Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoT 初心者が obniz でやったこと
Search
chibi929
July 03, 2019
Technology
1
470
IoT 初心者が obniz でやったこと
obniz ファン meetup vol.2 (
https://obniz-fan.connpass.com/event/133233/
) の登壇資料です。
chibi929
July 03, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
1
320
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
230
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
200
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
200
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
130
マルチプロダクト環境におけるSREの役割 / SRE NEXT 2025 lunch session
sugamasao
1
730
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
AIでテストプロセス自動化に挑戦する
sakatakazunori
1
530
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
1k
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
280
CDK Toolkit Libraryにおけるテストの考え方
smt7174
1
550
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Transcript
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
2019/07/03 (水) 2019/07/03 (水) @obniz ファン meetup vol.2 @obniz ファン meetup vol.2
自己紹介 自己紹介 HN: ちび(chibi929) 普段のお仕事: Web アプリ開発 得意分野: DB
キノコについて キノコについて ハッカソン イベント・ボランティア Pepper を使ったプログラミング教室
私は IoT 初心者です 私は IoT 初心者です
IoT 初心者の気持ち IoT 初心者の気持ち (※自分調べ) (※自分調べ) ハードウェア全然ピンとこない! 色々揃えないといけなそう。。。 同じ商品っぽいけど全然値段が違う!?
静的型付け言語使いの気持ち 静的型付け言語使いの気持ち (※自分調べ) (※自分調べ) 型が無い言語気持ち悪い!!
しかし、ここ最近少し変わってき しかし、ここ最近少し変わってき た た
TypeScript TypeScript JavaScript を静的型付けで書けるスーパ ーセット アクセス修飾子ある。ジェネリクス使える 新しい文法で古いバージョンに対応できる
TypeScript のおかげで型が無い TypeScript のおかげで型が無い JavaScript と少しだけ仲良くな JavaScript と少しだけ仲良くな った った
今のスキルセットならハードウェ 今のスキルセットならハードウェ アがわからなくても obniz なら アがわからなくても obniz なら できる! できる!
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
(TypeScript で) (TypeScript で)
ハンズオンに参加 ハンズオンに参加
LEDイルミネーションライト LEDイルミネーションライト [obniz] LED イルミネーションライト [obniz] LED イルミネーションライト
システム構成図 システム構成図
プチ電車シリーズ プチ電車シリーズ [obniz] プチ電⾞シリーズ [obniz] プチ電⾞シリーズ https://qiita.com/keicafeblack/items/de2e4f408e7103049929
システム構成図 システム構成図
動的型付け嫌い病が発症 動的型付け嫌い病が発症
原因 原因 obniz に型定義がなかったから obniz に型定義がなかったから
IoT 初心者が obniz でやったこと IoT 初心者が obniz でやったこと (ラスト) (ラスト)
obniz にプルリクを出しました obniz にプルリクを出しました
大変だったこと① 大変だったこと① 型定義自動生成ツールが使えない! 公式リファレンスとソースコードを見なが ら定義を作った!
大変だったこと② 大変だったこと② 公式パーツライブラリのパーツがなんと 63個! リポジトリ上にのみ存在するパーツも何個 かある!(まだ開発中?)
大変だったこと③ 大変だったこと③ テスト! メインの作業を終えた後だったので辛かっ た! 公式パーツライブラリに存在するサンプル コードを全て TypeScript で書いた!
v2.1.0 から型定義が導入されまし v2.1.0 から型定義が導入されまし た! た! https://qiita.com/chibi929/items/57eb843a5653a12df8f2
そして T シャツをいただきまし そして T シャツをいただきまし た!! た!!
皆さまも是非、TypeScript で 皆さまも是非、TypeScript で obniz を実装しましょう! obniz を実装しましょう!
そして obniz リポジトリをみん そして obniz リポジトリをみん なで成長させていきましょう! なで成長させていきましょう!
ご清聴ありがとうございま ご清聴ありがとうございま した。 した。