Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
iOSアプリを社内配信する場合の工夫
Search
ANDPAD inc
March 24, 2021
Programming
1
2.6k
iOSアプリを社内配信する場合の工夫
2021/03/24 ANDPAD TechLive #8 iOS/AndroidアプリエンジニアTalk!!
ANDPAD inc
March 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by ANDPAD inc
See All by ANDPAD inc
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
320
読もう! Android build ドキュメント
andpad
1
410
アンドパッドにおける CocoaPods ライブラリ群の SwiftPackageManager への移行戦略
andpad
0
190
Flutter は DCM が 9 割
andpad
1
290
Amplify で SPA をホスティングする際の注意点
andpad
1
250
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
andpad
0
120
rails stats で紐解く ANDPAD のイマを支える技術たち
andpad
1
550
本編では話さない Zig の話
andpad
2
370
"noncopyable types" の使いどころについて考えてみた
andpad
0
520
Other Decks in Programming
See All in Programming
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
200
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
500
Python型ヒント完全ガイド 初心者でも分かる、現代的で実践的な使い方
mickey_kubo
1
240
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
880
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
1.3k
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
250
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
5
2k
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
140
AI Agent 時代のソフトウェア開発を支える AWS Cloud Development Kit (CDK)
konokenj
6
800
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
13k
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
1
200
可変変数との向き合い方 $$変数名が踊り出す$$ / php conference Variable variables
gunji
0
180
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Visualization
eitanlees
146
16k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Transcript
iOS アプリを 素早く社内配布するための⼯夫 株式会社ANDPAD ⼩林由佳 @yukkobay 2021-03-24 ANDPAD TechLive #8
Related keywords iOS TestFlight Firebase AppDistribution Fastlane 1
⾃⼰紹介 : Yuka Kobayashi ANDPAD iOS エンジニア ⼊社5 ヶ⽉くらい 元気です
2
この発表で話すこと 1 回のビルドでTestFlight, Firebase AppDistribution の両⽅にデプ ロイする⽅法 .xcarchive と .ipa
と .app の違い simulator ⽤のアプリを配布する⽅法 話さないこと ビルド時間を短くするための設定やコードの書き⽅ 3
リリース前に社内でたくさん触る is ⼤事 フィードバックサイクルを短くすることにより品質を⾼める 作りかけの状態でも気付けることはたくさんある 開発に直接関わってない⼈達にも触ってほしい 営業、カスタマーサクセス、etc... 気軽に配布・インストールできる環境がほしいッ 4
TestFlight vs Firebase AppDistribution TestFlight ( 内部テスター ) Firebase AppDistribution
端末台数制限 30 台/1user 年間100 台※ ユーザー数制限 100 ⼈ 制限なし デプロイにかかる時間 処理待ちがある 即時 Export Method app-store adhoc ※ ADP のAdHoc 配信上の制限 結論 : どっちにもデプロイしたい 5
ということは、 2 回ビルドする? 各配布⽅法ごとに.ipa が必要 ExportMethod が違うだけなら、ビルドは 1 回で⼤丈夫 1.
archive (ビルド)して .xcarchive を作成 2. method を指定してexport し、 .xcarchive から .ipa を作る × 2 回 export はビルドするより短い時間で実⾏可能 3. .ipa をそれぞれにアップロードする 6
.xcarchive/.ipa/.app の関係 .app = 実⾏可能なアプリ .xcarchive = .app + dSYM
.ipa = 配布可能なアプリ .app にCodeSign したもの(をzip に固め ている)
fastlane で export する⽅法 # Fastfile archive_path = build_ios_app( #
or gym skip_package_ipa: true # export を skip する ) xcodebuild( export_archive: true, archive_path: archive_path, export_path: ipa_path, # この path に出⼒される export_options_plist: "./exportOptions-testflight.plist" # !! これが重要 ) # export_options_plist を変えて再度 export する
exportOptionsPlist で設定できること ExportMethod (app-store, ad-hoc, development) ProvisioningProfile Bitcode, iCloud 接続先などの設定
詳しくはターミナルで xcodebuild -h を実⾏ できないこと BuildSettings の変更 Bundle ID の変更
Working from home! ⼿元に検証したい実機がないことも多い 画⾯サイズ、古いOS バージョン、iPad 、etc…… アプリエンジニア以外がsimulator でビルドするのは難しい
simulator 向けにアプリ配布してみよう simulator 向けにビルドされた .app ファイルはsimulator にインスト ールが可能 任意のsimulator にドラッグ&ドロップするだけ
GoogleDrive やSlack など、任意の場所にアップロードして受け渡し が簡単
fastlane で .app を作る⽅法 # Fastfile SCHEME = "MyApp" xcodebuild(
scheme: SCHEME, configuration: "Debug", sdk: "iphonesimulator", # !! ここが重要 derivedDataPath: derived_data_path # 指定したパスに出⼒されるので ) # DerivedData の中から .app を掘り出す app_path = "../#{derived_data_path}/Build/Products/Debug-iphonesimulator/#{SCHEME}.app"
さいごに 誰でも簡単にアプリを触れる環境は、プロダクトを育てる 最適なワークフローはまだまだ模索中 ユーザー理解、プロダクト理解を⼤事にする⽂化
Appendix: simulator 向けにうまくビルドできない場合 BuildSettings にアーキテクチャの設定が必要かも "EXCLUDED_ARCHS[sdk=iphonesimulator*]" = arm64; # Podfile
post_install do |installer| installer.pods_project.targets.each do |target| target.build_configurations.each do |config| config.build_settings["EXCLUDED_ARCHS[sdk=iphonesimulator*]"] = "arm64" end end