Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「選ばれる」から「選ぶ」わたしへ ワークショップ
Search
asacok
March 16, 2019
Business
0
130
「選ばれる」から「選ぶ」わたしへ ワークショップ
0316に藤永さんのワークショップを受けてきたので
その受講レポートです。
藤永さんには確認していただき、
公開の許可いただき済みです。
asacok
March 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by asacok
See All by asacok
【勝手にスライド】ハイパー企業ラジオ # 1-2 MOATを構築せよ!で抜け落ちるネットワーク効果の良さとは?
asacok
0
110
【勝手にスライド】 ハイパー企業ラジオ #1-1 GAFAMは何故強い?最強戦略 ネットワーク効果!!
asacok
1
250
みんラボ-episode7-8
asacok
1
570
みんラボEpisode5,6
asacok
0
570
みんラボepisode3-4
asacok
0
730
みんラボepisode1-2
asacok
0
560
場づくりという冒険オンラインスクール受講レポート
asacok
0
330
20200606 マイクロソフト澤さん×尾原さん「未来を創るプレゼン」対談
asacok
0
1.1k
Presentation to create the future Report
asacok
0
270
Other Decks in Business
See All in Business
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.7k
物流の専門家がお客様に伴走するサブスク型コンサルティング
mclogi
0
460
【新卒採用資料】Natee Company Deck _202508
nateehr
0
370
バイブコーディング入門:ビジネスを加速させる迅速なプロトタイピング術
ncdc
0
170
ログラス会社紹介資料 新卒採用 ビジネス職[経営幹部候補]/ Loglass Company Deck
loglass2019
1
9.6k
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
14k
「使いこなせないかも…」を超えて、BackLogを日常にするまでの話(JBUG Live版)
sho_okawara
0
160
“成果”を出すためのプレゼン準備 プレゼン資料作成の前にやること
bunnchinn3
1
140
拝啓、登壇回数0回だった一年前の私へ
natty_natty254
5
290
HRBrain 中途採用資料
hrbrain
1
2.2k
Data Cloudで実現する、 Agentforce が飛び交う Next Generation Platform
marreta27
0
160
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
590
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Transcript
自分の中の光を発見して 「選ばれる」から「選ぶ」私へ ワークショップ 受講レポート 20190316 筧
講師:藤永さんについて ・人にフォーカスして行動したい ・ ブランド を創る・育てる 人から選ばれる モノ コト 人 http://igniter.co.jp/
ブランドについて コストに縛られないように ブランドを育てる 藤永さんのいうブランドとは? そこにしかない 喜んでもらえてるけど 一過性ではなく持続的 未来をつくっていける ような存在
グループで行うメリット 友達ができる コミュニティを作れる・入れる モチベーションを一緒に上げられる人 から刺激をもらえる でも今回は 私ひとりの モニター会だったので それはちょっと残念。
では はじめましょう!
1.得意なことを5分で10個探そう 最後の1つ2つが 浮かばなくて 焦りますが 「絞りだして くださいね~」 というお声がけで、 なんとか 10個だせました
1.のフィードバック 筧さんはあとでまとめて振り返るのが よいパターンぽいですね まじか ということでフィードバックは あとのほうに
2.得意をテーマに5分かけて絵をかいてみよう 5分で絵をかいてもらうと、即断タイプか熟考タイプかわかる まさにこれ (私は即断タイプ) ぱっと思いついて 書き始めましたが 5分以内に 終わりそうになって 5分フルフル使って くださいね~と
いわれたため、 キラキラやハートが 若干足されています。
ここまでのねらい 言語化 ビジュアル化 強みといわれるとナーバスになるけど 得意ということで考えやすくする
強み イメージとしてはこう 強み 得意 外側から考えることで 考えやすくする
3.5分で持ちたい強みを探してみよう 【自分が強いといいたい】ことを探す 今の強みではなくてもよい
3.フィードバック 自分で決めることが大事
強みを言語化するメリット 言語化すると、そこへ無意識で向かおうとする。 強み 目指している肩書
選ぶ時に意識すること ただし、あまりに遠いと そこへ向かうの無理・・・となって 向上するまでに至らない
ギリギリ自分が耐えれる 「目指す強み」を見つけらると 早く成長できる 今回のセミナーでは 「ギリギリ自分が耐 えられる強み」って どうやってみつける の?などは、出てき ませんでした。 聞きたい。
4.自分が今いる場所を見つめてみよう 現在 今自分はどこにいるの? 目指す未来に到達するには、 どうしていくのがよいの? 過去 未来 5分間自分と対話してみよう
なんかもやもやがある 本当に自分のしたいことって何? ※頭ではなく心にきいて浮かび上がってくるもの 楽しく生きたい いろんなことを知りたい
4.のフィードバック 現在 今自分はどこにいるの? 目指す未来に到達するには、 どうしていくのがよいの? 過去 未来 「やりたいことのために 何をするのがよいのか」を 考える時間が足りてないのでは?
まとめ 強みは 自分で作れる 強みを自分で選択することで、より目指しやすくなる 少し先の自分に必要なこと、少し先の自分が できそうなことというのも大事 イメージできるような強みを 自分が大事にしたい「強み」を評価してくれる人 評価してくれる会社へ自ら動くことは大事
所感 自分で気づいていない「強み」が何かわかった らなぁ。。と思って参加したこの回。そもそも 「自分で強みを見つける」なのでポイントがず れていました。 それでも普段じっくり考えない自分の強みを言 語化することで「自分が大事にしていること」 を再認識できたのでありがたかったです。 普段どんだけ「じっくり考えていないか」が実 感できたので、朝のウォーキングの時間、少し
内省的な時間にするかなぁ。。とも思ったりし ています。