Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
結局、リファクタリングって何なのか 〜掃除から紐解くリファクタリング〜(refactoring...
Search
yy_yank
October 01, 2023
Programming
0
240
結局、リファクタリングって何なのか 〜掃除から紐解くリファクタリング〜(refactoring vs room cleaning)
気まぐれに書いた、掃除とリファクタリングの比較です
yy_yank
October 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by yy_yank
See All by yy_yank
R2DBCでAPIの高速化をしようとしてやめた話
yyyank
0
1.1k
Debeziumで変更データキャプチャを学ぼう #jjug_ccc
yyyank
0
700
サーバーサイドKotlinという選択肢とユーザベース
yyyank
0
290
Javaプログラマのための頑張らないGo入門
yyyank
0
23
Other Decks in Programming
See All in Programming
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
520
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
180
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
240
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
160
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
170
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
430
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
340
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
230
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
250
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
320
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
1
590
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Transcript
結局、リファクタリングっ て何なのか @yy_yank 2023/10/01作成 掃除から紐解くリファクタリング
このスライドの作者について @yy_yank ‧ソフトウェアエンジニア10年ちょい とか ‧これまでJavaとかKotlinとかGoとかRustとか 書いたり ‧ReactをTypeScriptで書いたり書かなかった り ‧⼦供を平⽇毎⽇保育園に送っている ‧ユーザベースという会社に今は居る
前提 ‧このスライド資料は思考実験であり、何の書籍などにも基づいていない ‧メタファーでの対象⽐較は、極端な⼀般化を起こすものであり詳細が抜け落ち ることが稀によくある ‧そのあたり割り切って書いている ‧好き勝⼿なんやかんや書いている
リファクタリングって⼀体何? ‧テストのないコードの書き直しはリファクタリングとは⾔わねえ! ‧リファクタリングする時間がない ‧このコードは綺麗‧汚いコードだ ‧コードの不吉な匂い ‧あー、リファクタリングしたいですねぇ ‧リファクタリングとかしてないで機能開発してよ ‧いやいや、リファクタリングというのは⼤事で ‧何でそんな時間かかるの?
リファクタリングって 結局⼈によって⾔ってること 違う気がするんだよなぁ
バズワードで会話してる感じ。 DXとかAIとかITとかアジャイルとか みたいな
ただの書き⽅の好みじゃない? そのリファクタによって皆が分かりや すくなる?
リファクタリングでどういうメリットが⽣ まれてくるのかな? やらなくてもなんとかなってるような気も するな
⾃分なりに整理してみよう… あ、安直なことを思いついたぞ
None
マインドマップを書いてみた (べべーん)
リファクタリングと掃除を⽐較すると似てる…?(無理やり)
やらないと、どうなるんだろう
なぜ?とか、誰?とか、⾊々考えてみる
掃除とコード、分かりやすさや扱いやすさは違うよなぁ
じゃあ、実際。何のために何をする?
リファクタリングやんなくても良い?そんなことないか
やらないと、どうなっていっちゃうかな?
部屋の掃除ぐらい分かりやすいものにするためには?
⾊々まとめようとすると、こうなった
None
まとめ ‧リファクタリングとは、「捨てる‧場所を変える‧常に続ける」こと ‧関係者のコストやペインによって「掃除」すべきポイントを⾒つけていく ‧リファクタリングはチームメイトや⾃分やマネージャーなど関係者のために⾏う ‧良いリファクタリングは認知負荷を下げる ‧認知負荷が下がると会話が増え、アクセスが容易になり、健康な状態が保てる ‧価値提供の早さを維持することができる ‧掃除とは違って、物質的な⾒えにくさがあるため、具現化や⾔語化が⼤事である
to be continued... ‧リアーキテクチャはリフォームと⽐較できるかな? ‧フルスクラッチは注⽂住宅? ‧では、具体的にどこをどうやって開発の中でリファクタリングをしていく?み たいなのはもっと踏み込んだ⽅が良いのかもしれないけどこの資料ではここまで