Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
vim questionnaire at the last of the Heisei
Search
Yuta Katayama
April 18, 2019
Technology
1
610
vim questionnaire at the last of the Heisei
Yuta Katayama
April 18, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
ココナラのセキュリティ組織の体制・役割・今後目指す世界
coconala_engineer
0
220
Redmineの意外と知らない便利機能 (Redmine 6.0対応版)
vividtone
0
190
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
EDRからERM: PFN-SIRTが関わるセキュリティとリスクへの取り組み
pfn
PRO
0
110
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
200
アーキテクチャわからん、の話
shirayanagiryuji
0
150
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
プロダクト観点で考えるデータ基盤の育成戦略 / Growth Strategy of Data Analytics Platforms from a Product Perspective
yamamotoyuta
0
220
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
(Simutrans) 所要時間ベース経路検索のご紹介
teamhimeh
0
100
20250129 Findy_テスト高活用化
dshirae
0
230
Amazon Location Serviceを使ってラーメンマップを作る
ryder472
2
160
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
平成最後のVimアンケート ゴリラ.vim #3 @yutakatay
目的 vimmerがわからない - きみら一体どういう人なん? - どういう感じで使ってるん? これらを知るために今からアンケートとります!
お願い - 本セッションは参加型セッションとなります。 - 積極的な参加をお願いします。 - 質問が表示されますので、該当する回答に手をあげてください。 - リアルタイムで結果(パーセンテージ)を集計(スライドを編集)していきます。 -
答えたくないものに関しては手を挙げないでもよいです。 - 質問によっては回答が複数に一致する場合がありますが、好きな方に挙げてくださ い - まれにこちらから質問するかもしれないので、答えてあげてください。
アンケート結果公開にあたって - 本スライドにはアンケートの集計結果を載せています。発表時の資料とは異なりま す。 - アンケート結果は合計が100%に近づくように少し正規化しています。 - アンケート結果はその場で適当に数えているので精度はそこまでないです。(10% 前後の誤差あり、順位の間違いはないかと) -
参加者はおよそ50人です。ですので1人の投票が2%となります。 - アンケート結果を次回以降のゴリラ.vimで発表希望の方やプラグイン開発者の方 が参考にしてくれると幸いです。 - スライド下のオレンジは私の感想(発表中に言ったコメント等)です。
とりあえずウォーミングアップ!
Vim好きですか? - 好き - 嫌い 100% 0% まあ当然の結果ですね
では、はじめます
仕事のロールは? - フロントエンドエンジニア - バックエンドエンジニア - SI/SE - プロジェクト(プロダクト)マネージャ -
機械学習/AIエンジニア - インフラエンジニア - ネットワークエンジニア - 組み込みエンジニア - デザイナー - 学生 12% 40% 8% 2% 2% 20% 0% 2% 0% 4% 0% 一番多いと思っていたフロントエンド が少なかったですね。
年齢は? - 10代 - 20代 - 30代 - 40代以上 4%
60% 30% 2% ゴリラ.vimに参加してる人は若いで すね!
普段使っているOSは? - Windows - Mac - Linux - その他 25%
30% 25% 0% 一般のOSのシェアとまるで違って 三つ巴の様相です・・・
普段使っている言語は? - LL系(Python,Ruby,PHP,etc) - 非LL系(C/C++,Java,etc) - JS系 - 関数型系(Lisp,Haskell,Elixir, etc)
- モダン系(Go, Rust, Kotlin, Swift, etc) - 人気ない系(VBA,COBOL) - その他 40% 20% 4% 0% 30% 0% 2%(Vim script) 懇親会等でも少し聞きましたがやは りPython,Goが多いですね。
普段使っているエディター/IDEは? - Vim - Emacs - VSCode - Atom/Sublime -
JetbrainsIDE - IDE(VisualStudio,Eclipse,etc) - サクラエディタ、メモ帳 - Excel、Word - その他 86% 0% 6% 0% 6% 2% 0% 0% 0% ちなみに私は業務でプログラムを書 くときはIDE派ですので JetbrainsIDEに入れました
どこでVimを使う? - ssh先で設定とかいじるとき - テキストエディタとして文章を書くと き - 開発のとき(コーディング) - すべてにおいて
(ブラウザだけは例外とする) 10% 0% 50% 40% “すべてにおいて”の人がこんなにい るとは!
Vim歴は? - 1年未満 - 1-3年 - 3-5年 - 5-10年 -
10-15年 - 15年以上 - 正直LiteVimmer(サー バーのconfig書き換えると きとかだけ使う) 30% 20% 20% 20% 4% 0% 2% VimConfとは違いフレッシュな感じ ですね♪
Vimのレベルは? - 初心者 (編集できる・閉じれる) - 中級者 (基本操作はバッチリです) - 上級者 -
プラグイン開発者(50star以上) - 本体開発者 15% 55% 20% 0% 4% 基本操作はできるけどそこからス テップアップしたいみたいな人がゴ リラ.vimには多いみたい
社内(部内)に他のvimmerはいる? - 0 - 1-5 - 5-20 - 数え切れない 25%
50% 20% 2%(求職中なのでみんな仲間) 孤独vimmerが意外といる。そんな 人はvim-jpのslackにおいで
Vimの情報どこで手に入れている? - Qiita - Twitter - 有名vimmerのブログ - Slack -
社内 - Reddit - Google - VimのManual・コミットログ 20% 15% 10% 10% 4% 4% 20% 10% やはりQiitaから情報得る人が多い んですね
Vimのバージョン/種類は? - 7系 - 8系 - 最新版をビルドしている - Neovim -
GVim - IDEVim(Onivim,Spacevim等) - 他のエディタのVimPlugin 0% 30% 15% 40% 0% 4% 10% Neovimの勢力がすごい
Vim scriptを書いたことがある?(コピペは除く) - ある - ない 50% 50% 割れましたね。クセが強いからか な?
vimrcの行数は?(分割している場合は総行数) - 1-100 - 100-500 - 500-1000 - 1000-3000 -
3000-5000 - 5000- - 0 25% 45% 20% 4% 0% 0% 2% 結構シンプルな人が多いみたい
インストールしているpluginの数は? - 1-10 - 10-30 - 30-50 - 50-100 -
100-150 - 150-200 - 200- - 0 50% 30% 2% 8% 2% 0% 0% 4% これも意外でした。10-30が多いと 思ってました。
vimrcをいじるときは? - 業務! - 業務中こそっと - 業務のあとor休みの日 35% 25% 40%
vimmerは意外とまじめに働いてい る模様
正直プロダクトを作っているのかvimrcを育てている かわからないことがある? - ある - ない 15% 85% vimmerはちゃんとプロダクトの開発 に貢献している模様
Vimを他の人にも勧めたい? - 勧めたい - 正直おすすめはしない 80% 20% vimmerは他の人を感染させていく つもりの模様
最後の質問
あなたにとってVimとは - エディタ - 育てていきたいもの - ライフワーク - 自分自身 40%
35% 25% 0% そこは冷静な意見が多いのね w
ご協力ありがとうございました。 @yutakatay