Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node-REDのワールドマップを使ってみた
Search
kido
May 27, 2021
Technology
0
4.7k
Node-REDのワールドマップを使ってみた
kido
May 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
46
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
2.1k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
100
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
1.1k
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
220
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
200
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
570
obniz テクニカルサポート
9wick
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
150
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
3
1.2k
コミュニティと計画的偶発性理論 - 出会いが人生を変える / Life-Changing Encounters
soudai
PRO
7
1.2k
Devinを使ったモバイルアプリ開発 / Mobile app development with Devin
yanzm
0
110
20250818_KGX・One Hokkaidoコラボイベント
tohgeyukihiro
0
130
人を動かすことについて考える
ichimichi
2
260
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
270
キャリアを支え組織力を高める「多層型ふりかえり」 / 20250821 Kazuki Mori
shift_evolve
PRO
2
260
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
580
Mackerel in さくらのクラウド
cubicdaiya
1
390
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
160
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
770
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
Node-REDのワールドマップをためしてみた
木戸 康平(Kohei Kido) obniz inc. Co-Founder & Engineer 9wick IoTが簡単にできる”obniz”を作っています
IoTLT / IoT algyan / 技術書典 とか JSConf / DevRel conf / Node-RED con などで登壇
Node-REDの醍醐味 = 組み合わせること 個人的な
色々なサービスがnodeを出している ダウンロード順(≒人気順) にみると Twilio Veritone(AIサービス) Google Twitter などなど
今回は 地図とハードウェア(obniz)を 組み合わせてみました ランキング上位だけど使ったことなかった ちょうど最新の更新で1位になってた
よくみるバーチャルランニングを nodeREDで作ってみる 走ると画面が進む 走るのをやめると止まる
バーチャルランニングシステムを作るには 走ってる動きを検知 して 地図/ストリートビュー を進めれば良い
動きを検知 デバイスの状態やセンサデータを 取得できるノード デバイスのプログラムが不要でお手軽 今回は加速度を取得できれば良さそう
マップで表示 マップを表示して、動かしたりできる 3D表示もできる 何も設定しなくてもすぐ使えてお手軽
構成 なにかいい感じの 処理 動きを検知 マップで表示 NodeREDホスティング
構成 なにかいい感じの 処理 動きを検知 マップで表示 NodeREDホスティング Node-REDだと流れがわかりやすくかける
デモ & 詳細フロー解説