Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オープンソースコントリビュート入門
Search
katsuma
April 30, 2025
Programming
0
180
オープンソースコントリビュート入門
2025年4月30日 @ JAIST Tech サークル LT 会 1枠目
katsuma
April 30, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
2.1k
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
250
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
840
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
1
110
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
650
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
290
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
170
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
130
PicoRuby on Rails
makicamel
2
130
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
210
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
190
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
100
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Transcript
オープンソースコントリビュート入門
Agenda
オープンソース is 何?
オープンソースコントリビューションまでの道
「貢献する必要ありますか?」
それはそう。
それはそう。 - 終
だけど……
人の役に立つ 何千、何万、何億人の役に立つ
ex) 就活の経験談 「OSSにPRを出したことはありますか?」
タイプ別何から始めるかマニュアル
タイプA「GitHub 登録しました!」
タイプA「GitHub 登録しました!」- リポジトリ紹介
タイプB「コードor英語に自信ないです」
タイプB「コードor英語に自信ないです」 - リポジトリ紹介
タイプC「コードで貢献したいかも」
タイプC「コードで貢献したいかも」- リポジトリ紹介
タイプC「コードで貢献したいかも」- 豆知識
タイプD「我つよつよエンジニア」
言うことないです。
僕を弟子にして下さい
これであなたも 貢献者(コントリビュータ)になれるはず!
Thank you!