Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
元汎用機エンジニアが語るIoT
Search
CharaDenMitz
April 10, 2017
Technology
0
930
元汎用機エンジニアが語るIoT
CharaDenMitz
April 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
270
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
620
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
530
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
160
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
85
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
320
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
170
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
150
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
260
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
450
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
140
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
990
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
280
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Transcript
元汎用機エンジニアが 語るIoT ~そしてチャラ電結成? 最後にHULFT IoTも紹介 2017.4.10(Mon) IoTLT#26 @日本オラクル セゾン情報システムズ 松岡
光隆
松岡 光隆(まつおか みつたか) ㈱セゾン情報システムズ 広島生まれの千葉県民 (元ギャル男?元ホスト?現チャラ男?) 199X~2016年半ば 汎用機系COBOLエンジニア
2016年半ば~ IoT調査研究担当に IoTLTは#15 @ 日本IBM(2016.5)より参戦 https://www.facebook.com/Techno.Matz.Mitz ← 申請お気軽に!
使える言語 :日本語とCOBOL 開発環境経験:TSO画面 業務知識だけは豊富 仕事をする上でwebにアクセスする 必要性は完全にZERO。 Github?Qiita?ってなに?? プログラミングで悩んだ時は、同じ環境にある 他のプログラム(古~い)を参考にする。 汎用機系COBOL(ひとすじな)
エンジニアとは
こんなの
そもそもIoTって インターネットに繋がる事が前提となっている 機器(パソコンやサーバなどの情報・通信機器) 以外の“モノ”を通信ネットワークにつなげて 利用すること。 では必要なスキルは? IoT開発で必要なスキルは?
・モノ(実物)を作成する ・モノを制御する ・モノをネットワークに繋げる・データを送受信する ・ネットワーク経由でモノ・データを利用する IoT開発で必要なスキルは?
・モノ(実物)を作成する →電子工作スキル ・モノを制御する →組込み系スキル ・モノをネットワークに繋げる・データを送受信する →ネットワークスキル ・ネットワーク経由でモノ・データを利用する →アプリケーション構築スキル IoT開発で必要なスキルは?
電子工作スキル 組込み系スキル ネットワークスキル アプリケーションスキル IoT開発で必要なスキルは? ⇒ハードウェア系エンジニア ⇒Web系アプリ系エンジニア この双方のエンジニア・スキルが融合・共創 する事でIoTが実現できる!
IoT開発で必要なスキルは?(補足) IoTLT 申込み ページ の説明 融合・共創の きっかけにしよう! って事ね
IoT初心者 って? そもそも初心者って 「経験・スキルZERO」な人 つまりIoT開発でいえば IoT開発に必要なスキル全ての経験ZEROって事 ※どれかでも経験した事があるなら それは少なくとも「初級者」かな
電子工作スキル 組込み系スキル ネットワークスキル アプリケーションスキル IoT初心者 って? ⇒ハードウェア系エンジニア ⇒Web系アプリ系エンジニア これらのスキルを持っていない人が 本物の
IoT初心者(私)
電子工作スキル 組込み系スキル 関連なら IoT初心者が何をする? 初心者本買って マイコンボードやセンサー で色々とチャレンジ
ネットワークスキル アプリケーションスキル 関連なら IoT初心者が何をする? 何やるにしても、まず何かしらの プログラム言語の習得が必須! (私 今モーレツにJava勉強中!) オラクル様!
企業で取り組むIoTで必要な事は? ・モノ(実物)を作成する →電子工作スキル ・モノを制御する →組込み系スキル ・開発環境(社内)を構築・管理する →インフラスキル ・モノをネットワークに繋げる・データを送受信する →ネットワークスキル ・ネットワーク上でデータを管理する
→クラウド構築スキル ・ネットワーク経由でモノ・データを利用する →アプリケーション構築スキル ・実環境で試験するためのテストベッド →人脈、様々な企業との繋がり
企業で取り組むIoTで必要な事は? ・モノ(実物)を作成する →電子工作スキル ・モノを制御する →組込み系スキル ・開発環境(社内)を構築・管理する →インフラスキル ・モノをネットワークに繋げる・データを送受信する →ネットワークスキル ・ネットワーク上でデータを管理する
→クラウド構築スキル ・ネットワーク経由でモノ・データを利用する →アプリケーション構築スキル ・実環境で試験するためのテストベッド →人脈、様々な企業との繋がり そもそも1人では無理 1企業でも難しい!!
企業で取り組むIoTで必要な事は? ・モノ(実物)を作成する →電子工作スキル ・モノを制御する →組込み系スキル ・開発環境(社内)を構築・管理する →インフラスキル ・モノをネットワークに繋げる・データを送受信する →ネットワークスキル ・ネットワーク上でデータを管理する
→クラウド構築スキル ・ネットワーク経由でモノ・データを利用する →アプリケーション構築スキル ・実環境で試験するためのテストベッド →人脈、様々な企業との繋がり そもそも1人では無理 1企業でも難しい!! なので IoTLT等のコミュニティ での繋がりやきっかけは 必要!
(補足)IoTの取り組みで私が主に参加してるのは http://iot.uhuru.co.jp/partner/ 個人寄り ↑ ↓ 企業寄り
以上 元汎用機エンジニアが語る IoT(への取り組み) でした。 あ、最後にちょっと宣伝とか。
チャラ電結成!(めざせギャル電?) 条件 ・見た目はチャラい ・中身は真面目で優しく礼儀正しい ・IoTに取り組んでいる 宣伝 その1
チャラ電として IoTLT盛り上げます! 宣伝 その1 内海さん(Keisuke Utsumi) 前回IoTLT#25@freeeにて 驚愕の 「人体にRFID埋め込み」 でLTをした勇者!
私
私(の勤め先)が取り組んでるIoT 宣伝 その2 データ転送で国内シェアNo1なHULFTのIoT版 本気でIoTで何かやるならデータ転送の セキュリティ、確実な送受信は必須。 https://www.hulft.com/software/hulft-iot/product ステッカー有るよ!声掛けて♪
最近ふと思った事 本物の“初心者”向けのLoTLTが あったら嬉しいなぁ。 ※エンタープライズIoTLT みたいな感じで ビギナーズIoTLT みたいな感じのヤツ。 その他