Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
obniz テクニカルサポート
Search
kido
October 15, 2021
Technology
0
190
obniz テクニカルサポート
kido
October 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
40
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
2.1k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
97
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
1k
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
200
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
190
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
560
サウナIoTのための最初の0.5歩
9wick
0
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
0
480
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
180
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
420
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
130
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
150
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
110
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
310
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.6k
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
150
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Side Projects
sachag
455
42k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
390
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
KATA
mclloyd
30
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Transcript
テクニカルサポート
木戸 康平(きど こうへい) ㈱obniz Co-Founder & Engineer 9wick IoTをもっとかんたんにするobnizを作っています
ハードウェアを作ろう!
ハードウェアを作ろう! ハードウェアをつかうと作品の幅が広がる たとえば・・・
ユーザーに何かを知らせたいとき • 通知でお知らせ • メールでおしらせ • 電話でおしらせ
ユーザーに何かを知らせたいとき • パトランプを光らせてお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき • 眩しい光でお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき • 風船を割ってお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき • 通知でお知らせ • メールでおしらせ • 電話でおしらせ • 眩しい光でお知らせ •
パトランプを光らせてお知らせ • 風船を割ってお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき • 通知でお知らせ • メールでおしらせ • 電話でおしらせ • 眩しい光でお知らせ •
パトランプを光らせてお知らせ • 風船を割ってお知らせ ドキドキする お知らせはどれかな? 日常に溶け込むのは どれかな 大人数にお知らせしたい ときはどれがいいかな
でもこれからハードウェア作り始めると 間に合わないのでは??
obnizならまだ間に合います プロトタイプがものすごく早く作れる開発ボード • 環境構築の時間がゼロ • プログラムのコンパイル時間がゼロ • 基板を作る時間がゼロ 時間が限られているハッカソンでは特におすすめ! 過去のハッカソンでも短時間でハードウェア制作をした
実績があります
obnizとは • ハードウェアとソフトウェアをつなぐIoTサービス
IoT(obniz)でできること ①現象を伝える 物理現象 ソフトウェア ②表現する obnizはこの2つに特化したデバイス
IoT(obniz)でできること 物理 センサ 回路 ファームウェア サーバー ソフト ソフト センサ ソフト
すぐ使えるパーツが沢山 パーツリストにあるものは 2行のプログラムで使うことができます var motor = obniz.wired("DCMotor", {forward:0, back:1}); motor.move(true);
部品は直接つないでOK どこにつないでもOK
すぐ使えるパーツが沢山 何ができるの?コレやりたい! に答えるパーツリスト
サポート:ハードウェア相談 こんなデバイスを作りたい! でもどうしたらいいかわかんない! というときはご相談ください ハードウェアに関することはだいたいobnizでできます
⚠注意事項⚠ 作るところはobnizですぐできても、 ものの購入/入手には時間がかかります・・・😢 当日作ろう!と思っても、 家に電子部品があるとか 電子部品屋さんが近くにあるとか が必要になります・・・・ ハードウェアを使う場合は 計画的に材料を入手しましょう
気になったら ①どんな物が作れるか実例を見てみましょう https://obniz.com/ja/products/obnizboard https://protopedia.net/material/438 ②ハンズオンに申し込んで実際に触ってみましょう 10/29(金) 14:00〜