Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2323/03/05 LT
Search
knot
March 05, 2023
Technology
0
130
2323/03/05 LT
knot
March 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by knot
See All by knot
フロントエンドカンファレンス北海道2024のLPをつくってみた
618knot
0
1.9k
ちとせゆるい勉強会.pdf
618knot
0
120
app_dev_meetup_vol.1_tw.pdf
618knot
0
75
Other Decks in Technology
See All in Technology
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
0
950
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
230
オブザーバビリティプラットフォーム開発におけるオブザーバビリティとの向き合い / Hatena Engineer Seminar #34 オブザーバビリティの実現と運用編
arthur1
0
340
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
180
Oracle Cloud Infrastructure:2025年7月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
110
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
350
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
430
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
230
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
290
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
840
製造業の課題解決に向けた機械学習の活用と、製造業特化LLM開発への挑戦
knt44kw
0
150
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
GraphQLつかってみた LT会 2023.03.05 knot.
のっと >> まだ情報システム工学科の2年生 12月からインターン始めた 最近はWEB方面が多め 618knot 自己紹介
ハッカソンに出ました FastAPI -> GraphQLをやった
※このLTではWeb APIのことを指します APIとは アプリケーションプログラミングインタフェース(API、 英: Application Programming Interface)[注釈 1]と は、広義ではソフトウェアコンポーネント同士が互いに情
報をやりとりするのに使用するインタフェースの仕様であ る。(wikipedia)
APIとは 一言でいうと... あるサービスの機能を外部から使えるようにしたやつ (TwitterAPI, SpotifyAPI等々)
よくみるやつ(デモ) よくみる(REST)API エンドポイントがいっぱいある GETとかPOSTとかする
GraphQLとは GraphQLとは
GraphQLとは(wikipedia) GraphQL(グラフQL)はAPI向けに作られたクエリ言語およびラ ンタイムである[2]。 ウェブAPIの開発に、RESTやその他のWebサービスと比較して、 効率的、堅牢、フレキシブルなアプローチを提供する。GraphQL では、クライアントが必要なデータの構造を定義することがで き、サーバーからは定義したのと同じ構造のデータが返される。 したがって、必要以上に大きなデータが返されるのを防ぐことが できクエリの効率が良い。また、柔軟性と豊かな表現が可能なク エリ言語は複雑さを加えるため、シンプルなAPIには適さない可能
性もある[3][4][5]。GraphQLは、型システム、クエリ言語、実 行セマンティクス、静的な検証、型イントロスペクション(英語
GraphQLとは(wikipedia)
GraphQLとは(wikipedia) GraphQLはAPI向けのクエリ言語で、RESTや他のWeb サービスに比べて効率的で堅牢であり、フレキシブルなア プローチを提供します。クライアントが必要なデータの構 造を定義でき、サーバーからは定義した構造のデータが返 されます。データの問い合わせ、書き換え、購読をサポー トします。 ?
GraphQLとは API向けのクエリ言語であX 必要なリソースだけを取得できX グラフ理論がいい感じに使われていX エンドポイントが1つだけあX
問い合わせ(Query)、書き換え(Mutation)、購読 (Subscription)がある
REST, SQLとの対応
つかってみる デモ FastAPI + Strawberryで遊んでみます
おわり 参考 https://zenn.dev/offers/articles/20220609- graphql-onboarding 大規模な開発とかで特に便利そうですね