Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MacbookおじさんにMacbookを貰った中学生のその後
Search
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Programming
0
780
MacbookおじさんにMacbookを貰った中学生のその後
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Civictech Challenge Cup U-22
See All by Civictech Challenge Cup U-22
CCC2023 アイディアソン ディスインフォメーション事例共有
ccc_u22
0
110
シビックテック事例紹介-八谷パート
ccc_u22
0
79
GitHubハンズオン
ccc_u22
1
57
新潟県コロナ対策サイトを語らせていただく
ccc_u22
0
750
Other Decks in Programming
See All in Programming
複数アプリケーションを育てていくための共通化戦略
irof
10
4k
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
550
ReadMoreTextView
fornewid
1
450
Effect の双対、Coeffect
yukikurage
5
1.4k
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
7
450
F#で自在につくる静的ブログサイト - 関数型まつり2025
pizzacat83
0
310
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
100
統一感のある Go コードを生成 AI の力で手にいれる
otakakot
0
3k
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
3
660
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
200
Create a website using Spatial Web
akkeylab
0
290
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
0
130
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Speed Design
sergeychernyshev
31
1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Transcript
MacbookおじさんにMacbook を貰った中学生のその後 @lsk4f5
Macbookおじさんとは 2年ほど前に流行った、プログラミングとか学びたいけどPCの購入資金 がない若者に、買い替えタイミングの大人が旧PCを譲渡するという社会 現象(?) 某インフルエンサーの方がきっかけで始まった。
話す内容 初対面の人にMacbookを貰った田舎の中学生が1年半でどう なったのかという話
自己紹介 岡山県出身、2003年生まれの高校2年生 iOSアプリ開発とUIデザイン,ちょっっとだけフロント Swiftが好きバックエンドなにもわからん 自己紹介しすぎるとオチがなくなるので写真でごまかしてます()
Macbookを貰った当時の僕 • 岡山の中学3年生 • あまり学校に行ってなかった • 学校の授業でしかPC触ったことない • プログラミングやってみたい
きっかけ • イベント等で周りにエンジニアの知り合いが増えて、やってみたさが増した • 東京で知り合った人にプログラミングしてみたいって話す • Macbook余ってる人を探してくれる • たまたま買い替え時期だった方のMacbookをもらう
Macbookを貰ってから • 友達の勧めでProgateを始める • N高に入学する • 上京する • めっちゃ働いて勉強資金貯める •
3ヶ月プログラミングに全振り
現在 アプリをリリースした Edtech系のスタートアップでインターン 開発〜デザイン〜採用 何でも屋さんになる PCスキル0からちょっとだけコードかけるようになる Macbookあげた学生、9割ぐらい消えるけど大きなきっかけになるので是非続いて欲し いな〜と思ってます
ご清聴ありがとうございました!♂