Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Studio Inc. Company Deck

Avatar for Studio Inc. Studio Inc. PRO
August 07, 2025

Studio Inc. Company Deck

Studio株式会社にご興味をいただいた方向けに、Studioのカルチャーや目指す未来についてご紹介するために資料になります。

■内容
・会社概要
・ミッション&バリュー
・プロダクト
・事業展望
・チーム
・働き方
・採用プロセス

■最新ニュース
One Capital, D4VからシリーズAラウンドで3.5億円を資金調達

■CEO✕投資家対談記事
なぜ国内有数のSaaS投資家は、Studioにラブコールを送り続けたのか──One Capital浅田慎二×Studio石井穣
https://note.designing.jp/n/naf8af2f06fa4

■Studio株式会社採用ページ(募集職種一覧)
https://studio.inc/career

Avatar for Studio Inc.

Studio Inc. PRO

August 07, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. © Studio, inc. Company Value Mission Product 会社概要・沿革 私たちが大切にしている価値観 私たちが社会に成し遂げること

    プロダクトについて 01 03 02 04 Business Workstyle Team Recruit 戦略・事業展望 働き方について チームについて 採用情報 05 07 06 08 2
  2. Company Overview 会社名 Studio株式会社 創業 2016年4月19日 代表者 代表取締役CEO 石井 穣

    資本金 1億円(資本準備金を除く) 本店 〒153-0042 東京都目黒区青葉台三丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー9階 従業員等 78名(2025年8月時点/役員及び正社員) 会社概要・沿革 © Studio, inc. 4 4
  3. 会社概要・沿革 © Studio, inc. 「STUDIO」β版リリース MBOにより
 STUDIO株式会社誕生 「STUDIO」正式リリース 共同編集機能を備えた
 STUDIO

    2.0を公開 CMS,アニメーションを 備えたSTUDIO3.0を公開 法人向けプラン 「Enterprise」をリリース 2017.4 2017.12 2018.4 2020.6 デザインテンプレート売買サービス 「STUDIO Store」 2023.3 2023.11 2019.1 2022.3 2023.9 2025.5 創業 2016.4 海外拠点として米国に子会社 を設立 「STUDIO Technologies, Inc.」 スタートアップの登竜門
 「ICC KYOTO 2023 スタートアップ カタパルト」にて優勝 株式会社gazの吸収合併 D4V, マネックス等より シードラウンドで 5000万円の資金調達 著名デザイナー等より プレシリーズAで 1.5億円の資金調達 One Capital, D4V等より シリーズAで 3.5億円の資金調達 15,000人 28,000人 60,000人 100,000人 2025年8月時点 約510,000人 約730,000人 160,000人 ⁨⁩資金調達 ユーザー数 5
  4. Yurajishaku Welgee
 Talents Kentaro
 Koga Kentaro
 Koga SDX研究所 Studio 


    Mora Mora Unleash Creativity 創造性を、 解き放つ。 私たちが社会に成し遂げること © Studio, inc. 7 人は生まれながらにしてクリエイティブだ。 オリジナルな物語を持ち、視点を持ち、想いを持っている。 しかし、世の中には創造を阻むものが数多くある。 自らの想いを、ストレートに表現できない障害がある。 私たちのミッションは、最高の創作体験で、 その壁を取り払い、つくる喜びを最大化すること。 すべての人が創造性を解放し、 自らの想いをかたちにできるようになれば、 この世界は、今まで見たことのない輝きを放つはずだ。 from Tokyo, with Love. 7
  5. Our Product © Studio, inc. Web Design Platform for allCreators.

    世界中の人たちが創造性を発揮できる未来を目指して コードを書かずに多彩な表現ができるノーコード Webプラットフォームをつくっています。 13
  6. Feature © Studio, inc. Design Launch Grow Studioでは、0から自由にデザインを表現すること が可能です。コードを書く必要も、テンプレートに 縛られる必要もありません。自由にあなただけの作

    品を創り上げましょう。 デザインしたWebサイトは、1クリックで実際に Web上に公開できます。 もう、面倒なコーディング もサーバーの設定も必要ありません。 シンプルなワークフローで、最新のコンテンツを発 信していきましょう。ドキュメントの共同編集から レビューまで、その場で完結可能です。 1 2 3 14
  7. Number of users & Websites © Studio, inc. スタートアップから官公庁まで、ホスティングサイトは18万件以上。 利用者数

    700,000人以上 公開中のサイト数 180,000件以上 導入企業数 30,000社以上 2025年8月現在 15
  8. From Personal to Enterprise © Studio, inc. 事業会社 制作会社 エンタープライズ

    個人利用から始まり、 大企業まで利用者が急増しています 。 Agency Personal use Company Enterprise 個人 16
  9. for Freelance for Agency for Company Studio for Creator ©

    Studio, inc. フリーランスでの活用 制作会社・制作代行での活用 事業会社での活用 富士通株式会社 Webサイトの世界観をこだわって再現できる Studioの表現力。毎月10時間かかっていたセキュ リティ対応の工数もゼロに https://studio.design/ja/customer-story/fujitsu 株式会社メアリーアンドディーン ほぼ全ての工程をStudioで完結。グラフィック出 身のデザイナーが提案するシームレスな制作プロ セス https://studio.design/ja/blog/maryanddean-interview クックドゥードゥードゥー 感受性が 導く、空想と現 実の あわい へ 大橋絵里奈が 描く“没入”のデザイ ン https://studio.design/ja/interview/coc kdoodoodoo 17
  10. for SMB for Marketer for Enterprise Studio for Business ©

    Studio, inc. スモールビジネスでの活用 マーケティングでの活用 エンタープライズでの活用 株式会社HQ スタートアップの強い味方!Studioで実現した少 人数マーケチームの効率的なWebサイト運用 https://studio.design/ja/customer-story/hq 株式会社オプト Studio導入で新規事業が加速!LP制作のコスト削 減とスピード向上を実現 https://studio.design/ja/customer-story/opt-co-marketer 株式会社ベネッセコーポレーション CVR昨対比139%・コスト6割削減。Studio導入に よる内製化でWebデザインのスキルも向上 https://studio.design/ja/customer-story/benesse 18
  11. Users Voice © Studio, inc. Experts ambassador Community Studioがクライアントワークのプロだと認定した企業・団体・個 人事業主であるパートナーにStudio制作の依頼が可能。

    Studioユーザーの5人に1人がコミュニティに参加。5000人のユー ザーコミュニティで気軽に質問できます。 Studioを使いこなし、魅力を世界に発信する12名のStudioブラン ドアンバサダーがいます。
  12. 社会的なトレンドに対するStudioのアプローチ 戦略・事業展望 © Studio, inc. 社会的なトレンド 価値 Product デザイン Editor

    ファンを作りリテンションを高める創造性 DX No-Code 無駄な工数を削減 Cloud 円安 IT人材不足 AI All-in-One Global Intuitive UI Coming soon... 高効率なWeb運用 高い成長性 低い学習コスト より幅広い層への波及
  13. Number of users & Websites © Studio, inc. Users 2025年8月現在

    Websites 18万件 73万人+ + 4Q 4Q 3Q 3Q 2Q 2Q 1Q 1Q 100,000 0 200,000 300,000 400,000 4Q FY2021 FY2022 FY2023 Websites Users 23
  14. Growth Potential 35% 未満 Web Platformを目指し、 ノーコードの領域を 拡大していく。 Webサイトに必要なことのす べてをStudio上で実現することをプロ

    ダクトのビジョンとして掲げており、潜在的な市場規模はWebサイ ト制作に留まらずホスティングやマーケティングも含まれます 。 現状の製品完成度 © Studio, inc. CRM CMS Analytics Form Mail Library Booking Payment Domain 25
  15. T eam Information 2025年8月現在 フルタイム 78 名 役員 4 名

    クリエイター カスタマーサクセス(CS) 7 名 13 名 エンジニア PM / UIデザイナー 20 名 コンテンツエデ ィター マーケティング 2 名 16 名 5 名 コーポレート セールス 2 名 9 名 平均年齢 32.6 歳 役員 5% エンジニア 25% PM / UIデザイナー 6% クリエイター 8% コンテンツエデ ィター 2% コーポレート 2% カスタマーサクセス(CS) 16% マーケティング 20% セールス 11% 2025年8月現在 78 名 © Studio, inc. 27
  16. Divisions © Studio, inc. Product Div. Support Div. Marketing Div.

    Corporate Div. Sales Div. Brand Div. 001 004 002 005 003 006 Studio.Designを中心としたプロダクト開発を行うDivです。 PdM・デザイナー・エンジニアが中心となり、機能・役割毎 のSquad型開発を行います。 ユーザーに寄り添い、 サービスの価値を高めるDivです。 テクニ カルな有人顧客対応やAIによる無人対応のオペレーション構 築、 コミュニティ運営やヘルプ記事の執筆などを行います。 国内マーケティングを統括するDivです。リード創出、セミ ナー、Yotube運営、Studio.Storeの推進など、社外とのパー トナーシップやナレッジ共有、運営を行います。 Studioに関わる全メンバーの創造性を開放するために採用・ 人事・労務・法務・IT関連業務など、 オペレーション構築・ 運営を含むバックオフィス業務全般を幅広く担うDivです。 Studioの利用者の中でも大規模なエンタープライズ企業やビ ジネスニーズの高い顧客に対して、PLG型の特性を活かした 連携、リード創出~クロージングまでを担うDivです。 Studioのブランド力を高めていくDivです。PRに繋がるコン テンツ編集、メディア運営、デザインガイドラインの策定や クリエイティブ制作全般を担っています。 28
  17. CxO © Studio, inc. Joe Ishii Yuki Morota Yasu Yoshioka

    Jack Park 代表取締役CEO 執行役員 CTO 執行役員 COO Studio Technologies, Inc. COO 学生時代に海外留学やWebデザインやアプリケーション開発を 経験。2014年から約2年間バンコクに居住し、東南アジアを ターゲットとした旅行サービスを創業。2016年に東証1部上場 の大手旅行会社に事業譲渡。2016年12月にStudio入社。2017 年6月に代表取締役就任。2024年1月にStudio Technologies, Inc. CEO就任。 東京大学大学院卒業。大学在学中にスタートアップ企業でアプ リケーション開発を経験し、大学院在学中に「Studio」のバッ クエンド・インフラ開発を担当。2018年に株式会社ビズリーチ に入社。エンジニアとしてサービス開発に従事した後、2019年 にStudio株式会社に入社。インフラ領域の責任者を務める。 2024年1月より執行役員 CTOに就任。 大学在学中にフリーランスのWebデザイナーとして活動後、新 卒でZOZOTOWN子会社の株式会社aratanaでUIデザイナーに。 その後、スタートアップのCDO, CPOを複数社経験。2019年6 月、株式会社gazを創業。その後、世界で始めてのStudio Expertsに認定。2025年5月にStudio COO就任。 2017年、米・サンノゼ州立大学計算機科学科を卒業。在学中の 2017年から、「Studio」の開発にフロントエンドエンジニアと して参画。大学卒業後に1年間、フリーランスエンジニアとし て、複数のプロジェクトでソフトウェアの開発とデザインを担 当。2021年、Studio株式会社に入社。US市場進出に向けて現 地法人の立ち上げを牽引。2024年1月よりStudio Technologies, Inc. COOに就任。 CEO CTO COO Studio Technologies, Inc. COO 29
  18. Workstyle © Studio, inc. 勤務条件 福利厚生 勤務時間 PC定期アップデート 勤務地 Studioクーポン

    Studio KIDS SUPPORT (育児サポート) 休暇 その他 Conditions Benefits フレックスタイム制:コアタイム10:30 - 15:00 所定労働時間:月の所定労働日数×8時間 3年に1回、PCを最新の端末にアップデートする ことができます。(従事する業務によって予算変 動あり) 週休2日制+祝日、有給休暇(入社初日から10日付与) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 Tokyo Office 東京都目黒区青葉台三丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー 9階 Studioを 無料で利 用できるクー ポンを 受取ることができ ます。( 在籍中は1プ ロジェクト 永年 無償) 育児環境の 整備にかかる初 期費用を 負担する 補助や、 認 可・認証、 認可外問わず、 保育園料を 一律で 補助する制 度など、 育児と 仕事の 両立を 支援する サポート 体制があ ります。 ※リモートを 主体と したハイ ブリッ ドワーク ※一部競業 避止に 関する制 約があります 試用期間3 ヶ月、PC 及びデ ィスプレイ 貸与、社 会保険完 備、 評価査定年2回(6月 /12月)、 副業 可※ 32
  19. Personnel System © Studio, inc. 個人と組織の 成長に役立つ事 人事制度を通じて、 個人の成長と事業成長をなるべく連動させ、 両者が共に成長できる事を考えます。

    永遠のβ版として 更新し続ける 個人や会社の成長によって その都度、解決したい課題が変わります。 変化に伴って柔軟にアップデートを続けます。 段階的な アップデートを行う スムーズに移行できるように 皆様の意見を参考に段階的に変えていきます。 1 2 3 進むべきベクトルを揃え、 組織力を高める、 個人も事業も共に成長するための人事制度。 33 等級制度 メンバーを能力や職務の高さでグレードを定義する 分配制度 成長し、獲得した原資を分配する
  20. Grade © Studio, inc. 任せられた仕事を周囲の サポートを受けながら やり遂げる S1 S2 自ら課題を発見し

    主体的に業務を推進する フルタイム2〜3名程度で構成される プロジェクトを牽引できるリーダーシップ、 もしくは専門性を活かし、 チームのミッション実現に取り組む S3 全社の牽引、水準を高め続ける ためのリーダーシップ、それ相応の能力 全社を通しての執行責任を負う S7 S4/P4 S5/P5 複数ディビジョンの牽引できるリー ダーシップ、それ相応の能力 担当領域の執行責任を負う プロフェッショナル職 としてのプリンシパル 3チーム(=チームリーダー3名、メンバー10名) 程度を牽引できるリーダーシップ、 それ相応の能力 プロフェッショナル職 としてのシ ニア フルタイム5〜10名程度で構成される チームを牽引できるリーダーシップ、 それ相応の能力 プロフェッショナル職 としての アソシ エイト S 6/P 6 S3 等級にて マネジメント 職・ プロフェッショナル 職の 両方を 体 験し、 適性を見 極める 分岐点 誰もが自 分らし く 安心して 働ける 制度 設計 Studioでは13段階(等級数は10)と整備しています。 一定等級でマネジメント職とプロフェッショナル職に分岐をし、 それぞれの強みや能力を発揮しやすい状態を目指します。 相互の転換は条件付きで可能となります。 S マネジメント 職 P プロフェッショナル 職
  21. Salary © Studio, inc. 400 2400万円 万円 万円 万円 万円

    万円 等級 1400 1150 900 650 S1 S2 S3 S4 / P4 S5 / P5 S6 / P6 S7 1032 - 2400 (86 - 200) 900- 1032(1440) (75 - 120) 768 - 900(1080) (64 - 90) 552 - 700 (46 - 58) 660 - 768(960) (55 - 80) 480 - 552 (40 - 46) 408 - 480 (34 - 40) 年収 (月収) 給与テーブル
  22. Salary © Studio, inc. 達成率 昇給 S1〜S3(ボーダーまで) S3(ボーダー以降)〜S7まで 121-% 120%

    110% 10% 15% 8% 12% 20% 10% 5% 3% 1% 0% 0% 5% 7.5% 3% 4.5% 2% 3% 1% 1.5% 0% 0% 100% 80% 60% -59% 賞与原資 Div毎分配 全社インセンティブ 全社インセンティブ 売上達成目標に応じて均等に分配 Divインセンティブ 各Divで貢献度を評価、分配 分配制度の概要 成長し、獲得した原資を分配する 36
  23. Recruit © Studio, inc. 応募ポジションと応募者様とのキャリアフィットを確認します。 1 書類選考 まずはお互いを知る時間を大切にしています。 気負わずカジュアルに話すことで、会社の雰囲気を知る機会にして下さい。 2

    カジュアル面談 実際の業務に関する情報を共有し、一部の業務をトライアルでご担当 いただくことで、入社後のイメージを相互に確認します。 3 1次選考 各領域の責任者や役員と、入社後の役割についてアラインメントを 実施し、入社後の活躍イメージを確認します。 4 最終選考 一緒に働けることを楽しみにしています 5 オファー 39
  24. Growth Potential 100 X を目指して、 多種様々なポジションが オープンしています エンジニア, デザイナー, マーケティング,

    カスタマーサクセス, カスタマーサポート, 採用人事・組織人事, etc... © Studio inc. コーポレートサイト - 採用情報 https://studio.inc/career