Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OCI Stack Monitoringでリソース監視をする
Search
yukitkns
June 23, 2024
Programming
1
150
OCI Stack Monitoringでリソース監視をする
yukitkns
June 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukitkns
See All by yukitkns
Let's EncryptでSSL証明書を自動更新
yukitkns
1
16
WAFログの推奨ルールを確認する
yukitkns
0
46
OCI ロギングでカスタム・ログを収集する
yukitkns
1
550
多段接続について
yukitkns
0
50
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『ハイブリッドクラウド・マルチクラウド』」に参加してみて
yukitkns
1
55
開発未経験者がはじめて DevOpsを触ってみた
yukitkns
0
140
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『OCVSのリフト案件』」に参加してみて
yukitkns
0
110
ここがスゴいよ、OCM!!
yukitkns
1
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
12
6.7k
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
1
770
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
160
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
190
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
8.2k
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
4
240
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
180
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
560
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
1.1k
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
260
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
12k
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
840
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
700
Transcript
OCI Stack Monitoringで リソースを監視する
最初に • 先週⽔曜⽇にWinStory研究会が開かれました。 • 今回のテーマは「データ活⽤基盤」で以下URLに資料が格納されております。 https://securesites.oracle.com/OracleCloud-TERAKOYA- WinStory-LAB/
Stack Monitoringとは︖ • Application Performance Monitoring の機能の⼀部として提供されて いる監視サービス。 • 通常監視できないサービスを補完・拡張して監視を⾏う。
• OSやOracle Database、ミドルウェア等のメトリックを幅広く監視するための サービスとして提供され、Windows、SQL Server、Weblogic といった対 象の監視も可能。
ライセンスの構成 • Stack Monitoring は Standard Edition と Enterprise Editionから
選択可能。 • Standard Edition…オンプレミスおよびクラウドにデプロイされたアプリケーションとその基 礎となるスタックを監視。 OSやOracle Database、ミドルウェア等のメトリックを監視することができ、Windows、 SQL Server、Weblogic なども対象も監視可能。 • Enterprise Edition…上記に加えて、メトリックのベースラインを機械学習し、異常値 を検出、カスタム・リソースによる監視範囲の拡張を⾏うことができる。
ライセンスの料⾦ ライセンス 価格(1時間あたり) メトリック ⽉額換算 Standard Edition ¥10.5 10モニター・リソース/ 時間
¥7,812 Enterprise Edition ¥53.2 10モニター・リソース/ 時間 ¥39,580
今回は2点紹介 • コンピュートのリソース監視(CPU使⽤率、メモリ使⽤率…) • プロセス監視(プロセスがダウンした時に、OCI Notificationでメール通知す る流れまで確認)
⼿順1︓ 管理エージェントの有効化
⼿順2︓ スタック・モニタリングの有効化
⼿順2︓ スタック・モニタリングの有効化
⼿順2︓ スタック・モニタリングの有効化
⼿順2︓ スタック・モニタリングの有効化
⼿順4︓ リソースの検出
⼿順4︓ リソースの検出
⼿順4︓ リソースの検出
⼿順4︓ リソースの検出
⼿順1︓ プロセスセットの作成
⼿順1︓ プロセスセットの作成
⼿順2︓ プロセスセットの実⾏ oci stack-monitoring process-set create --compartment-id <コンパートメントOCID> --from-json file://java.json
⼿順2︓ プロセスセットの実⾏
⼿順3︓ プロセスセットとホストの紐付け
⼿順3︓ プロセスセットとホストの紐付け
⼿順3︓ プロセスセットとホストの紐付け oci stack-monitoring discovery-job create --compartment-id <コンパートメントOCID> --from-json file://host.json
⼿順4︓ プロセスセットの表⽰
補⾜︓ プロセスのアラーム設定 https://docs.public.oneportal.content.oci.oraclecloud.com/ja-jp/iaas/stack-monitoring/doc/setting-alarms.html
None
まとめ • Stack Monitoringを使⽤することで、通常のメトリックで監視できないリソースを表 ⽰可能。 • ファイルシステム、スワップ使⽤率… • また、 OSやOracle
Database、ミドルウェア等の監視も可能。 • プロセス監視も可能 • 事前にOCI CLIの設定が必要 • OCI アラームとの連携も可能 • 削除する際はコンソールからできない点に注意