Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
app_dev_meetup_vol.1_tw.pdf
Search
knot
September 21, 2022
Programming
0
77
app_dev_meetup_vol.1_tw.pdf
knot
September 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by knot
See All by knot
フロントエンドカンファレンス北海道2024のLPをつくってみた
618knot
0
1.9k
2323/03/05 LT
618knot
0
130
ちとせゆるい勉強会.pdf
618knot
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.9k
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
570
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
140
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
700
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
150
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
870
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
1
740
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
1
140
兎に角、コードレビュー
mitohato14
0
150
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
Rancher と Terraform
fufuhu
1
120
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
590
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Transcript
App Dev Meetup Vol.1 2022.09.21 knot.
knot cistLT所属 BOT作成が多め 618knot 自己紹介
言い訳 13日から今日まで千葉とか東京に行ってました
DiscordBOT for cistLT つくったもの Times イベントリマインド・通知 VC参加通知
つくったもの Times VC参加通知
つくったもの イベントリマインド・通知 google calendar の予定が通知される
開発のきっかけ 【悲報】Slack無料プランの内容変更のお知らせ
開発のきっかけ Discordにお引越ししましょうね~
得られた経験 discord.pyの理解度が少し上がった なんとなくやっていた部分が理解できるようになっていた
得られた経験 google calendar apiの使い方がわかった google系統の他APIを利用するときに役に立つかも
得られた経験 Herokuで常時稼働 以前に少し触ってみるも挫折 今回は助けてもらったりしてBOTの常時稼働に成功
得られた経験 BOT作成はバックエンドへの入口(?) FastAPIでWebAPIを作ってみた BOTを作る感触に結構近い Herokuも使えるのでAPIを常時稼働させられる
BOTを作って常時稼働させられたし、 これで一件落着だね!!
困っていること 【悲報】Herokuの無料プラン終了のお知らせ
Herokuの代わりになりそうなもの 教えてください..
最後に とても成長が感じられた BOT・API開発で理解できるようになったものが増えた DiscordBOTもまだまだできることがありそう