Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大規模な組織で新規機能開発が頓挫したことの学び / Learning that new fun...
Search
Yunosuke Koizumi
July 10, 2019
Technology
0
510
大規模な組織で新規機能開発が頓挫したことの学び / Learning that new function development had failed
Yunosuke Koizumi
July 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yunosuke Koizumi
See All by Yunosuke Koizumi
スクラム見習いがワークショップを企画して開催に至るまで / What is important thing to hold workshop?
yzumi
2
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.4k
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
260
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
320
Moto: Latent Motion Token as the Bridging Language for Learning Robot Manipulation from Videos
peisuke
0
160
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
21
6.2k
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
160
Building AI Applications with Java, LLMs, and Spring AI
thomasvitale
1
230
"'TSのAPI型安全”の対価は誰が払う?不公平なスキーマ駆動に終止符を打つハイブリッド戦略
hal_spidernight
0
100
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
0
120
OSだってコンテナしたい❗Image Modeが切り拓くLinux OS運用の新時代
tsukaman
0
120
社内外から"使ってもらえる"データ基盤を支えるアーキテクチャの秘訣/登壇資料(飯塚 大地・高橋 一貴)
hacobu
PRO
0
4.8k
Capitole du Libre 2025 - Keynote - Cloud du Coeur
ju_hnny5
0
120
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Transcript
大規模な組織で 新規機能開発が頓挫したことの学び 2019.07.10 ルーキーエンジニアが吠える!失敗LT大会 小泉裕之介 @y-zumi \ 失敗談 /
About me 小泉 裕之介 / @y-zumi -会社:Mercari, Inc. -職業:バックエンドエンジニア -趣味:散歩・読書
-Android→Backendで絶賛勉強中
今日話すこと
メルカリのインターン時代の プロジェクトでの失敗談を紹介します \ 5分なので駆け足で!! /
当時のプロジェクト -期間:4ヶ月 -メンバー:エンジニア 1人, PM 2人 -やっていたこと: LINE Bot を利用した新施策の実験
(商品通知, おてつだい出品 などを試していた)
LINE Bot LINE Bot Server Simplified Architecture for LINE Bot
Mercari Server mercari-api \補足/
LINE Bot LINE Bot Server Simplified Architecture for LINE Bot
Mercari Server mercari-api 通知メッセージ送信 アカウント情報 会話精度向上 会話セッション保持 商品の更新通知 各種情報取得 - 友達が出品したとき - 商品が売れたとき - 取引が終了したとき - 取引コメントが付いたとき \補足/
私がやっていたこと -開発全般 -スケジュール管理 -機能の設計と見積もり -PMと仕様について摺り合わせ -他のチームへの相談・依頼 -途中からリモート勤務へシフト(当時、地方在住)
私がやっていたこと -開発全般 -スケジュール管理 -機能の設計と見積もり -PMと仕様について摺り合わせ -他のチームへの相談・依頼 -途中からリモート勤務へシフト(当時、地方在住) Go Bold 過ぎて、頓挫しました
失敗談
失敗談 1. 計画が甘いことによる失敗 2. 社内ステークホルダーとの連携不足による失敗
失敗談 1. 計画が甘いことによる失敗 2. 社内ステークホルダーとの連携不足による失敗
1. 計画が甘いことによる失敗 -十分な設計をしないまま見積もりをしていた -見積もりの不確実性が高く, リスケジュールが頻繁に起きていた -開発期間内に実装できない機能をスケジュールに組み込んでいた
1. 計画が甘いことによる失敗 - 失敗から学んだこと -不確実性を考慮した最早, 最遅による見積もり -PMと機能の優先順位変更と スコープの変更に関するコミュニケーションをとる
失敗談 1. 計画が甘いことによる失敗 2. 社内ステークホルダーとの連携不足による失敗
失敗談 1. 計画が甘いことによる失敗 2. 社内ステークホルダーとの連携不足による失敗
2. ステークホルダーとの連携不足による失敗 -ドキュメントがないまま相談をしていた -機能・背景の説明, 確認などのコミュニケーション量が肥大 化していた -互いの時間を消耗することになり, 色々な方に負担を掛ける ことになってしまった
2. ステークホルダーとの連携不足による失敗 -失敗からの学び -必要最低限の設計・仕様ドキュメントは作っておく -影響がありそうな部署には資料を送るなど頭出ししておく -開発をするだけではだめで, EM的な立ち回りが求められる \問題の整理にもなる!/
まとめ
-「スケジュール」の学び -不確実性を反映した計画をする -スケジュールに収まらない機能は”No”と言おう! -「プロジェクトマネジメント」の学び -開発だけでなくプロジェクトマネジメントも求められる -プロジェクトをスムーズに進めるために先を読んで動こう
Thank you!