Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なぜ、新たに勉強会を始めるのか? #ツナギメオフライン.1
Search
akase244
September 19, 2025
Technology
0
36
なぜ、新たに勉強会を始めるのか? #ツナギメオフライン.1
ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1で発表したスライドです。
akase244
September 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by akase244
See All by akase244
ある日突然あなたが管理しているサーバーにDDoSが来たらどうなるでしょう?知ってるようで何も知らなかったDDoS攻撃と対策 #phpcon.2024
akase244
3
8.6k
GoナニモワカラナイけどChatGPTと共に解決したい課題が解けるかやってみた #fukuokago
akase244
0
110
ブラウザの向こう側で「200 OK」を返すまでに何が起きているのか調べてみた #phperkaigi
akase244
6
3.2k
FQDN(ドメイン名)のバリデーションが意外と面倒だった #phpcon2022
akase244
1
1.8k
PHPカンファレンス福岡2019のお知らせ #laraveljpcon
akase244
0
190
LaravelのQuery Scopesについて #fukuokaphp
akase244
1
490
福岡ITベンチャーマップ(仮) #pixiv_night
akase244
4
12k
webサービスをリリースして色々と困った話 #gbfukuoka
akase244
1
2.2k
esaとslackと情報共有と私 #innocafe
akase244
1
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
5年間のFintech × Rails実践に学ぶ - 基本に忠実な運用で築く高信頼性システム / 5 Years Fintech Rails Retrospective
ohbarye
8
2.8k
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.9k
品質の民主化 〜QAがいなくてもQAできるチームを目指して〜
masamiyajiri
1
330
それでも私はContextに値を詰めたい | Go Conference 2025 / go conference 2025 fill context
budougumi0617
4
780
DEFCON CHV CTF 2025 Write-up
bata_24
0
180
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
1.2k
KAGのLT会 #8 - 東京リージョンでGAしたAmazon Q in QuickSightを使って、報告用の資料を作ってみた
0air
0
170
全てGoで作るP2P対戦ゲーム入門
ponyo877
3
1k
kaigi_on_rails_2025_設計.pdf
nay3
8
3.4k
20250924_LT2本やる.pdf
foursue
0
840
stupid jj tricks
indirect
0
6.9k
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
1
260
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Side Projects
sachag
455
43k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
78
6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
なぜ、新たに勉強会を始めるのか? September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
@akase244 September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1 <?php var_dump( (new
Me()) ->WebApplicationEngineer() ->InfrastructureEngineer() );
@tsunagimefm https://tsunagi.me/ September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
Fukuoka.php https://fukuokaphp.connpass.com/ September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
PHPカンファレンス福岡2015-19,23-25 https://phpcon.fukuoka.jp/2025/ September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
なぜ、新たに勉強会を始めるのか? September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
• 勉強会の現状 ◦ オフライン勉強会は既に沢山ある。 ▪ 企業系、プロダクト系、言語系、コミュニティ系など ◦ 転職系サイトのオンラインイベントも充実。 ▪ Findy、Forkwell、Offersなど
September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
インプットする機会は増えた September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
アウトプットする機会は? September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
• こんな思いをお持ちじゃないですか? ◦ どの勉強会も登壇の倍率が高くてチャンスがない。 ◦ 最近こんな技術に興味があって触り始めたのでみんなと 共有したい。でもテーマが絞られている勉強会だと自分 が話したい内容を話したくても話せない。 ◦ エンジニアの知り合いを増やしたいので自己紹介LTを
やってみたい。 ◦ ゆくゆくはカンファレンスで登壇してみたいけど、まずは小 規模な勉強会で登壇の練習をしてみたい。 September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
• 私はこんなことを考えています ◦ 特定のプロダクト、プログラミング言語、技術テーマ、所属 企業、世代などに絞られてない色々なことが学べる場が ほしい。 ◦ カンファレンスに参加したときのように、様々な立場の方 とコミュニケーションが行える勉強会がほしい。 ◦
講師と聴講者のようなスタイルではなく、参加者同士がコ ミュニケーションができる場がほしい。 September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
思い返してみると September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
登壇したこんなイベントとか September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
主催したこんなイベントとか September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
ノンジャンルでごちゃ混ぜの イベントが好みなのかも September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
ということで そんな俺得な勉強会がほしい September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
といった思いで ツナギメオフライン ベンキョウカイ を始めました September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
https://tsunagime-offline.connpass.com/ September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
最近こんなことを言われました September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
たしかに最近は登壇少なめですが。。。 September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
登壇履歴 • future sync vol.1 • オープンソースカンファレンス2012 Fukuoka • オープンソースカンファレンス2013
Fukuoka • PHP Conference JAPAN 2015 • PHP Conference JAPAN 2017 • PHP Conference JAPAN 2022 • PHPerKaigi 2023 • JAWS FESTA 2023 in Kyushu • オープンソースカンファレンス2023 Fukuoka • PHP Conference JAPAN 2024 September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
エンジニアとして危機感を覚えたので。。。 September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
「ツナギメオフライン ベンキョウカイ」を 皆さんと一緒にアウトプットの場として 活用していければと考えています September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ #1
Thanks! Have a good programming!! September 18, 2025. ツナギメオフライン ベンキョウカイ
#1