Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

機械学習に基づく中山間地域向け農業用散布ドローン群 マルチエージェント・マルチロボットプランニ...

Avatar for Tomoki Arita Tomoki Arita
May 18, 2025
6

機械学習に基づく中山間地域向け農業用散布ドローン群 マルチエージェント・マルチロボットプランニング研究会 2024

Avatar for Tomoki Arita

Tomoki Arita

May 18, 2025
Tweet

Transcript

  1. 有田朋樹 o 慶應義塾大学 M1 o 滑川研 o ドローン,マルチエージェント制御 自己紹介 和田唯我

    o 慶應義塾大学 M2 o 杉浦孔明研 o 機械学習,画像認識 (CVPR24 Highlight)
  2. 日本における中山間地域の割合 38% 耕地面積 44% 総農家数 40% 農業産出額 92% 60歳以上の 就業者割合

    ※母数は日本国内の農業経営体および研究団体 ※農研機構資料より https://shingi.jst.go.jp/pdf/2021/2021_jst-3_003.pdf 機械化の必要性
  3. 5% 作業プロセスの 機械化 1% 中山間地域における機械化の遅れ&我々がやるべきこと ※母数は日本国内の農業法人経営体および研究団体 中山間地域・ 不整地 受粉作業の 機械化

    5~10例 ※独自調べ 全体 (整備環境) ※農研機構スマート推進フォーラム資料 https://www.maff.go.jp/kinki/seisan/s mart/event/attach/pdf/smart_2023- 5.pdf ? ≫
  4. 現状のソリューションと小型ドローンの可能性 自動走行型 アームロボット 大型散布ドローン 積載効率 不整地における 機動性 狭路(果樹棚下など) における機動性 Excellent

    Poor Good Very Poor Poor Good Poor Good ? Very Poor Agriswarm Fair Excellent Excellent 整備されたハウス内で モーションキャプチャを 用いることを前提 室内受粉ドローン (日本工業大学)
  5. 詳細: 受粉における群制御技術 Multi Agent Path Finding Multi Agent SLAM (Simultaneous

    Localization and Mapping) Agriswarm [Zhou+, Science Robotics 2022] によって障害物×不整地の ドローン飛行が初めて実現 → 当該環境におけるドローンの 社会応用は未踏性が高い ROS上でのマルチエージェント 経路計画のシミュレーション
  6. Flower Detection & Pose Estimation 詳細: 花認識における機械学習技術 • 花の姿勢推定: 花粉を適切に散布するには花の姿勢情報が重要

    • 人間の頭部の向きを推定するHead Pose Estimationから着想を得て, 花の姿勢 (オイラー角)を推定 → TokenHPE [Zhang+, CVPR23]をベースに • 花の物体検出 • デファクトスタンダードのモデル (e.g., YOLO) により物体検出を実行 TokenHPE [Zhang+, CVPR23]
  7. Flower Detection & Pose Estimation • 姿勢推定モデルの汎化には大量のデータが必要 → 非常に高コストな作業 •

    花が 𝑵 輪,撮影角度が 𝑴 個必要だとする. • 𝑴 個の角度から花の写真を撮影 (𝑵 × 𝑴 回) • 𝑵 枚全ての花の写真に対して,姿勢をアノテーション(𝑵 × 𝑴 回) > 𝑵 × 𝑴 =10万も人間がアノテーションするの?? Q. 花のアノテーションを効率的に収集するには? ① N = 3 M = 4 ② ④ ⑤ ⑫ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ③ 詳細: 花認識における機械学習技術
  8. Flower Detection & Pose Estimation Q. 花のアノテーションを効率的に収集するには? A. 花の動画を撮影し,動画から3Dモデルを作成 (NeRF)

    →三次元空間上でたった一回だけアノテーション • 𝑵 × 𝑴 → 𝑵 回にまで工数を削減 • 𝑵回のアノテーションで, 𝑵 × 𝑴 枚のGTを取得 ① ② ③ N = 3 M = 4 詳細: 花認識における機械学習技術