Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
極寒IoT
Search
kido
February 21, 2023
Technology
0
1.3k
極寒IoT
kido
February 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
46
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
2.1k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
100
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
1.1k
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
220
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
200
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
570
obniz テクニカルサポート
9wick
0
190
サウナIoTのための最初の0.5歩
9wick
0
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
110
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
130
Mackerel in さくらのクラウド
cubicdaiya
1
390
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.4k
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.6k
2025新卒研修・Webアプリケーションセキュリティ #弁護士ドットコム
bengo4com
3
10k
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
180
プロジェクトマネジメントは不確実性との対話だ
hisashiwatanabe
0
190
AWSの最新サービスでAIエージェント構築に楽しく入門しよう
minorun365
PRO
10
560
第4回 関東Kaggler会 [Training LLMs with Limited VRAM]
tascj
10
1.4k
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
180
EKS Pod Identity における推移的な session tags
z63d
1
190
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
470
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Done Done
chrislema
185
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
極寒IoT 失敗談
木戸 康平(Kohei Kido) obniz inc. Co-Founder & Engineer 9wick IoTが簡単にできる”obniz”を作っています
先々週、海の上を走ってきました
None
None
凍った海
None
None
None
人の体は-20度に耐えられるらしい -30も頑張れるらしい IoT機器は?? 🤔
obnizたち
obnizたち -30度 -30度 -0度 -10度 案外行ける
よく使われるM5系 ラズパイ
よく使われるM5系 0度 0度 -20度 0度 Raspberry Pi Zero 2 Wだけすごい
ラズパイ
手持ちのセンサ
手持ちのセンサ -10度 -20度 -20は耐えてくれる -20度
マイナス環境だと どうなるのか見よう! 耐えられるのか 壊れるのか
昔のシステム流用して 準備万端! サウナIoTのときに作った、 温湿度をスプレッドシートに記録し続けるアプリ
昔のシステム流用して 準備万端! サウナIoTのときに作った、 温湿度をスプレッドシートに記録し続けるアプリ -10度まで耐えられ るセンサ -30度まで耐えられ るobniz
-20度の環境に -10度までしか動かないセンサを 突っ込んでみる!
いざ北海道へ!
ついた!….?
当日 真夜中でも-6度
当日 真夜中でも-6度 行った3日間
当たり前のように動く機器… そりゃそう…
結論 寒すぎるとき IoT機器がうまく動くのかどうかは謎 マイコンの動作温度は思ったより低め 北海道はおもったよりもあたたかい