Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

GKE101

Avatar for chago chago
May 26, 2020

 GKE101

Avatar for chago

chago

May 26, 2020
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Who am I ? chago (twitter: @it__chago) • Solution Architect

    ◦ Kubernetes関連 • Kubernetes歴: 1年未満 ◦ ほぼ全て独学 ◦ 今週末CKA受けます!! • 21:9ワイドモニター捗る
  2. 本日話すこと - What is GKE? - Step1: プロジェクトの作成 - Step2:

    GKEクラスタの作成 - Step3: Nginxの作成 - Step4: Monitoring 本日話さないこと - Cloud SDKのインストール
  3. What is GKE? • GKE:Google Kubernetes Engine • GCP(Google Cloud

    Platform)上で動作するマネージドKubernetesサービス。 • GCPの各種機能とインテグレーションが行われている。 - ex) GCLB(Google Cloud LoadBalancer) • GKEではKubernetes NodeにGCE(Google Compute Engine)が利用される。 • Masterの管理はGoogleが担当、Nodeはユーザが担当する。 - ユーザはノードの使用料金のみを負担する。 • ノード自動アップデート機能が用意されている。 - クラスタのバージョンアップが簡単。 • NodePool:ノードに対してラベル付けをする。 • GCPは無料利用枠として登録時から1年間で$300まで使える。
  4. Step0: Cloud SDKのインストール yumでpython3.6をインストール。 # yum install -y https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm #

    yum install -y python36u python36u-libs python36u-devel python36u-pip # ln -s /usr/bin/python3.6 /usr/local/bin/python
  5. Step0: Cloud SDKのインストール アーカイブファイルをダウンロード。 # curl -O https://dl.google.com/dl/cloudsdk/channels/rapid/downloads/google-cloud- sdk-280.0.0-linux-x86_64.tar.gz #

    tar –zxvf google-cloud-sdk-280.0.0-linux-x86_64.tar.gz curl -O https://dl.google.com/dl/cloudsdk/channels/rapid/downloads/google-cloud-sdk-280.0.0-linux-x86_64.tar.gz
  6. Step1: プロジェクトの作成 • GCPには「プロジェクト」という概念が存在する。 • プロジェクト単位での課金やユーザー管理を行う事が出来る。 各プロジェクトで明確に環境を分けることが出来る。 • 以下を利用してプロジェクトを識別する。 1.プロジェクト名:

    人が読めるプロジェクト名 プロジェクト作成中や作成後に編集可能。一意である必要は無し。 2.プロジェクトID: カスタマイズ可能な一意のプロジェクトID 但しカスタマイズはプロジェクトの作成時のみ。 プロジェクト名とランダムに割り当てられた番号で構成される。 3.プロジェクト番号: 自動生成される一意のプロジェクト識別子。
  7. Step2: GKEクラスタの作成 CLIで作成する場合は以下のコマンドを実行すればよい。 • # gcloud container clusters create cluster-name

    GKEクラスタの作成 • # gcloud container clusters get-credentials cluster-name プロジェクトの切り替え
  8. Step2: GKEクラスタの作成 設定項目 ・名前 クラスタの名前を入力。変更不可。 ・ロケーションタイプ - 単一ゾーン - マルチゾーン

    - リージョン ・default-pool ノードを幾つ用意するかを設定。 デフォルトでは ノード数=3 に設定されている。