Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
解明!楽しいプレゼンする話すスキル
Search
bigbackboom
August 21, 2024
0
65
解明!楽しいプレゼンする話すスキル
bigbackboom
August 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by bigbackboom
See All by bigbackboom
Androidタブレットアプリ作成_棚から牡丹餅を得るにはまず棚から
bigbackboom
0
35
Proto Datastoreを使う前の心構え
bigbackboom
0
150
Extended A Study in Bitmap: Is NDK the fast Processing method by CPU?
bigbackboom
0
11
Have A Dog in CircleCI
bigbackboom
0
38
Androidエンジニアのお仕事でのショボーン
bigbackboom
0
61
Pay for Businessのgradle.ktsへの移行の小噺
bigbackboom
0
47
A Study in Bitmap: Is NDK the fast Processing method by CPU?
bigbackboom
0
260
Shallow Dip into Kotlin Coroutine
bigbackboom
0
200
Android Architecture Componentの Navigationで少しはまった話
bigbackboom
0
640
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
解明!楽しいプレゼンする話すスキル bigbackboom
発表の概要
発表の概要 どのようにして スピーチやプレゼンを 楽しく聞いてもらえるようになるか プレゼンのスキル紹介していきます
はじめに
はじめに プレゼンをしてもオーディエンスの反応が鈍い
はじめに もしかして・・・伝え方がつまらないからかも
はじめに 有用な プレゼン ≠ 聴いて 楽しい
はじめに 内容は難しいかもしれないけど、 せっかくなら 楽しんで聴いてもらいたい!
偉そうに!お前誰だ! 菊池 広大(キクチコウダイ) 2023年6月 株式会社マネーフォワードに入社 埼玉出身、香港育ち、Iターンで東京から福岡に引越し 高校・大学でアホみたいに英語でプレゼンをさせられ た経験あり Github: https://github.com/BigBackBoom
WE ARE HIRING!!!!
うまいプレゼンの前提
うまいプレゼンの前提 「いやぁ時間なくてさ、スライドさっきできあがったんだよ」
うまいプレゼンの前提 「いやぁ時間なくてさ、スライドさっきできあがったんだよ」
うまいプレゼンの前提 スライドは事前に作り、リハーサルを行う
うまいプレゼンの前提 1. どの順番でどのスライドに時間をかけるか
うまいプレゼンの前提 2. どこにジョークを入れてメリハリをつけるか
うまいプレゼンの前提 3. 話しやすいか? 話す順序はこれでいいか
うまいプレゼンの前提 ここまでやって、 「経験不足」を埋める努力 や「スキル」を求めてください
スキル1:反語
スキル1:反語 自分の主張を強調するために、 オーディエンスに 質問を投げかける手法
スキル1:反語 発表内容: • 朝ごはんの重要性 反語: • ではなぜ太るリスクを無視して、人は朝ごはんを食べ るべきなのか?
スキル1:反語 • 主張を強調できる • オーディエンスを強制的に質問を考えさせることがで きる • 発表者が感情を表明できる
スキル2:トリコーロン
スキル2:トリコーロン 単語やフレーズを 3回繰り返す
スキル2:トリコーロン 発表内容: • 朝ごはんの重要性 トリコーロン: • 朝ごはんを食べないのは、ダメ! No!Never! • 健康のために朝ごはんを。仕事の効率のために朝ごは
んを。家族の団欒のために朝ごはんを!
スキル2:トリコーロン • 説得力を持った主張ができる。 • オーディエンスに強い印象を残すことができる。
スキル3:一人称・二人称の活 用
スキル3:一人称人・二人称の活用 私たち、あなた、彼らなどの 一人称・二人称を利用して 意図的に「オーディエンス」 と「その他」でグループを形成する
スキル3:一人称人・二人称の活用 発表内容: • 朝ごはんの重要性 一人称・二人称: • 我々は日々の幸せのため、朝ごはんを食べるべき • 今日お集まりの皆さんは、これで朝ごはんの大切さが わかったと思います
スキル3:一人称人・二人称の活用 • オーディエンスに責任、一体感や、義務感を持たせる
スキル4:何よりも自身のある 態度
スキル4:何よりも自身のある態度 発表中はあなたの独壇場です。 あとから厳しい質問されようが とにかく堂々と話す
スキル4:何よりも自身 基本的に主張は断言してください
まとめ
まとめ 「朝ごはん」の印象残っていませんか?
まとめ プレゼンを楽しく聴いてもらうには、事前準備も大切です が、様々なスキルがあります。 反語、トリコーロン、一人称・二人称の活用などで、メリ ハリのある楽しいプレゼンを意図的にできるようにしま しょう!
まとめ ご清聴ありがとうございました!
Reference
Reference • Team, M. E. (2023, August 31). The top
5 persuasive techniques for speeches. Matrix Education. https://www.matrix.edu.au/5-techniques-to-make-your-audience-believe-your-speech/