Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webサービスを作ってみて気づいたこと
Search
Nobuki Inoue
December 08, 2018
Programming
0
470
Webサービスを作ってみて気づいたこと
Nobuki Inoue
December 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by Nobuki Inoue
See All by Nobuki Inoue
10年使ったDBFluteに思う事
black_trooper
0
490
UI Component 作ってますか?
black_trooper
1
540
Riot.jsでSemanticUIを使ってみる
black_trooper
2
530
Other Decks in Programming
See All in Programming
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
580
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
860
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
490
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
210
XSLTで作るBrainfuck処理系
makki_d
0
210
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
1
470
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
220
PicoRuby on Rails
makicamel
2
110
ReadMoreTextView
fornewid
1
480
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.4k
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
C++20 射影変換
faithandbrave
0
540
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Transcript
Webサービスを作ってみて 気づいたこと 2018/12/08 【第5回】JSフレームワーク(またはライブラリ)× ビアバッシュ 初心者勉強会 in西新宿
HELLO! 井上 暢己(いのうえ のぶき) @black_trooper フリーランスのソフトウェア エンジニア。 semantic-ui-riot チョットデキル。 2
Codesuka (コーデスカ) https://codesuka.review Place your screenshot here 3
作ろうと思ったきっかけ 漠然とサービスを作りたい欲はあった 4
「XXXXをやってみたんですが難しいです ねー。これであってるのかな? と思いながらやってますー」 「それなら今度レビューしますよー」 5 よくあるケースだけど、なかなか実現されない・・・ ーとある勉強会にてー
それっぽいの既にあった... テンションだだ下がりですよ 6
7 似たサービスでも独自性があれば いいじゃないか!
Codesukaの実演 8
仕組み 9 ▸ Riot.js ▸ Semantic-UI ▸ semantic-ui-riot ▸ Github
API ▸ Firebase ▹ Authentication ▹ Database (Cloud Firestore) ▹ Functions (sitemap, OGP, etc)
振り返り 10 ▸ テンションが上がりすぎて眠れない ▹ タスクを細分化して心を落ち着かせる ▸ 1週間で作りました!とかやってみたい ▹ 自己満足なだけなのでやめといた
▸ 1から全部作る際に必要なタスクが不明 ▹ 最初はわからないものと割り切る ▹ 次回に活かせるように記録しておく (Trelloを使いました)
• Firebase Functions • Sitemap • OGP • SNSへの投稿 •
バックアップ • 利用規約 タスク一覧 経験あったのは1/4 だけ 1/3は気づかなかっ たタスク 11 • Riot • Semantic-UI • semantic-ui-riot • ロゴ作成 • ドメイン取得 • サービス名 • キャッチコピー • Github API • Firebase OAuth • Firebase Cloud Firestore Diagram featured by poweredtemplate.com
まとめ ▸ Codesuka を使ってみてください ▸ 簡単に作れると思っていたけど、想像以上に やることが多かった ▸ 一度ひと通りやってしまうと、次回からは楽に なるのでオススメ
▸ 挑戦する技術は1つぐらいにしておく 12 https://codesuka.review
13 THANKS! ご清聴ありがとうございました。