Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自分の在宅状況をまあまあ正確に監視・記録する
Search
azarashi
PRO
September 01, 2023
Technology
0
70
自分の在宅状況をまあまあ正確に監視・記録する
azarashi
PRO
September 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by azarashi
See All by azarashi
Feature Flag 自動お掃除のための TypeScript プログラム変換
azrsh
PRO
4
720
Other Decks in Technology
See All in Technology
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
330
CDKコード品質UP!ナイスな自作コンストラクタを作るための便利インターフェース
harukasakihara
2
160
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
880
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
1
600
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
1
1.1k
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
54
22k
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
1
230
成長し続けるアプリのためのテストと設計の関係、そして意思決定の記録。
sansantech
PRO
0
140
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
3
610
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
220
microCMSではじめるAIライティング
himaratsu
0
110
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
150
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
A better future with KSS
kneath
238
17k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
自分の在宅状況を まあまあ正確に監視・記録する coinsLT#1000 azrsh
在宅状況、監視したいですよね?
在宅状況を監視したい • あとから在宅してた時間帯/外出していた時間帯を振り返って分析したい • 外出や帰宅をトリガにしてソフトウェアを動かしたい • Grafana の部屋の二酸化炭素濃度のダッシュボードに帰宅/外出の annotation が出るとアツい
Annotate visualizations | Grafana documentation https://grafana.com/docs/grafana/latest/dashboards/build-dashboards/annotate-visualizations これ
アイデア1: ボタンを手動でポチポチ押す • 継続不可能
アイデア2: 人感センサ • いい線いってる
アイデア2: 人感センサ • いい線いってる • しかし我が家にはソフトウェアからいいかんじに触れる人感センサがない • 現在は LT の前日です(スライド記入時点)
• 家にある機材だけでなんとか
アイデア3: GPS • 外出時はスマホを持っているはずなので、素直にスマホの GPS を使う
アイデア3: GPS • 外出時はスマホを持っているはずなので、素直にスマホの GPS を使う • 常時位置情報を取得するには多分モバイルアプリが必要 ちょっとモバイルアプリとかはよくわからない •
生活圏が家にだいぶ近いんですがそれでも正確に自宅にいる/いないがわかるも のなんだろうか…(有識者〜)
アイデア4: Sesami • そういえばお宅って Sesami ついてますよね? • 人の出入りが間接的にわかるのでは?
アイデア4: Sesami • そういえばお宅って Sesami ついてますよね? • 人の出入りが間接的にわかるのでは? • この前粘着テープが剥がれてはずれたので動いてない
ここで思い出す • 外出時はスマホを必ず携帯しているとみなしてよい • スマホが家にあるときは自宅の Wi-Fi に繋がっており、 家にないときは繋がっていない • つまり帰宅のタイミングでスマホは
Wi-Fi につながり、 外出のタイミングでスマホは Wi-Fi から外れる
ここで思い出す • 外出時はスマホを必ず携帯しているとみなしてよい • スマホが家にあるときは自宅の Wi-Fi に繋がっており、 家にないときは繋がっていない • つまり帰宅のタイミングでスマホは
Wi-Fi につながり、 外出のタイミングでスマホは Wi-Fi から外れる • Wi-Fi の AP のログを見ればスマホが家にあるかないか、 延いては自分の在宅状況がわかるのでは
アイデア5: Wi-Fi の AP のログをクエリする
できた
アイデア5: Wi-Fi の AP のログをクエリする • 我が家の AP は FS.com
の AP-W6D2400C • syslog 形式でログがでる • syslog protocol でログをログサーバに発射できる
アイデア5: Wi-Fi の AP のログをクエリする • とりあえずみなさんのご家庭にもある syslog を受け取れるログサーバに ログを発射する
• 我が家の場合は Grafana Loki
アイデア5: Wi-Fi の AP のログをクエリする • あとはなんとでもなる
アイデア5: Wi-Fi の AP のログをクエリする • 手持ちのデバイスを Wi-Fi に接続したり外したりしていると以下のようなログが見え る
アイデア5: Wi-Fi の AP のログをクエリする • こんなかんじでクエリを書いてやる
デモを用意する時間がありませんでした
余談 • まだこの仕組みで発火するものは動いてないです。アイデア募集 • もうちょい DWH 寄りのログ基盤からもクエリできるようにしたい ◦ 自分の場合は S3
に置いて Athena か Redshift Serverless かな