている様子をお見せします
おまけ
Notionでの管理が良い理由 h5 自分のリソース状況が一目で分かF e5 プロジェクトの枠を越えて自分が関わるスケジュール全体を俯瞰できF f5 カスタマイズ性が高いので、自分好みに管理の仕組みを設計できる
Notionでの管理が良い理由 h5 自分のリソース状況が一目で分かF e5 プロジェクトの枠を越えて自分が関わるスケジュール全体を俯瞰できF f5 カスタマイズ性が高いので、自分好みに管理の仕組みを設計できる + あとから色んな情報を紐付けたいときに増設できる
それもお見せしちゃいます
ご清聴ありがとうございました Thank you ;)