Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
vol6_ねこIoTLT_猫の健康と備えの話
Search
1027kg
February 22, 2022
Technology
0
960
vol6_ねこIoTLT_猫の健康と備えの話
vol6_ねこIoTLT_猫の健康と備えの話
1027kg
February 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by 1027kg
See All by 1027kg
vol5_ねこIoTLT_もしもの為の迷子対策 Bluetoothタグ活用
1027kg
0
470
vol4_ねこIoTLT_ゴミ箱に捨てる前に 猫ヒゲロギング
1027kg
0
110
vol3_ねこIoTLT_猫のオシッコサインを お手軽に調べてみる話
1027kg
0
92
Other Decks in Technology
See All in Technology
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
440
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
300
許しとアジャイル
jnuank
1
140
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
130
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
130
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
4
170
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
3
330
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
2.9k
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
110
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
540
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
3
5.5k
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
640
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Transcript
ネコの健康と備えの話 ねこIoTLT vol.6
自己紹介: 名前 : keiji(本体)@1027kg やっていること : 機械学習や時々Webのバックエンドなどを書いています
ネコチャン と IoTと ヘルスケア
- ペットIoTアべンジャーズ(うちの場合) Catlog CatlogBoard ネットワーク カメラ MAMORIO/ AirTag Nature Remo
- ペット系IoTの得意なヘルスケア領域 人間から見てもプログラムから明確な値を取れるものがIoTと相性が良い -> センサー値 … 人間が分かりやすい形式に整形&ビジュアライズ -> 人間が目視したらすぐに判断が出来る情報はAI推論込みで判定 ->
人間は忘れる生き物なので、細かい変化を記録するには良い道具 • センサー値ベースでの行動記録 ◦ ご飯を食べた/水を飲んだ/走った -> ジャイロセンサー ◦ トイレに入った/出た -> ロードセルセンサー ◦ ドアを通った、部屋での位置把握 -> カメラ映像の物体検出
あなたの ネコチャン は 健康 ですか?
なにを基準 に 健康 と判断しますか?
- あつまれ健康パラム 体型 目 皮膚 しぐさ 口に入る ものを確認 出てくる ものを確認
排泄 鳴き声 匂い ご飯 おやつ お水 IoTを使って 情報を取れる部分 目で確認
- ペットIoTで測る ネコチャン の健康(うちの場合) 体型 しぐさ 排泄 鳴き声 ご飯 お水
Catlog ネットワーク カメラ MAMORIO/ AirTag 座標/ 物理距離 Nature Remo 室温管理・ オートメーション Catlog Board
- 「もしも」の為によりIoTのデータを活用しよう 自分視点ではなく客観的なもので状態を記録する 「いつもと違うんです」 -> 医者はいつもを知らないので、 正常時と異常時を理解しやすい様に動画や写真に記録すると良い いつ何が起きたのか正確に記録する Googleカレンダーに新規カレンダーとして記録する 下痢、吐き、変な行動、トイレ(Catlog)、鳴き声など
Google検索を過度に信用せず、医師に聞く事をためらわない 最近のペット保険はLINE相談などもあり、専門家の見解をすぐに 得られます。1,2のデータをもってすぐに聞きましょう 1 2 3
- 次に計画中(ここが本題) 「緊急時」を想定した飼い主のサポートWebアプリ(PWA) 4 • 救急サポートガイド ◦ 異物除去&気道確保のビデオレクチャー ◦ 人工呼吸のビデオレクチャー
◦ ビートカウントタイマー ◦ 音声による心肺蘇生法サポート • 緊急連絡先メモ ◦ タクシーA, タクシーB, タクシーC, タクシーD ◦ 病院A, 病院B, 病院C, 病院D 日々の健康管理は多く触れられているが、緊急時の対応は触れられていない。慌て ず適切な対応するには事前のシュミュレーションや認知が不可欠 緊急時のプランA, プランB を想定し準備をする ※猫、小型犬の救急処置を 出来る内容を想定
- さいごに IoTも人間も完璧は難しい、 人間が早く変化に気付いて 対応してあげられるかが重要 IoTの「I」は ネコチャン への愛 でカバーしましょう
飼い主さんと ネコチャン が 1分1秒でも長く、 健康に過ごせますように