Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
raytracingcamp6-seminar-zin
Search
Zin
September 04, 2018
Technology
0
2.1k
raytracingcamp6-seminar-zin
Zin
September 04, 2018
Tweet
Share
More Decks by Zin
See All by Zin
raytracingcamp6-Nanairo
byzin
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
# Azure Cosmos DB パフォーマンス最適化入門 - 設計・開発・運用の実践テクニック
shibayan
0
160
Db2 SaaS(Db2 on Cloud Gen3)を見てみよう/20250306-Db2SaaS-dojo
mayumihirano
0
100
セキュリティグループの”タイプ”を改めて考えてみる
masakiokuda
0
130
User Story Mapping + Inclusive Team
kawaguti
PRO
3
670
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
60k
OSSの実装を参考にBedrockエージェントを作る
moritalous
2
430
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
110
TDSE_20250311_AIxIoTビジネス共創ラボ第2回勉強会_発表資料.pdf
iotcomjpadmin
0
170
Qiita Organizationを導入したら、アウトプッターが爆増して会社がちょっと有名になった件
minorun365
PRO
1
410
入社半年で PTE に! 元海外在住者が語る Google Cloud × G-genで 成長する秘訣
risatube
PRO
0
100
技術を育てる組織・組織を育てる技術 / technology and organization
motemen
10
3.7k
EC-CUBEはサーバレスで動かせるのか?
yukishimada
1
130
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.2k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.5k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
134
33k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Transcript
レイトレ合宿6 Zin 実装してきたこと、 これからやってみたいこと
これまで実践してきたこと
Blenderからシーンをエクスポート Blenderでシーンを作成 Pythonスクリプトで変換 マテリアル設定などを編集 レンダリング Blendファイル JSONファイル JSONファイル
他のレンダラー ❖Cycles ❖PBRT ❖RenderMan ❖RadeonProRender
色んなコンパイラで試してみる (C++) ❖ Windows • MSVC • Clang ❖ Linux
(Ubuntu) • GCC • Clang ❖ macOS • GCC • Clang 私のレンダラーでのパフォーマンスは・・・ Clang (Win) [1.5x] = Clang (Ubuntu) > MSVC [1.0x] = GCC
これから実践していきたいこと
テストを充実させたい ❖ コードが大きくなってくると自分のレンダラーを 信じられなくなってくる ❖ 一から書き直したくなる ❖ テストを書いておきましょう
テストを充実させたい ❖ 解析的なテスト • PDFの積分やエネルギー保存則、衝突判定など ❖ 機能毎のテスト • 簡単なシーンをレンダリングしてリファレンスと比較 ❖
統合テスト • 実践的なシーンをレンダリングしてリファレンスと比較 簡単なシーンの例 実践的なシーンの例
レンダラーの効率化 ❖ 年々レンダリング時間が減っていて辛い・・・ ピクセル当たりにかけられるサンプル数はどんどん減ってる ❖ レンダラーを効率化したい
None
None
None
None
None
None
レンダラーのGPU実装 ❖CUDA ❖METAL ❖OpenGL (GLSL) ❖DirectX Raytracing ❖Vulkan などなど
Vulkanについて ❖ 様々なOS上で動作 (Windows, Linux, macOS(MoltenVK)) ❖ Compute Shader を持っており、SPIR-Vを受け取る
Vulkan compute shader実行までの流れ ❖ SPIR-V自体は中間表現言語、 何らかのプログラミング言語から変換する ❖ GLSLならglslang、OpenCLならclspv といったツールでコンパイルする
以上です