Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
Search
anoken
June 20, 2018
Technology
1
1.8k
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
How to M5Stack+rosserial
anoken
June 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by anoken
See All by anoken
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
230
Maix/M5StickVで見守る技術
anoken
0
570
M5StickVで見守る技術
anoken
0
1k
家庭の平和とM5Cameraと技術書典6
anoken
1
610
M5Stack x ROS2
anoken
0
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
730
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
700
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
150
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
160
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
5分で紹介する生成AIエージェントとAmazon Bedrock Agents / 5-minutes introduction to generative AI agents and Amazon Bedrock Agents
hideakiaoyagi
0
240
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.6k
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
1
150
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
830
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
250
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
510
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
7.1k
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Side Projects
sachag
452
42k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Transcript
None
aNo研は有志のサラリーマン 3人が集った After5 駆動型サークルです。 https://twitter.com/anoken2017
M5Stack M5Stackは、 EspressifのESP32に、 ディスプレイ、スピーカー、をつけて、 電源を樹脂のケースに入れたもの。
Q: ここに小さいディスプレイとスピーカ がありました。どうしましょう?
A: 顔をつける。
コースタ+顔 グラス+顔 ドア+顔 ネクタイ+顔
https://youtu.be/wyiqY7Ih6ac
https://youtu.be/o27hAUgWv7I
M5Stackユーザーミーティング vol.1 「こどもにやさしいM5Stack」 @meganetaaan様 me
ところで、 M5stack(ESP32)は wifi+rosserialでrosと繋がります。 ROS Japan UG #11 rosserial無線化への招待 @fudekun様 ROS
Japan UG #24 rosserial_stm32 Yoneken様
None
ArduinoのM5stackのプログラム Linuxでのroscore 起動時 Nodehandleに、wifiのクラスを指定 引数でTCPを指定 Ubuntuで始めるM5stack https://qiita.com/nnn112358/items/0da5d51e7283143b6faf ROSのrosserialを使って、M5stackとUSB通信してLチカする https://qiita.com/nnn112358/items/47970f67103f7474e838 ROSのrosserialを使って、M5stackとwifi通信でLチカする
https://qiita.com/nnn112358/items/1cd4517ea2faa57e9c13
実装 https://youtu.be/qXQjSsMP4iQ
まとめ • rosserialとM5stackで、顔をつけて遊ぼう。