Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20211029_ソニックガーデンOSSコントリビュートハッカソン_bassarチーム
Search
bassar
October 29, 2021
Programming
0
1.1k
20211029_ソニックガーデンOSSコントリビュートハッカソン_bassarチーム
bassar
October 29, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
800
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
280
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
600
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
3
490
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
670
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
800
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
5
1.7k
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
960
詳しくない分野でのVibe Codingで困ったことと学び/vibe-coding-in-unfamiliar-area
shibayu36
3
4.8k
uniqueパッケージの内部実装を支えるweak pointerの話
magavel
0
970
CSC305 Lecture 02
javiergs
PRO
1
270
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
1.2k
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Transcript
OSS コントリビュート ハッカソン 20211029 - bassar
PR - CarrierWave https://github.com/carrierwaveuploader/carrierwave/pull/2592 - 画像の width, height で バリデーションができるように
例:1000x1000未満の画像はエラーにする ※ file size でのバリデーションは昔からある
学んだこと - コントリビュートの一連の流れ 生まれて初めて fork ボタン押した... - module と include
めちゃ使う gem ってわけわからんコードばかりでわけわから んことになっているものだと思っていたが、今日 見たところはシンプルに module だけを使って gem を使う側のコードと混ざり合っていた
感想 - 生まれて初めてPR出した 普通に感動した - OSSのイメージが少し変わった もっと固くて真面目な世界かと思っていた コードはほぼ理解できない世界だと思っていた