Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
Search
anoken
June 20, 2018
Technology
1
1.8k
M5Stack+rosserial (ROS Japan UG #24 )
How to M5Stack+rosserial
anoken
June 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by anoken
See All by anoken
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
230
Maix/M5StickVで見守る技術
anoken
0
570
M5StickVで見守る技術
anoken
0
1k
家庭の平和とM5Cameraと技術書典6
anoken
1
610
M5Stack x ROS2
anoken
0
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
430
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
800
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.1k
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.4k
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
120
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
1
240
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
2k
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
RSNA2024振り返り
nanachi
0
570
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.1k
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Side Projects
sachag
452
42k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
KATA
mclloyd
29
14k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Transcript
None
aNo研は有志のサラリーマン 3人が集った After5 駆動型サークルです。 https://twitter.com/anoken2017
M5Stack M5Stackは、 EspressifのESP32に、 ディスプレイ、スピーカー、をつけて、 電源を樹脂のケースに入れたもの。
Q: ここに小さいディスプレイとスピーカ がありました。どうしましょう?
A: 顔をつける。
コースタ+顔 グラス+顔 ドア+顔 ネクタイ+顔
https://youtu.be/wyiqY7Ih6ac
https://youtu.be/o27hAUgWv7I
M5Stackユーザーミーティング vol.1 「こどもにやさしいM5Stack」 @meganetaaan様 me
ところで、 M5stack(ESP32)は wifi+rosserialでrosと繋がります。 ROS Japan UG #11 rosserial無線化への招待 @fudekun様 ROS
Japan UG #24 rosserial_stm32 Yoneken様
None
ArduinoのM5stackのプログラム Linuxでのroscore 起動時 Nodehandleに、wifiのクラスを指定 引数でTCPを指定 Ubuntuで始めるM5stack https://qiita.com/nnn112358/items/0da5d51e7283143b6faf ROSのrosserialを使って、M5stackとUSB通信してLチカする https://qiita.com/nnn112358/items/47970f67103f7474e838 ROSのrosserialを使って、M5stackとwifi通信でLチカする
https://qiita.com/nnn112358/items/1cd4517ea2faa57e9c13
実装 https://youtu.be/qXQjSsMP4iQ
まとめ • rosserialとM5stackで、顔をつけて遊ぼう。