Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WAFログの推奨ルールを確認する
Search
yukitkns
March 24, 2024
Programming
0
47
WAFログの推奨ルールを確認する
yukitkns
March 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukitkns
See All by yukitkns
Let's EncryptでSSL証明書を自動更新
yukitkns
1
26
OCI Stack Monitoringでリソース監視をする
yukitkns
1
410
OCI ロギングでカスタム・ログを収集する
yukitkns
1
670
多段接続について
yukitkns
0
57
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『ハイブリッドクラウド・マルチクラウド』」に参加してみて
yukitkns
1
82
開発未経験者がはじめて DevOpsを触ってみた
yukitkns
0
150
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『OCVSのリフト案件』」に参加してみて
yukitkns
0
140
ここがスゴいよ、OCM!!
yukitkns
1
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
TVerのWeb内製化 - 開発スピードと品質を両立させるまでの道のり
techtver
PRO
3
1.2k
Agentに至る道 〜なぜLLMは自動でコードを書けるようになったのか〜
mackee
5
1.9k
GraalVM Native Image トラブルシューティング機能の最新状況(2025年版)
ntt_dsol_java
0
160
Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜
pyama86
2
2.3k
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
320
詳細の決定を遅らせつつ実装を早くする
shimabox
1
1.3k
Building AI Agents with TypeScript #TSKaigiHokuriku
izumin5210
5
870
Promise.tryで実現する新しいエラーハンドリング New error handling with Promise try
bicstone
3
870
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
10
5.2k
How Software Deployment tools have changed in the past 20 years
geshan
0
910
DartASTとその活用
sotaatos
2
140
最新のDirectX12で使えるレイトレ周りの機能追加について
projectasura
0
290
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Transcript
WAFログの推奨ルールを確認する
最初に
Race to Certificationの結果が届き、 私はSector3を獲得
Sector3の特典の1つに受験権利が付与
書き⽅的に3回分無料になるかと 想定…🤔
実際に確認してみると…
None
None
Sector3の場合獲得の場合は、 3回分ではなく、 6回分権利が付与
皆さんもOracle Universityの Exam Walletを確認してみてください︕ (Sector2の場合は3回分付与︖)
本題に⼊ります💪
このテーマを選定したきっかけ 先々週、お客様から以下の連絡が…
このテーマを選定したきっかけ 内容としてはWAFの推奨ルールのアクションを Pre-Configured Action(チェック) ↓ Pre-Configured 403 Block Action(ブロック) にした所、サイトに不具合が発⽣した模様。
このテーマを選定したきっかけ オペレーション⾃体には問題はなく、 どこがきっかけかと⾔うと、
このテーマを選定したきっかけ 翌⽇調査を⾏った結果、私はどのログか判別できず
このテーマを選定したきっかけ しかし、お客様はどのログが原因であるかを特定
そこで︕
今回はWAFログの確認⽅法について ご紹介します︕
←実⾏されたアクション ブロック時のWAFログ
チェック時のWAFログ ← “action”が “check” ではなく ”allow” になっている点に注意
ブロック時に403エラーを返す仕組みに
WAFログのステータス・コードは どこに表⽰されるのかと⾔うと、
ブロック時のWAFログ
異常なアクセスをWAFが検知した場合、 LBでトラフィックを⽌めるので、 そもそもバックエンドのステータス・コードは表⽰されない
補⾜ WAFのどの保護機能で検知したかについて
None
←推奨ルールで設定したルール名
←保護機能に関するキー
保護機能の詳細は以下のドキュメントから確認可能 https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/WAF/Protections/protections_management.htm
今回の場合は”matchedIds”が”920370”に
調べてみると、「HTTPリクエストの引数の最⼤⻑」が 原因でブロック
ちなみに保護機能の各設定値は 変更可能
None
None
None
None
None
None
最後に ログ検索について
None
None
None
まとめ チェックの場合のアクションは”Allow”のまま ブロック時のステータス・コードはbackendStatusCodeには表⽰されない →バックエンドまでトラフィックが到達しないため 推奨機能の設定値は変更可能 ログ検索から対象ログを指定して検索もできるよ
ご清聴ありがとうございました〜👏