Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイクロサービスとモノリスとKBR
Search
yuki21
July 31, 2020
Technology
0
46
マイクロサービスとモノリスとKBR
5分間社内LT資料
yuki21
July 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by yuki21
See All by yuki21
労務ドメインを快適に開発する方法 / How to Comfortably Develop in the Labor Domain
yuki21
1
310
GitHubのコマンドパレット使ってますか?
yuki21
0
1.4k
キャッシュを利用してRailsアプリの処理を高速化する
yuki21
0
110
Next.js & ElectronでTodoアプリを作る
yuki21
0
690
gRPCを完璧に理解する
yuki21
0
44
RSpec -基本の基-
yuki21
0
45
Committeeを導入してみた
yuki21
0
120
ActiveModelSerializersについて
yuki21
0
33
脆弱性について
yuki21
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
110
EDRからERM: PFN-SIRTが関わるセキュリティとリスクへの取り組み
pfn
PRO
0
110
Tech Blog執筆のモチベート向上作戦
imamura_ko_0314
0
740
Zenn のウラガワ ~エンジニアのアウトプットを支える環境で Google Cloud が採用されているワケ~ #burikaigi #burikaigi_h
kongmingstrap
18
6.9k
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
業務ツールをAIエージェントとつなぐ - Composio
knishioka
0
110
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
280
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
[TechNight #86] Oracle GoldenGate - 23ai 最新情報&プロジェクトからの学び
oracle4engineer
PRO
1
170
Women in Agile
kawaguti
PRO
2
170
パブリッククラウドのプロダクトマネジメントとアーキテクト
tagomoris
4
770
プロダクト価値を引き上げる、「課題の再定義」という習慣
moeka__c
0
210
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
マイクロサービスとモノリスとKBR Kobayashi Yuta
今⽇話すことについて マイクロサービスとは モノリスについて それぞれの⽐較 Kitchen Brothersの今後とマイクロサービス
マイクロサービスってよく聞く⾔葉だけど、つまりはどうい うこと? 正確な定義は存在していませんが、基本的には複数のサービスを組み合わせてシステムを構成 する⼿法のことを⾔います。 それぞれのサービスは独⽴しているため、単独でデプロイが可能であり、もしサービスがダウ ンしても他のサービスやシステム全体への影響を最⼩限に留めます。
モノリス(⼀枚岩)とは 従来のUI・ビジネスロジック・DBが単⼀のサービスで構成されているシステムのことを⾔い ます。 いずれかのみを修正した場合でも全て同時にデプロイする必要があり、密結合なため各々が⼤ きく影響を受けます。
モノリスとマイクロサービスの⽐較 出典: https://www.redhat.com/ja/topics/microservices/what-are-microservices
マイクロサービスとモノリスの⽐較2 特徴 モノリス マイクロサービス サービスの規模 ⼤ ⼩ 単独デプロイ 不可能 可能
耐障害性 劣 優 技術の⾃由度 低 ⾼ 実装の難易度 低 ⾼
マイクロサービスとモノリスの⽐較3 複雑度の低いサービスでは、マイクロサービス化することによって⽣産性が低下する恐れがあります。 出典: https://martinfowler.com/bliki/MicroservicePremium.html
KBRのこれからとマイクロサービス フロントエンドをRailsからReact Next.js へと移⾏を開始しましたが、これだけではマイクロ サービス化したとは⾔えません。 ですが、これまでモノリシックのお⼿本のようなサービスから、UIとビジネスロジック・DB が分割され、マイクロサービスアーキテクチャを採⽤しやすい状況に⼀歩進んだと⾔えます。 今後は、マイクロサービス化を⽬指していくのではなく、適材適所で採⽤して⾏くことが⼤事 になると思います。
ご静聴ありがとうございました 参考 James Lewis/Martin Fowlerの"Microservices"⽇本語訳 http://kimitok.hateblo.jp/entry/2014/11/09/211820 MicroservicePremium https://martinfowler.com/bliki/MicroservicePremium.html 「マイクロサービス」のメリットをざっくり⾔うと「変化に対応しやすい」こと── ただしファウラー⽒は
使い過ぎ を警告 https://knowledge.sakura.ad.jp/3377/ マイクロサービスとは https://www.redhat.com/ja/topics/microservices/what-are-microservices