Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイクロサービスとモノリスとKBR
Search
yuki21
July 31, 2020
Technology
0
48
マイクロサービスとモノリスとKBR
5分間社内LT資料
yuki21
July 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by yuki21
See All by yuki21
労務ドメインを快適に開発する方法 / How to Comfortably Develop in the Labor Domain
yuki21
1
410
GitHubのコマンドパレット使ってますか?
yuki21
0
1.5k
キャッシュを利用してRailsアプリの処理を高速化する
yuki21
0
120
Next.js & ElectronでTodoアプリを作る
yuki21
0
720
gRPCを完璧に理解する
yuki21
0
45
RSpec -基本の基-
yuki21
0
48
Committeeを導入してみた
yuki21
0
130
ActiveModelSerializersについて
yuki21
0
35
脆弱性について
yuki21
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
660
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
120
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
180
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
Apache Spark もくもく会
taka_aki
0
140
今日から始めるAWSセキュリティ対策 3ステップでわかる実践ガイド
yoshidatakeshi1994
0
120
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
400
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
270
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Visualization
eitanlees
148
16k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Transcript
マイクロサービスとモノリスとKBR Kobayashi Yuta
今⽇話すことについて マイクロサービスとは モノリスについて それぞれの⽐較 Kitchen Brothersの今後とマイクロサービス
マイクロサービスってよく聞く⾔葉だけど、つまりはどうい うこと? 正確な定義は存在していませんが、基本的には複数のサービスを組み合わせてシステムを構成 する⼿法のことを⾔います。 それぞれのサービスは独⽴しているため、単独でデプロイが可能であり、もしサービスがダウ ンしても他のサービスやシステム全体への影響を最⼩限に留めます。
モノリス(⼀枚岩)とは 従来のUI・ビジネスロジック・DBが単⼀のサービスで構成されているシステムのことを⾔い ます。 いずれかのみを修正した場合でも全て同時にデプロイする必要があり、密結合なため各々が⼤ きく影響を受けます。
モノリスとマイクロサービスの⽐較 出典: https://www.redhat.com/ja/topics/microservices/what-are-microservices
マイクロサービスとモノリスの⽐較2 特徴 モノリス マイクロサービス サービスの規模 ⼤ ⼩ 単独デプロイ 不可能 可能
耐障害性 劣 優 技術の⾃由度 低 ⾼ 実装の難易度 低 ⾼
マイクロサービスとモノリスの⽐較3 複雑度の低いサービスでは、マイクロサービス化することによって⽣産性が低下する恐れがあります。 出典: https://martinfowler.com/bliki/MicroservicePremium.html
KBRのこれからとマイクロサービス フロントエンドをRailsからReact Next.js へと移⾏を開始しましたが、これだけではマイクロ サービス化したとは⾔えません。 ですが、これまでモノリシックのお⼿本のようなサービスから、UIとビジネスロジック・DB が分割され、マイクロサービスアーキテクチャを採⽤しやすい状況に⼀歩進んだと⾔えます。 今後は、マイクロサービス化を⽬指していくのではなく、適材適所で採⽤して⾏くことが⼤事 になると思います。
ご静聴ありがとうございました 参考 James Lewis/Martin Fowlerの"Microservices"⽇本語訳 http://kimitok.hateblo.jp/entry/2014/11/09/211820 MicroservicePremium https://martinfowler.com/bliki/MicroservicePremium.html 「マイクロサービス」のメリットをざっくり⾔うと「変化に対応しやすい」こと── ただしファウラー⽒は
使い過ぎ を警告 https://knowledge.sakura.ad.jp/3377/ マイクロサービスとは https://www.redhat.com/ja/topics/microservices/what-are-microservices