Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
Search
anoken
June 20, 2018
Technology
1
1.8k
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
How to M5Stack+rosserial
anoken
June 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by anoken
See All by anoken
ModuleLLM、最前線!
anoken
0
210
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
460
Maix/M5StickVで見守る技術
anoken
0
600
M5StickVで見守る技術
anoken
0
1.1k
家庭の平和とM5Cameraと技術書典6
anoken
1
630
M5Stack x ROS2
anoken
0
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
140
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
230
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
160
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
950
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
7
320
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
700
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
120
10年以上続くプロダクトで今取り組んでること、取り組もうとしていること
sansantech
PRO
2
110
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
360
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
360
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
27
13k
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
120
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
Designing for Performance
lara
610
69k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Transcript
None
aNo研は有志のサラリーマン 3人が集った After5 駆動型サークルです。 https://twitter.com/anoken2017
M5Stack M5Stackは、 EspressifのESP32に、 ディスプレイ、スピーカー、をつけて、 電源を樹脂のケースに入れたもの。
Q: ここに小さいディスプレイとスピーカ がありました。どうしましょう?
A: 顔をつける。
コースタ+顔 グラス+顔 ドア+顔 ネクタイ+顔
https://youtu.be/wyiqY7Ih6ac
https://youtu.be/o27hAUgWv7I
M5Stackユーザーミーティング vol.1 「こどもにやさしいM5Stack」 @meganetaaan様 me
ところで、 M5stack(ESP32)は wifi+rosserialでrosと繋がります。 ROS Japan UG #11 rosserial無線化への招待 @fudekun様 ROS
Japan UG #24 rosserial_stm32 Yoneken様
None
ArduinoのM5stackのプログラム Linuxでのroscore 起動時 Nodehandleに、wifiのクラスを指定 引数でTCPを指定 Ubuntuで始めるM5stack https://qiita.com/nnn112358/items/0da5d51e7283143b6faf ROSのrosserialを使って、M5stackとUSB通信してLチカする https://qiita.com/nnn112358/items/47970f67103f7474e838 ROSのrosserialを使って、M5stackとwifi通信でLチカする
https://qiita.com/nnn112358/items/1cd4517ea2faa57e9c13
実装 https://youtu.be/qXQjSsMP4iQ
まとめ • rosserialとM5stackで、顔をつけて遊ぼう。