Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新潟県コロナ対策サイトを語らせていただく
Search
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Programming
0
760
新潟県コロナ対策サイトを語らせていただく
金子さんのスライド
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Civictech Challenge Cup U-22
See All by Civictech Challenge Cup U-22
CCC2023 アイディアソン ディスインフォメーション事例共有
ccc_u22
0
110
シビックテック事例紹介-八谷パート
ccc_u22
0
83
GitHubハンズオン
ccc_u22
1
57
MacbookおじさんにMacbookを貰った中学生のその後
ccc_u22
0
800
Other Decks in Programming
See All in Programming
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.2k
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
10k
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
670
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
0
250
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
LLMは麻雀を知らなすぎるから俺が教育してやる
po3rin
3
2k
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
160
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
440
React は次の10年を生き残れるか:3つのトレンドから考える
oukayuka
41
16k
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
26
7.3k
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
17
3.7k
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
150
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
750
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Transcript
新潟版コロナ対策サイトを 語らせて頂く Code for Niigata 金子 梧月
自己紹介 •字幕の単語登録忘れてました すいませんorz かねこ あつき 金子 梧月と申します
自己紹介 •新潟生まれ新潟育ち •19歳 •専門学校2年生 •所属:Code for Niigata
Code for Niigataについて 「コードを紡いで、地域を繋ぐ」 Code for Niigata は、ICTを活用して新潟をもっと楽し く、もっと住みやすい街にするために活動する有志の 集まりです。
Code for Niigataについて 2015.4~現在 FBグループのメンバー:163人 毎月第二水曜日に定例会を実施中 (今月はお盆の為8/19)
Code for Niigataについて 新潟にお住いの方、新潟出身の方 新潟に興味のある方などなど よければSlackを覗いていってください。 https://code4niigata.slack.com/ Slackへの招待QRコード→
サイト立ち上げ
サイト立ち上げ •弓削さんありがとうございました。
サイト立ち上げ •3/14 SocialHackDayにて準備開始 •3/20 サイト正式リリース •掲載情報の東京→新潟化 •新潟関係の情報の掲載(イベント、公共交通、テイクアウト …)
データ形式定まらない問題 •感染者の情報はPDFから •検査情報はwebスクレイピング •時々手動 オープンデータ化されていない都道府県が20/47 おそらくすべてが抱えているであろう問題…
データ形式定まらない問題 •あ
ニュース •NHK新潟放送局に対策サイトについて取材して頂きまし た。 (現在確認できず) •新潟で感染者数が一気に増えた際に、閲覧者数も一気に 増えた
ご清聴ありがとうございました