Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SIerで生成AI導入してみたら 色々気づきがあった件
Search
Yuka Kakiuchi
January 05, 2024
Technology
1
260
SIerで生成AI導入してみたら 色々気づきがあった件
会社で生成AIを使ってもらうには「社内サクセス」が不可欠であるという内容をお話しさせて頂きました。
Yuka Kakiuchi
January 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yuka Kakiuchi
See All by Yuka Kakiuchi
生成AIで作る!自己紹介スライド.pdf
yuka_kakiuchi
0
93
【AOAI×内製化】MSサービスライセンス入門
yuka_kakiuchi
0
120
生成AIと歩むこれからのキャリア
yuka_kakiuchi
1
330
初めてのPowerPlatform!何とかLLMを動かしてみた
yuka_kakiuchi
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
製造業とソフトウェアは本当に共存できていたのか?品質とスピードを問い直す
takabow
14
4.7k
Windows Server 2025 へのアップグレードではまった話
tamaiyutaro
2
250
パブリッククラウドのプロダクトマネジメントとアーキテクト
tagomoris
3
430
ObservabilityCON on the Road Tokyoの見どころ
hamadakoji
0
150
MicrosoftのOSSだけでAIによるブラウザテストを構成する
ymd65536
1
240
Grid表示のレイアウトで Flow layoutsを使う
cffyoha
1
120
15年入社者に聞く! これまでのCAのキャリアとこれから
kurochan
1
140
Agentic AI時代のプロダクトマネジメントことはじめ〜仮説検証編〜
masakazu178
0
280
HCP TerraformとAzure:イオンスマートテクノロジーのインフラ革新 / HCP Terraform and Azure AEON Smart Technology's Infrastructure Innovation
aeonpeople
3
890
RevOpsへ至る道 データ活用による事業革新への挑戦 / path-to-revops
pei0804
2
590
Redmineの意外と知らない便利機能 (Redmine 6.0対応版)
vividtone
0
160
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
200
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
980
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
52k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
260
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Transcript
SIerで生成AI導入してみたら 色々気づきがあった件 2023.12.14 ChatGPT Night vol.2@ANCHOR KOBE
自己紹介 • 兵庫県在住 • 社会人大学生 • SIerにてAI関係のお仕事を担当 • 虎党&甘党
実はわたくし...
今日一番言いたいこと 会社で生成AIを使ってもらうには 「社内サクセス」が不可欠
弊社での利用状況 • 好奇心旺盛or若手メンバーは当たり前に使っている • 現場に即した生成AIのツールが使われている • お客様次第では使えないメンバーもいる ※弊社は社員の7割がエンジニア
現場に即した生成AIのツールとは? SE 営業・PM • プログラムやテストコードの生成 • 設計や実装の相談 • 情報収集(ツールの使い方・コマンド・関数) •
文章の作成・添削(メールや提案資料) • 情報収集(時事ネタ、業界情報、顧客情報)
こんなことありませんか? 便利そうだけど、情報漏洩とか裁判沙汰が怖い。 気になるけど、まずは使っている人に聞いてみたい。 凄そうだけど何ができるか分からない。 会社内で相談先の存在が求められている。
相談先を「置いただけ」になっていませんか? 自発的に相談が来ることは稀である • 業務的な都合で相談が後回しになる • 心理的にハードルが高くて相談できない • 「生成AIを使うこと」は直接利益を生まない上に評価されない 相談は「来る」のではなく「引き出す」必要がある。
相談を引き出すヒント「カスタマーサクセス」 推進チームが主体となって社内サクセスをする。 会社は社内サクセスの推進支援や現場に理解を求める働きかけをする。 導入フェーズ Onboarding 活用フェーズ Adoption 拡大フェーズ Expansion ・活用例、社内事例の紹介
・プロンプトアドバイス ・困りごとのヒアリング ・AI活用講座 ・ハンズオン ・フォロー体制の構築 ・情報交換 ・PoCの振り返り ・プロンプト共有会 定期的なヒアリングと情報のInput カスタマーサクセスの例
実際にやったこと 社内で生成AI活用講座をやったり、ライブでGPTs作ってみたり。
やってみて変わったこと 「AIやChatGPTと言えばDIチーム」といったように チームや人が代名詞化し始めた。 PCが壊れた。 PCのことといえば情シスだ! ChatGPT関連で裁判があったそうだ。 うちの会社は大丈夫?◦◦さんに相談だ! もちろん大変だが「誰かに相談できる安心感」はAIには代替できない。
ご清聴ありがとうございました!