obniz inc 木戸康平bit.Connectテクノロジーサポート
View Slide
ށ ߁ฏʢKohei Kidoʣobniz inc.Co-Founder & CTO9wickʲܦྺʳ2009 גࣜձࣾυʔφοπͰδϣϒΧϯ։ൃ2010 papelook։ൃ2010 NHKϩϘίϯग़2012 ૣҴాେֶ૯߹ػցֶՊଔۀ2014 ૣҴాେֶ૯߹ػցֶઐ߈मྃ2014 KDDIגࣜձࣾೖࣾ2018 גࣜձࣾCambrianRoboticsδϣΠϯʲίϛϡχςΟ׆ಈʳɾJavaScript conf 2019ొஃɾMicrosoft Decode 2019ొஃɾDEVREL/JAPAN CONFERENCE 2019ొஃɾNode-RED con 2020ొஃɾIoTLT / ALGYAN ʹͯొஃɾϋϯζΦϯ࣮ࢪɾ݄ץIO 20218݄߸ هࣄࣥචͳͲখֶߍ͔Βϓϩάϥϛϯάɺߴߍ͔ΒϋʔυΣΞ։ൃΛߦ͏ΤϯδχΞࡏֶதʹࠤ౻ͱΞϓϦʮpapelookʯΛ։ൃɺ1000ສμϯϩʔυΛୡɻଔۀޙେख௨৴ձࣾʹೖࣾɺྲྀͷ࠷దԽΛ୲ɻϋʔυͱιϑτͷڮ͠ͱͯ͠ັྗΛײ͡obnizʹδϣΠϯձࣾΛ͍͖ͤͯ͞ɺ2ਓձࣾ→ݱࡏ20ਓ
ハードウェアを作ろう!
ハードウェアを作ろう!ハードウェアをつかうと作品の幅が広がるたとえば・・・
ユーザーに何かを知らせたいとき• 通知でお知らせ• メールでおしらせ• 電話でおしらせ
ユーザーに何かを知らせたいとき• パトランプを光らせてお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき• 眩しい光でお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき• 風船を割ってお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき• 通知でお知らせ• メールでおしらせ• 電話でおしらせ• 眩しい光でお知らせ• パトランプを光らせてお知らせ• 風船を割ってお知らせドキドキするお知らせはどれかな?日常に溶け込むのはどれかな大人数にお知らせしたいときはどれがいいかな
でもこれからハードウェア作り始めると間に合わないのでは??
obnizならまだ間に合いますプロトタイプがものすごく早く作れる開発ボード• 環境構築の時間がゼロ• プログラムのコンパイル時間がゼロ• 基板を作る時間がゼロ時間が限られているハッカソンでは特におすすめ!過去のハッカソンでも短時間でハードウェア制作をした実績があります
すぐ使えるパーツが沢山パーツリストにあるものは2行のプログラムで使うことができますvar motor = obniz.wired("DCMotor", {forward:0,back:1});motor.move(true);部品は直接つないでOKどこにつないでもOK
すぐ使えるパーツが沢山何ができるの?コレやりたい!に答えるパーツリスト
実例を見てみましょう!
すべったよ通知https://protopedia.net/prototype/fe40fb944ee700392ed51bfe84dd4e3dzoom中に滑ったことをそれとなく教えてくれる
ペットの遠隔餌やりマシーンボタン1つで遠隔から餌やりができる
懸垂しないと開かない玄関https://qiita.com/wamisnet/items/ebba2b90e0a9e3a62233より
ほかにもたくさんの作品がProtoPediaに!凄いものから、くだらないものもまでhttps://protopedia.net/material/438
サポート:ハードウェア相談こんなデバイスを作りたい!でもどうしたらいいかわかんない!というときはご相談くださいハードウェアに関することはだいたいobnizでできます
サポート:デバイスレンタルobniz使ってみたい!というチームにおためしセットをレンタルします• よく使われるのは距離センサ工夫次第でだいたいできる• 出力はサーボモーター/LEDがわかりやすい
ハードウェアとクラウドをobnizで連携しよう