Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spring '22でGAになったオーケストレータ入門@ゆるっとSalesforceトーク #2
Search
Atsuhiko Kimura
February 09, 2022
Programming
0
1.3k
Spring '22でGAになったオーケストレータ入門@ゆるっとSalesforceトーク #2
「ゆるっとSalesforceトーク #2」で使用したスライドです。
https://co-meeting.connpass.com/event/238513/
Atsuhiko Kimura
February 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by Atsuhiko Kimura
See All by Atsuhiko Kimura
LWCによる画面フローのカスタマイズ@Japan Dreamin' 2022
atskimura
0
1.6k
SaaSベンダーがAppExchangeアプリを作るときの連携パターン
atskimura
0
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
1.9k
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
15k
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
340
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
770
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
630
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
780
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
21
3.9k
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
270
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
660
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
510
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.3k
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
代表取締役CEO ⽊村 篤彦 Spring '22でGAになった オーケストレータ⼊⾨ 2022/02/09 ゆるっとSalesforceトーク #2
⾃⼰紹介 l カレンダーアプリ「Calsket」、⼈材紹介業界向け地図アプリ 「MatchingMap」など複数のAppExchangeアプリを開発。 l 顧問Salesforceプログラマとして他社のAppExchangeアプリ開 発にも携わる。 l SWTT登壇3回、Salesforceハックチャレンジ2014最優秀賞。 l
個⼈ではSOQL構築ツール「LWC SOQL Builder」をリリース(ぜ ひ使ってください)。 株式会社co-meeting 代表取締役CEO ⽊村 篤彦 @atskimura
オーケストレータとは ちょっとよくわからない ⽇本語版ROD (Release Overview Deck) https://trailhead.salesforce.com/ja/trailblazer-community/feed/0D54S00000EoWKaSAN
オーケストレータとは 条件 や ⾃動処理 を ⾃動起動フロー で書けて、 画⾯ を 画⾯フロー
で作れる 承認プロセス という理解でだいたい合ってるんじゃないかな
ユースケース Einstein Automate: Flow and Bots – Release Readiness LIVE,
Winter '22 - Salesforce Live https://www.salesforce.com/video/23733098/ 記事のレビュープロセス 1. 記事を書く 2. レビューする 3. 翻訳が必要か決める 4. 翻訳する 5. 翻訳をレビューする 6. 公開⽇時になったら公開
デモ
https://www.co-meeting.co.jp/