Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オープンソースコントリビュート入門
Search
katsuma
April 30, 2025
Programming
0
220
オープンソースコントリビュート入門
2025年4月30日 @ JAIST Tech サークル LT 会 1枠目
katsuma
April 30, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
2
450
AIを駆使して新しい技術を効率的に理解する方法
nogu66
1
650
Evolving NEWT’s TypeScript Backend for the AI-Driven Era
xpromx
0
150
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
250
生成AIを活用したリファクタリング実践 ~コードスメルをなくすためのアプローチ
raedion
0
110
例外処理を理解して、設計段階からエラーを見つけやすく、起こりにくく #phpconfuk
kajitack
12
6.3k
Private APIの呼び出し方
kishikawakatsumi
3
890
「正規表現をつくる」をつくる / make "make regex"
makenowjust
1
700
イベントストーミングのはじめかた / Getting Started with Event Storming
nrslib
1
650
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
220
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
170
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
25
1.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Transcript
オープンソースコントリビュート入門
Agenda
オープンソース is 何?
オープンソースコントリビューションまでの道
「貢献する必要ありますか?」
それはそう。
それはそう。 - 終
だけど……
人の役に立つ 何千、何万、何億人の役に立つ
ex) 就活の経験談 「OSSにPRを出したことはありますか?」
タイプ別何から始めるかマニュアル
タイプA「GitHub 登録しました!」
タイプA「GitHub 登録しました!」- リポジトリ紹介
タイプB「コードor英語に自信ないです」
タイプB「コードor英語に自信ないです」 - リポジトリ紹介
タイプC「コードで貢献したいかも」
タイプC「コードで貢献したいかも」- リポジトリ紹介
タイプC「コードで貢献したいかも」- 豆知識
タイプD「我つよつよエンジニア」
言うことないです。
僕を弟子にして下さい
これであなたも 貢献者(コントリビュータ)になれるはず!
Thank you!