Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大規模リプレイスPJを経験した8ヶ月間を通しての学び
Search
aaaaayako
December 17, 2021
Technology
0
1.2k
大規模リプレイスPJを経験した8ヶ月間を通しての学び
BASE Tech Talk #1 〜Next.jsを使ったカート大規模リプレイスPJの裏側〜
aaaaayako
December 17, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
0
200
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
16k
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
460
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
150
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
310
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
130
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
960
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
10
4.8k
プレーリーカードを活用しよう❗❗デジタル名刺交換からはじまるイベント会場交流のススメ
tsukaman
0
180
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
110
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
120
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Transcript
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 1 大規模リプレイスPJを経験した
8ヶ月間を通しての学び BASE Tech Talk #1 〜Next.jsを使ったカート大規模リプレイスPJの裏側〜 Ayako Tanaka 1
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 2 自己紹介
田中 彩子 Ayako Tanaka • 2020年4月にBASE株式会社へ入社 ◦ 外部連携系のオーナーズ向け機能開発 ◦ 社内コンポーネントライブラリ「BBQ」の運用・改善 ◦ 2021年2月〜9月くらいまで今回のPJを担当 2 @hiyokoayako @aaaaayako
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 3 今日話すこと
1 2 3 PJについて 取り組む上で意識したこと 振り返ってみての学び 3
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 4 PJについて
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 5 大人数・長期間のPJ
• 週毎の目的別ミーティングで進捗共有 • 困ったら気軽に相談 5 コミュニケーション • PMから意義・目的などの共有 • おさわり会で現状の確認 • ポイント制でベロシティ計測 ◦ ざっくりリリースまでの距離を 算出 モチベーション維持
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 6 取り組む上で意識したこと
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 7 取り組む上で意識したこと①
7 • 公式のTutorialをざっと見て少し手を動かしてみる • 実際の使用例を見て理解を深める 初めて触る技術やライブラリ
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 8 取り組む上で意識したこと②
• 既存のコードや仕様に関するドキュメントを読みつつ実装 • テスト項目を見て購入パターンを把握 8 カート周りのドメイン知識が 少なかった
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 9 振り返ってみての学び
9
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 10 苦労したこと
10 • 知識不足や、考慮できていなかった ケースなどにより実装に時間が かかった 思うように進捗が出せない • エラーケースや複合条件などが整理 できていなかった • 言語化されていない仕様をコード から読み解くのに時間がかかった 影響範囲の絡み合い
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 11 分かったこと
• 実装していくうちに自分のポイント 消化にかかる期間が分かってきた • 長期間のPJでは見積もりし直したり タ スクの見直しも必要 11 見積もりについて • 必要なものがたくさんある ◦ 技術力、ドメイン知識、対話力、 情報整理、チーム力... 大規模リプレイス
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 12 よかったこと
12 サポート • できていた方が良い機能と時期、 優先度が整理されていた • 結合テストのフィードバックで 優先度付けがあり取り組みやすかった 優先度付け • 設計についてのドキュメント • 実装方針の相談 • 情報元のリンク共有 • ペアプロ
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 13 •
コード、コミットログ、コメントが 分かりやすいか • 困ったことに関してログを残す ◦ Slack, GitHub, ドキュメント... 大切だと思ったこと • 普段から触って理解を深めておくこと ◦ お問い合わせ対応などでコードまで 読んだり 今後運用していく上で
© 2012-2019 BASE, Inc. © 2012-2021 BASE, Inc. 14 ありがとうございました!