Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webサービスを作ってみて気づいたこと
Search
Nobuki Inoue
December 08, 2018
Programming
0
450
Webサービスを作ってみて気づいたこと
Nobuki Inoue
December 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by Nobuki Inoue
See All by Nobuki Inoue
10年使ったDBFluteに思う事
black_trooper
0
460
UI Component 作ってますか?
black_trooper
1
520
Riot.jsでSemanticUIを使ってみる
black_trooper
2
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
知られざるDMMデータエンジニアの生態 〜かつてツチノコと呼ばれし者〜
takaha4k
4
1.3k
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
730
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
550
[Fin-JAWS 第38回 ~re:Invent 2024 金融re:Cap~]FaultInjectionServiceアップデート@pre:Invent2024
shintaro_fukatsu
0
400
2024年のWebフロントエンドのふりかえりと2025年
sakito
1
230
テストをしないQAエンジニアは何をしているか?
nealle
0
130
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
250
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
210
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
0
150
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
480
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
230
CI改善もDatadogとともに
taumu
0
110
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Transcript
Webサービスを作ってみて 気づいたこと 2018/12/08 【第5回】JSフレームワーク(またはライブラリ)× ビアバッシュ 初心者勉強会 in西新宿
HELLO! 井上 暢己(いのうえ のぶき) @black_trooper フリーランスのソフトウェア エンジニア。 semantic-ui-riot チョットデキル。 2
Codesuka (コーデスカ) https://codesuka.review Place your screenshot here 3
作ろうと思ったきっかけ 漠然とサービスを作りたい欲はあった 4
「XXXXをやってみたんですが難しいです ねー。これであってるのかな? と思いながらやってますー」 「それなら今度レビューしますよー」 5 よくあるケースだけど、なかなか実現されない・・・ ーとある勉強会にてー
それっぽいの既にあった... テンションだだ下がりですよ 6
7 似たサービスでも独自性があれば いいじゃないか!
Codesukaの実演 8
仕組み 9 ▸ Riot.js ▸ Semantic-UI ▸ semantic-ui-riot ▸ Github
API ▸ Firebase ▹ Authentication ▹ Database (Cloud Firestore) ▹ Functions (sitemap, OGP, etc)
振り返り 10 ▸ テンションが上がりすぎて眠れない ▹ タスクを細分化して心を落ち着かせる ▸ 1週間で作りました!とかやってみたい ▹ 自己満足なだけなのでやめといた
▸ 1から全部作る際に必要なタスクが不明 ▹ 最初はわからないものと割り切る ▹ 次回に活かせるように記録しておく (Trelloを使いました)
• Firebase Functions • Sitemap • OGP • SNSへの投稿 •
バックアップ • 利用規約 タスク一覧 経験あったのは1/4 だけ 1/3は気づかなかっ たタスク 11 • Riot • Semantic-UI • semantic-ui-riot • ロゴ作成 • ドメイン取得 • サービス名 • キャッチコピー • Github API • Firebase OAuth • Firebase Cloud Firestore Diagram featured by poweredtemplate.com
まとめ ▸ Codesuka を使ってみてください ▸ 簡単に作れると思っていたけど、想像以上に やることが多かった ▸ 一度ひと通りやってしまうと、次回からは楽に なるのでオススメ
▸ 挑戦する技術は1つぐらいにしておく 12 https://codesuka.review
13 THANKS! ご清聴ありがとうございました。