Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
成長は小さな失敗の積み重ね 事業を支えるCARTAのフルサイクルエンジニアリング / gr...
Search
CARTA Engineering
October 22, 2023
Technology
1
410
成長は小さな失敗の積み重ね 事業を支えるCARTAのフルサイクルエンジニアリング / growth-for-small-fail-fast-carta-fullcycle
技育祭2023 秋 登壇資料
CTO 鈴木健太 (@suzu_v)
人事 & エンジニア 長谷川寛人(@hasehiro0828)
CARTA Engineering
October 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by CARTA Engineering
See All by CARTA Engineering
データサイエンスのフルサイクル開発を実現する機械学習パイプライン / Machine-learning-pipeline-realize-full-cycle-development-in-data-science
carta_engineering
2
700
UU数 160%成長を支えたエンジニアと共創するテックブログ醸成術 / cocreating tech blog cultivation with engineers
carta_engineering
3
910
dbt test + Elementaryによって Data Observabilityを高める / Data Observability with dbt test elementary
carta_engineering
1
43
テレシー 10分でわかる プロダクト開発チーム説明 / TELECY-Guide-for-Engineers
carta_engineering
0
390
サポーターズ 会社説明資料(エンジニア向け)/ Supporterz-Guide-for-Engineers
carta_engineering
0
490
伝説のインターンTreasure生に聞くこの夏に進化する方法 / geekfes 2024 spring
carta_engineering
0
95
今すぐできるコントリビュート!?VS Code編 / how-to-contribute-to-vs-code-right-now
carta_engineering
1
1.2k
スペシャリスト?フルスタック?whichではないフルサイクル開発者という生き方 / 42TOKYO-SPECIAL-LECTURE-231106
carta_engineering
1
1k
内製ハイブリッドイベントの創り方 / how to make hybrid event in carta
carta_engineering
0
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
見えづらい活動の成果の伝え方は日頃からめちゃくちゃ悩んでるけど、実際こんな取り組みをしな がら温度感を合わせにいってるよ / Conveying Hard-to-See Results
kakehashi
4
2k
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
54k
Amazon ECS & AWS Fargate 今昔物語 / past and present stories of Amazon ECS and AWS Fargate
iselegant
15
2.6k
Kubernetes Meetup Tokyo #67 - KEP-3619: Fine-grained SupplementalGroups Control / k8sjp67-kep-3619
everpeace
0
160
Qdrant を用いた検索改善施策の紹介 / Search Engineering Tech Talk 2024 Summer
visional_engineering_and_design
1
210
Webセキュリティのあるきかた
akiym
32
11k
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
2
240
WSUSが非推奨に!? Windowsの更新管理を改めて勉強する!
ebibibi
0
270
Azure App Service on Linux の Sidecar に Phi-3 を配置してインテリジェントなアプリケーションを作ってみよう/jazug-anniv14
thara0402
0
520
LINEヤフー新卒採用 コーディングテスト解説 実装問題編
lycorp_recruit_jp
1
13k
AWSの初級者向けAI・ML資格『AWS Certified AI Practitioner』の傾向と対策/So You Want To Pass AWS Certified AI Practitioner
quiver
0
530
Oracle Database 23ai 新機能#4 Application Continuity
oracle4engineer
PRO
0
130
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
65
9.9k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
81
5.2k
Designing for Performance
lara
604
68k
BBQ
matthewcrist
85
9.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
408
22k
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
53
38k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
156
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
WebSockets: Embracing the real-time Web
robhawkes
59
7.3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
228
52k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
4
120
Transcript
CARTA HOLDINGS Inc. 成⻑は⼩さな失敗の積み重ね 事業を⽀えるCARTAのフルサイクルエンジニアリング 株式会社CARTA HOLDINGS 執⾏役員CTO 鈴⽊健太 (すずけん
@suzu_v) HR本部エンジニア ⻑⾕川 寛⼈ (だんて @hasehiro0828) これからの未来をつくる学⽣エンジニアのみなさんに向けて 2023/10/22 技育祭 秋
CARTA HOLDINGS, Inc. フルサイクルエンジニアリングとはなにか 挑戦する開発者の成⻑を⽀える仕組みについて 事業開発において、なぜ経験の最⼤化が重要なのか 今⽇の話を聴くとわかること
CARTA HOLDINGS, Inc. ⾃⼰紹介 鈴⽊健太 すずけん Podcast: ajito.fm @suzu_v 略歴
2011: (⼤学時代)スタートアップ⽴ち上げ。CTOとしてウェブメディア⽴ち上げやる。 2012: VOYAGE GROUP新卒⼊社。でかいデータをつかってみたいな、と思い広告技術の世界へ。 2014: クラウドのデータ基盤ができたので、解析チームをマネジメントしてみる 2015: やっぱりもっと⼤きな開発チームで挑戦してみたいなと思い、fluct SSPチームへ。 2016: もっとプロダクトにコミットしてみたいな、と思いマネジメントをまたやる 2019: 会社経営にももっとコミットするかと、fluct CTOをやる 2022: このエンジニア組織や⽂化をもっと広めて良くしたいな、と思いCARTA CTOをやる 株式会社CARTA HOLDINGS 執⾏役員CTO
CARTA HOLDINGS, Inc. CARTAを1枚で: 売上総利益230億 エンジニア170名 (2022年) 4 2019年 2020年
2021年 新領域へ継続的に挑戦し続ける 事業開発力 事業領域やステージの違う 様々な事業子会社 過去4年で新会社を 「11社」設立 事業子会社「24社」 Zucks China 技術力とノウハウ、人材を活かし 事業領域の拡大や事業連携を促進 オンライン・オフライン・企業 を横断して拡大 オフライン領域に事業領域を拡大 インターネット関連サービスを拡大 大企業とのDX連携を促進 2022年
CARTA HOLDINGS, Inc. 5
CARTA HOLDINGS, Inc. フルサイクルエンジニアリングとは?
CARTA HOLDINGS, Inc. ‧‧‧の、前に そもそもどのようにして事業をつくっていくのか という話をします
CARTA HOLDINGS, Inc. 市場のニーズ 提供価値の定義 エンジニアサイド ビジネスサイド 技術的 要件定義・開発 価値提供
一方向にコミュニケーションされ、価値提供へ。 よくある構図
CARTA HOLDINGS, Inc. 市場のニーズ 提供価値の定義 エンジニアサイド ビジネスサイド 技術的 要件定義 価値提供
開発 よくある構図を細かくみる 要件定義と開発の間にもさらにプロセスが増える。
CARTA HOLDINGS, Inc. 市場のニーズ 提供価値の定義 エンジニアサイド ビジネスサイド 技術的 要件定義・開発 価値提供
双⽅向にフィードバックがあることで、継続して価値提供が改善される
CARTA HOLDINGS, Inc. さらに細かくみていきましょう
CARTA HOLDINGS, Inc. ビジネスの価値提供の流れ 提案 実装 運用 改善 顧客 事業開発
エンジニア
CARTA HOLDINGS, Inc. ソフトウェア開発における「⼯程分担」 設計 開発 テスト リリース 運用管理 顧客
サポート それぞれの工程に担当者がいる 時間
CARTA HOLDINGS, Inc. ソフトウェア開発における「開発の流れ」 リリース 設計 開発 テスト 運用 管理
サポート 開発サイクルを速く回すことで プロダクトの価値を 速く高められる
CARTA HOLDINGS, Inc. ⼯程ごとに担当者やチームが分かれていたら‧‧? 設計 開発 テスト 流れが途中で止まってしまう 時間 リリース
運用管理 はよやれ
CARTA HOLDINGS, Inc. 流れが途中で⽌まると? リリース 設計 開発 テスト 運用 管理
サポート はよやれ サイクルが途中で止まることで プロダクトの成長が止まる
CARTA HOLDINGS, Inc. ⼀⼈ひとりがプロダクトに対しオーナーシッ プを持ち、役割を分けず、裁量と権限を持っ てアイデアが顧客に価値を届けるまでのサイ クルを担当する。 フルサイクル開発では、ソフトウェア開発プロセスの全段階に 関わり、リードタイム、品質、効率性を向上させるサイクルを 回す。
運⽤やサポートまで⾒据えながら設計にコミット。オーナー シップと全体的な視点を持ち、プロダクトが価値を提供し続け られるように仕組みをデザインしていく。 17 フルサイクルエンジニアリングとは
CARTA HOLDINGS, Inc. フルサイクルエンジニアリング: 「共に信頼し、共に創る」仕組み • “Operate What You Build”
◦ 作った⼈が運⽤する ◦ だからこそ、仕組みが磨かれる • 仲間のゴールを知り、協調する ◦ 担当の垣根をなくす ◦ 他者の考えを知る ◦ 共に達成に向けて動く • “速く失敗”する ◦ 動くものをつくってなんぼ ◦ 作る⼈の経験こそ価値の源泉 ◦ 不確実性から未来を⼿繰り寄せる 🙅 傍観し、批判する 相⼿のゴールを理解し、共に解く
具体事例: Lighthouse Studio 新卒3年⽬エンジニアは何を経験してきたか
CARTA HOLDINGS, Inc. ⾃⼰紹介 ⻑⾕川 寛⼈ だんて 経歴 2019年 京都⼤学
⼯学部 卒業 2021年 京都⼤学⼤学院 中退 2021年 CARTA HD エンジニア⼊社 2023年 9⽉から⼈事に 21卒でエンジニアとして⼊社しLighthouse Studioに配属 「メンバー→新規サービスリリース→PdM」と 経験した後に23年9⽉から⼈事に異動。新卒エン ジニア採⽤担当に エンジニアとしてはフロントエンドをやりがち X:@hasehiro0828 エンジニア PdM ⼈事
CARTA HOLDINGS, Inc. Lighthouse Studioって?
CARTA HOLDINGS, Inc. • 神ゲー攻略というゲーム攻略情報サイトを運営している • エンジニアの仕事内容 ◦ 神ゲー攻略のユーザー画⾯や管理画⾯の実装 ◦
サイト上で利⽤できるリッチなコンテンツの実装 ◦ 関連サービスの実装 ◦ 社内の運⽤の効率化のためのツール‧アプリケーションの実装 ◦ etc… • 組織構造 ◦ エンジニア‧ビジネスサイドが数⼈ずつ ◦ ライターさんが数⼗⼈ • 最近は Kaubel というメディアも展開している Lighthouse Studio はメディア事業の会社
CARTA HOLDINGS, Inc. フルサイクルエンジニアリングの⼀例を⾒てみよう
CARTA HOLDINGS, Inc. フルサイクルエンジニアリング マップツールの場合 マップツールとは? →サイト上でアイテムやNPCの位置を確認‧記録できるマップ機能
CARTA HOLDINGS, Inc. 1. 設計 a. ライターさんにどんな機能が欲しいかヒアリング&議論 b. 競合調査 c.
実現⽅法の検討‧考案 d. チームに相談&FB&改善 2. 実装 & テスト 3. リリース&運⽤管理 a. 社内お知らせ&使い⽅の共有 b. ツールを記事内に導⼊してリリース 4. サポート a. (適宜)問い合わせ対応 b. 修正&改善する →次のサイクルへ フルサイクルエンジニアリング マップツールの場合 リリース 設計 開発 テスト 運用 管理 サポート
CARTA HOLDINGS, Inc. 1. 設計 a. ライターさんにどんな機能が欲しいかヒアリング&議論 b. 競合調査 c.
実現⽅法の検討‧考案 d. チームに相談&FB&改善 2. 実装 & テスト 3. リリース&運⽤管理 a. 社内お知らせ&使い⽅の共有 b. ツールを記事内に導⼊してリリース 4. サポート a. (適宜)問い合わせ対応 b. 修正&改善する →次のサイクルへ フルサイクルエンジニアリング マップツールの場合 設計 開発 テスト サポート 運用 管理 リリース
CARTA HOLDINGS, Inc. • ⼆つのアプリケーションを作成 ◦ データ作成⽤(社内) ◦ 記事に埋め込む⽤(ユーザー⽤) •
記事全体はSSRでツール部分はCSR • 技術 ◦ TypeScript, React, GAS, GCP, etc… • (簡単な図があると良さそう) マップツールの実装ざっくり
CARTA HOLDINGS, Inc. 1. 設計 a. ライターさんにどんな機能が欲しいかヒアリング&議論 b. 競合調査 c.
実現⽅法の検討‧考案 d. チームに相談&FB&改善 2. 実装 & テスト 3. リリース&運⽤管理 a. 社内お知らせ&使い⽅の共有 b. ツールを記事内に導⼊してリリース 4. サポート a. (適宜)問い合わせ対応 b. 修正&改善する →次のサイクルへ フルサイクルエンジニアリング マップツールの場合 リリース 設計 開発 テスト 運用 管理 サポート
CARTA HOLDINGS, Inc. 1. 設計 a. ライターさんにどんな機能が欲しいかヒアリング&議論 b. 競合調査 c.
実現⽅法の検討‧考案 d. チームに相談&FB&改善 2. 実装 & テスト 3. リリース&運⽤管理 a. 社内お知らせ&使い⽅の共有 b. ツールを記事内に導⼊してリリース 4. サポート a. (適宜)問い合わせ対応 b. 修正&改善する →次のサイクルへ フルサイクルエンジニアリング マップツールの場合 リリース 設計 開発 テスト 運用 管理 サポート
CARTA HOLDINGS, Inc. マップツールをフルサイクルエンジニアリングして何が良かったのか
CARTA HOLDINGS, Inc. 様々なゲームタイトルで利⽤する →ゲーム毎に細かなニーズが違う • ⼀つのマップに表⽰するのは「2~3個」「10個以上」 • 収集アイテムではないので表⽰だけしたい •
検索できるようにしたい • etc… 本当に価値のあるものを順次提供できる
CARTA HOLDINGS, Inc. ありとあらゆる⽤途を設計段階で全て想定するのは困難 仮に出来たとしても時間がかかってしまう フルサイクルに開発することで 最⼩限の価値を提供できるものをまずリリースし 順次アップデートしていくことができた 本当に価値のあるものを順次提供できる
CARTA HOLDINGS, Inc. フルサイクルエンジニアとして働いてきてどうだったか?
CARTA HOLDINGS, Inc. 思想的に合っていた 技術的に、フロントエンドもバックエンドも⾊々やれるようになりたい プログラミングも楽しいが、技術以外の領域での能⼒も伸ばしていきたい 適性的にも合っていた(?) ⼀つのことだけをとことん極めるよりは、多くのことをいい感じにやるのが得意(?) 組み合わせて戦っていくのが良いのかなと現時点では思っている ⾃分には合っていた
CARTA HOLDINGS, Inc. ロールや職種は関係なさそう 2021~2022前半 エンジニア 2022後半 新規サービス の⽴ち上げ 2023前半
PdM 2023後半 ⼈事 サービス開発においてPDCAのサイクルを回している → プログラミングやエンジニアリングに閉じた経験ではない → 他の領域にも転⽤できる これから⼈事でやっていきたい💪
CARTAではなぜ フルサイクルエンジニアリング をしているのか
CARTA HOLDINGS, Inc. なぜフルサイクルエンジニアリングをやるか 顧客に「届けた」ことは何よりも個の経験を⽣む。 実際にプロダクトをつくってなんぼ。そうしないと「何が悪いか」はわからない。 実践を重視する。何がよかったかは市場が決める。机上で考えていてもわからない。 運⽤上の⼤変さはサイクルを回さないとわからない。洗練された運⽤は次の速度を⽣む。
CARTA HOLDINGS, Inc. なぜフルサイクルエンジニアリングをやるか 顧客に「届けた」ことは何よりも個の経験を⽣む。 実際にプロダクトをつくってなんぼ。そうしないと「何が悪いか」はわからない。 実践を重視する。何がよかったかは市場が決める。机上で考えていてもわからない。 運⽤上の⼤変さはサイクルを回さないとわからない。洗練された運⽤は次の速度を⽣む。 「質」と「スピード」の両⽴。 そのための経験を加速させる。
CARTA HOLDINGS, Inc. 私たちは正解がわからない問題に⽇々向き合っています。 良いと思った⽅法でも、すぐに陳腐化してしまうかもしれません。 なので私たちは検証し、失敗から学び、次の改善を考え続けます。 失敗から学ぶ仕組みに私たちは投資します。 ⽴てた仮説を検証し、チームの学びに変えることで私たちは前進します。 ⼩さく失敗し続けて道筋を探し、最短距離で価値を届けられる⽅法を探します。 このサイクルに終わりはなく、また新しい挑戦が始まります。
私たちの創意⼯夫、学習、改善は価値を誰かに届けるためにあります。 39 価値を届け続ける CARTA Tech Visionより
CARTA HOLDINGS, Inc. チームで事業を⽴ち上げ、育て続けてきた積み重ねがある 40 20年間以上の継続的な挑戦により育ってきた、「⼈と組織」が最⼤の財産。 40
CARTA HOLDINGS, Inc. プロダクトも事業も、繰り返しによって成功に近づいていく • 事業も「広義のプロダクト」 • プロジェクトの繰り返しによって、プロダクトをアップ デートしつづける •
プロダクトに終わりはない 最も魅⼒的な職業「プロダクトマネージャー」の役割とは? 重要性が増すプロダクト作りに必要な仕事を解説 より引⽤
フルサイクル開発者たちの 成⻑を⽀えるもの
CARTA HOLDINGS, Inc. 開発した価値 そのサイクルが「事業」を通してフィードバックされる 価値提供 フィードバック ビジネスサイド
CARTA HOLDINGS, Inc. 自分 挑戦する⼈を、周りの⼈は必ず⾒守ってくれる チーム メンバー チーム メンバー 正解はわからない。未知は怖い
だからこそ「みんな」で立ち向かう
CARTA HOLDINGS, Inc. フルサイクル開発者の成⻑を⽀えるCARTAの仕組み • オンボーディング ◦ オフラインでのつながりをつくる機会 ◦ ファーストリリースまでをスムーズにするチーム内での開発⽀援体制
◦ CI/CD環境とレビューによる、⾼品質なコードを早いサイクルでつくる仕組み • 情報の透明性 ◦ Slack いつでも200⼈弱のエンジニア同⼠で技術談義をしている活発なチャンネル ◦ GitHub上で社内のプロダクトコードを⾒れる • 技術⼒評価会 ◦ 半年に1回、⾃分が何を考え、何をやったのかを話す会 ◦ 他のチームのシニアなエンジニアからフィードバック • 相談室 ◦ 開発チームの悩み事をシニアなエンジニアに相談 • 読書会 ◦ チームまたは興味のある本をみんなで業務時間に読む 事業のなかの挑戦を、次の成⻑に活かすことができる。
CARTA HOLDINGS, Inc. 46 事業をエンジニアリングする技術者たち ビジネスと⼀緒に開発するという⾃分たちの価値(書籍から『サポーターズ ― 事業の成⻑を⽌めない⼿段としてのシステム刷新』より) 背景がわかれば、実装している自分たちのほうから、もっとよい実現方法を提案できます。 「そのアウトプットを
黙って作るには相応のコストがかかるけれど、達成したい目標がそれであれば、実はもっと簡単な実現方法がありま す」といった提案ができるわけです。 そういうコミュニケーションをすっとばして、「最終的にこうしてほしい」という話だけが出てくることが、以前は すごく多かったんです。 最近は、アウトプットだけ指示するような依頼の仕方は少なくなってきて、「こうしたいから、こういうのが欲し い」という形で提案がくることが普通になりました。 当初は、依頼がきて「なんで?」って聞くと、「なんでって、何が?」という戸惑いを返されることがけっこうあり ました。 いまは、「あいつらと話すときは準備が必要」という感じかもしれません。 一発で通ることはない、みたいな感じですね。 互いに話した結果、「実は作らなくてよかった」となることもあるので、やはりコミュニケーションは大切ですよ ね。 それができないと、ビジネスと一緒に開発するという自分たちの価値が出せなくなってしまうので、そのための コミュニケーションは減らさないようにしています。 t_wada nekoya nekoya nekoya kanu
CARTA HOLDINGS, Inc. 事業に向き合っていった結果、⾃分のキャリアを⾃分で発⾒していく。 キャリアの例 • CTO • プロダクトマネージャー •
フロントエンドエンジニア • サーバサイドエンジニア • データエンジニア • データサイエンティスト • ⼈事 • エンジニアリングマネージャー ⾃ら探索し、⾃ら切り拓く。
まとめ
CARTA HOLDINGS, Inc. まとめ: 成⻑は⼩さな失敗の積み重ね 事業を⽀えるCARTAのフルサイクルエンジニアリング • フルサイクルエンジニアリングでは速く経験を得ることを重視する。 • 事業をつくるワンチームがあってこそ。柔軟性とスピードを上げられる。
• ⼩さな失敗を早く繰り返すこと(”fail fast”)で、経験を早めに得ることができる。 • エンジニアリングだけではなく、事業開発⾃体もフルサイクル。 • 経験にもとづき、⾃らキャリアを切り拓く。