Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(ゆーゆー)mXparserとInternalsVisibleToを駆使して超便利なUnity...
Search
akatsukinewgrad
August 02, 2021
Programming
0
1.6k
(ゆーゆー)mXparserとInternalsVisibleToを駆使して超便利なUnityエディタ拡張を作った話
akatsukinewgrad
August 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by akatsukinewgrad
See All by akatsukinewgrad
2023/1/25_QAテスター meet up!
akatsukinewgrad
0
130
成果発表資料.pdf
akatsukinewgrad
0
2k
広大なフィールドを気持ちよく駆け抜けるための技術.pdf
akatsukinewgrad
0
560
正規表現とReDoS.pdf
akatsukinewgrad
0
550
Unityで大量のオブジェクト_を吹き飛ばしたい.pdf
akatsukinewgrad
0
590
新卒2年目が思う1年目の学び.pdf
akatsukinewgrad
0
520
障害訓練の取り組みについて.pdf
akatsukinewgrad
0
690
7分でわかるアカツキゲームス
akatsukinewgrad
0
560
Bitcoinだけでスマートコントラクト.pdf
akatsukinewgrad
1
880
Other Decks in Programming
See All in Programming
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
3
560
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.3k
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
770
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
420
Team topologies and the microservice architecture: a synergistic relationship
cer
PRO
0
1.2k
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
500
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
250
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
480
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
110
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
740
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
52k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Transcript
Unityエディタ拡張 mXparser と InternalsVisibleTo を駆使して Unityエディタ拡張 を作った話 齋田悠生@ゆーゆー
自己紹介 •齋田悠生@ゆーゆー •21卒クライアントエンジニア(今秋入社予定) •趣味 = ラブライブ! •昨日放送の 「ラブライブ!スーパースター!!」で寝不足
Unity、こういうことありませんか?
Unity、こういうことありませんか? オブジェクトを いい感じにソートしたい! オブジェクト名を 規則的に変更したい! オブジェクトを 整列させたい! 数式を使って 座標とか決めたい!
作りました
「Hierarchy Utility」 • 機能一覧 • 数式による座標・角度・スケール設定 • PowerPointやPhotoshopにあるような「整列」 • Blenderにあるような「配列」
• 一括名前変更 • 一括連番付け • 座標、名前によるソート • 数式によるフィールド、プロパティ設定 • 数式によるフィルタリング
数式による座標・角度・スケール設定 一様乱数 i = Hierarchy上の 選択番号 n = 選択されている オブジェクト数
整列 中央揃え 等間隔に配置
配列 指定したオブジェクトを 軸にして円状に配列 配列する個数 指定した間隔で 直線状に配置
一括名前変更 置換前の 正規表現 置換後の 正規表現
一括連番付け 書式 開始イン デックス
などなど…
mXparser • 文字列としての数式を計算できるライブラリ • Hierarchy Utilityの数式処理は全部コレ 【使い方】 1. http://mathparser.org/mxparser-downloads/ からダウンロード
2. Pluginsフォルダ内に.NET用のDLLファイルを入れる 3. で使えるようになる using org.mariuszgromada.math.mxparser;
mXparser • ビルトイン関数が大量に存在 • 三角関数はもちろん、πなどの定数、乱数も使用可能 • コード例 var exp =
new Expression("tan(x)"); exp.addArguments(new Argument("x", "pi/4")); Debug.Log(exp.getExpressionString() + " = " + exp.calculate());
実装に苦戦した部分 • Prefabの複製時、構造を維持したままコピーできない…!!!! • を使うと、Prefabじゃなくなってしまう • を使っても、 「GameObjectの子のPrefab」を構造を保ってコピーするのは大変だし、 値の変更を正しく反映させるのも難しい… •
う~~~~~~~ん… Instantiate PrefabUtility.InstancePrefab
待てよ…?
いつもやってる Ctrl+D が使えれば最強では??
Ctrl+Dの源を探しに行く • GitHubに上がっているUnityの内部コードで「Duplicate」を検索
Ctrl+Dの源を探しに行く •発見!!!!!!!!!!!!
Ctrl+Dの源を探しに行く
Ctrl+Dの源を探しに行く •internalやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
リフレクションは面倒だし なんとかならないかなぁ…
なりました
InternalsVisibleTo
InternalsVisibleTo 【参考資料】https://qiita.com/mob-sakai/items/f3bbc0c45abc31ea7ac0 • 特定の名前を持つアセンブリに対して、 internalクラス・メソッドへのアクセスを許可する属性 • リフレクションと異なり、インテリセンスが効く • 実は、UnityEditor.dll は色々な名前のアセンブリに対して
internalクラス・メソッドへのアクセスを許可している • その中の一つが「Unity.InternalAPIEditorBridgeDev.001」
InternalsVisibleTo • internalクラス・メソッドにアクセスしたい C#スクリプトがあるフォルダで Assembly Definition を新規作成 • 名前は 「Unity.InternalAPIEditorBridgeDev.001」
としておく
InternalsVisibleTo • うわぁぁぁぁ 候補がちゃんと出てくる!!!!!!!!!! • うわぁぁ何のエラーもなく internalメソッドが使えている…!!!!!!!!!!
まとめ •mXparser • 文字列としての数式を計算できる! •InternalVisibleTo • Unityの内部機能を簡単に扱える! •どちらもとても便利なので エディタ拡張の際はぜひ!!
Unityエディタ拡張 mXparser と InternalsVisibleTo を駆使して Unityエディタ拡張 を作った話 齋田悠生@ゆーゆー 終