Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Node-REDのワールドマップを使ってみた
kido
May 27, 2021
Technology
0
1.8k
Node-REDのワールドマップを使ってみた
kido
May 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
9
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
180
obniz テクニカルサポート
9wick
0
30
サウナIoTのための最初の0.5歩
9wick
0
240
サウナIoTのための最初の0.1歩
9wick
0
250
スパコンの性能が入るデバイスobnizで 無限拡張できるBLE ゲートウェイ - algyan 6周年
9wick
0
490
bitConnect ハッカソン obniz テクニカルサポート
9wick
0
37
obnizについて
9wick
0
19
enebular x obniz x 換気で寒さに耐えつつ快適に過ごす
9wick
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autonomous Database Cloud 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
10
18k
【toranoana.deno#7】Denoからwasmを呼び出す基礎
toranoana
0
120
#JP_Stripes Sapporo Stripeの活用例を色々ご紹介します!
miu_crescent
0
110
サーバレスECにおける Step Functions の使い方 〜ステートマシン全部見せます!〜
miu_crescent
0
190
RDRA + JavaによるレジャーSaaSプロダクトの要件定義と実装のシームレスな接続
jjebejj
PRO
3
640
Custom GitHub Actions by Java
kazamori
0
290
HoloLens2とMetaQuest2どちらも動くWebXRアプリをBabylon.jsで作る
iwaken71
0
190
JJUG2022_spring_Keycloak (Red Hat Single Sign-on)
tinoue
0
200
SlackBotで あらゆる業務を自動化。問い合わせ〜DevOpsまで #CODT2022
kogatakanori
0
860
越境チャレンジの現在地 〜Epic大臣制度の今〜
yousak
0
920
PUTとPOSTどっち使う?
hankehly
0
260
音のような言葉 〜ちゃちゃっとチャットで楽しむちょっとしたコツ〜 / words like sounds
satoryu
1
1.4k
Featured
See All Featured
Debugging Ruby Performance
tmm1
65
10k
Building an army of robots
kneath
299
40k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
253
12k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
219
17k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
238
11k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
349
27k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
261
25k
Design by the Numbers
sachag
271
17k
Fireside Chat
paigeccino
12
1.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
337
17k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
85
3.9k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
315
19k
Transcript
Node-REDのワールドマップをためしてみた
木戸 康平(Kohei Kido) obniz inc. Co-Founder & Engineer 9wick IoTが簡単にできる”obniz”を作っています
IoTLT / IoT algyan / 技術書典 とか JSConf / DevRel conf / Node-RED con などで登壇
Node-REDの醍醐味 = 組み合わせること 個人的な
色々なサービスがnodeを出している ダウンロード順(≒人気順) にみると Twilio Veritone(AIサービス) Google Twitter などなど
今回は 地図とハードウェア(obniz)を 組み合わせてみました ランキング上位だけど使ったことなかった ちょうど最新の更新で1位になってた
よくみるバーチャルランニングを nodeREDで作ってみる 走ると画面が進む 走るのをやめると止まる
バーチャルランニングシステムを作るには 走ってる動きを検知 して 地図/ストリートビュー を進めれば良い
動きを検知 デバイスの状態やセンサデータを 取得できるノード デバイスのプログラムが不要でお手軽 今回は加速度を取得できれば良さそう
マップで表示 マップを表示して、動かしたりできる 3D表示もできる 何も設定しなくてもすぐ使えてお手軽
構成 なにかいい感じの 処理 動きを検知 マップで表示 NodeREDホスティング
構成 なにかいい感じの 処理 動きを検知 マップで表示 NodeREDホスティング Node-REDだと流れがわかりやすくかける
デモ & 詳細フロー解説