Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webサービスを作ってみて気づいたこと
Search
Nobuki Inoue
December 08, 2018
Programming
0
470
Webサービスを作ってみて気づいたこと
Nobuki Inoue
December 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by Nobuki Inoue
See All by Nobuki Inoue
10年使ったDBFluteに思う事
black_trooper
0
500
UI Component 作ってますか?
black_trooper
1
550
Riot.jsでSemanticUIを使ってみる
black_trooper
2
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
18
9.7k
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
280
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
110
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
200
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
360
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
560
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2k
TanStack DB ~状態管理の新しい考え方~
bmthd
2
480
More Approvers for Greater OSS and Japan Community
tkikuc
1
110
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
1
290
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
450
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Transcript
Webサービスを作ってみて 気づいたこと 2018/12/08 【第5回】JSフレームワーク(またはライブラリ)× ビアバッシュ 初心者勉強会 in西新宿
HELLO! 井上 暢己(いのうえ のぶき) @black_trooper フリーランスのソフトウェア エンジニア。 semantic-ui-riot チョットデキル。 2
Codesuka (コーデスカ) https://codesuka.review Place your screenshot here 3
作ろうと思ったきっかけ 漠然とサービスを作りたい欲はあった 4
「XXXXをやってみたんですが難しいです ねー。これであってるのかな? と思いながらやってますー」 「それなら今度レビューしますよー」 5 よくあるケースだけど、なかなか実現されない・・・ ーとある勉強会にてー
それっぽいの既にあった... テンションだだ下がりですよ 6
7 似たサービスでも独自性があれば いいじゃないか!
Codesukaの実演 8
仕組み 9 ▸ Riot.js ▸ Semantic-UI ▸ semantic-ui-riot ▸ Github
API ▸ Firebase ▹ Authentication ▹ Database (Cloud Firestore) ▹ Functions (sitemap, OGP, etc)
振り返り 10 ▸ テンションが上がりすぎて眠れない ▹ タスクを細分化して心を落ち着かせる ▸ 1週間で作りました!とかやってみたい ▹ 自己満足なだけなのでやめといた
▸ 1から全部作る際に必要なタスクが不明 ▹ 最初はわからないものと割り切る ▹ 次回に活かせるように記録しておく (Trelloを使いました)
• Firebase Functions • Sitemap • OGP • SNSへの投稿 •
バックアップ • 利用規約 タスク一覧 経験あったのは1/4 だけ 1/3は気づかなかっ たタスク 11 • Riot • Semantic-UI • semantic-ui-riot • ロゴ作成 • ドメイン取得 • サービス名 • キャッチコピー • Github API • Firebase OAuth • Firebase Cloud Firestore Diagram featured by poweredtemplate.com
まとめ ▸ Codesuka を使ってみてください ▸ 簡単に作れると思っていたけど、想像以上に やることが多かった ▸ 一度ひと通りやってしまうと、次回からは楽に なるのでオススメ
▸ 挑戦する技術は1つぐらいにしておく 12 https://codesuka.review
13 THANKS! ご清聴ありがとうございました。