Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoT 初心者が obniz でやったこと
Search
chibi929
July 03, 2019
Technology
1
470
IoT 初心者が obniz でやったこと
obniz ファン meetup vol.2 (
https://obniz-fan.connpass.com/event/133233/
) の登壇資料です。
chibi929
July 03, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
340
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
300
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
0
140
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.6k
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.5k
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
180
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
500
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
610
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.5k
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
170
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
2
370
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
250
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Side Projects
sachag
455
43k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
2019/07/03 (水) 2019/07/03 (水) @obniz ファン meetup vol.2 @obniz ファン meetup vol.2
自己紹介 自己紹介 HN: ちび(chibi929) 普段のお仕事: Web アプリ開発 得意分野: DB
キノコについて キノコについて ハッカソン イベント・ボランティア Pepper を使ったプログラミング教室
私は IoT 初心者です 私は IoT 初心者です
IoT 初心者の気持ち IoT 初心者の気持ち (※自分調べ) (※自分調べ) ハードウェア全然ピンとこない! 色々揃えないといけなそう。。。 同じ商品っぽいけど全然値段が違う!?
静的型付け言語使いの気持ち 静的型付け言語使いの気持ち (※自分調べ) (※自分調べ) 型が無い言語気持ち悪い!!
しかし、ここ最近少し変わってき しかし、ここ最近少し変わってき た た
TypeScript TypeScript JavaScript を静的型付けで書けるスーパ ーセット アクセス修飾子ある。ジェネリクス使える 新しい文法で古いバージョンに対応できる
TypeScript のおかげで型が無い TypeScript のおかげで型が無い JavaScript と少しだけ仲良くな JavaScript と少しだけ仲良くな った った
今のスキルセットならハードウェ 今のスキルセットならハードウェ アがわからなくても obniz なら アがわからなくても obniz なら できる! できる!
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
(TypeScript で) (TypeScript で)
ハンズオンに参加 ハンズオンに参加
LEDイルミネーションライト LEDイルミネーションライト [obniz] LED イルミネーションライト [obniz] LED イルミネーションライト
システム構成図 システム構成図
プチ電車シリーズ プチ電車シリーズ [obniz] プチ電⾞シリーズ [obniz] プチ電⾞シリーズ https://qiita.com/keicafeblack/items/de2e4f408e7103049929
システム構成図 システム構成図
動的型付け嫌い病が発症 動的型付け嫌い病が発症
原因 原因 obniz に型定義がなかったから obniz に型定義がなかったから
IoT 初心者が obniz でやったこと IoT 初心者が obniz でやったこと (ラスト) (ラスト)
obniz にプルリクを出しました obniz にプルリクを出しました
大変だったこと① 大変だったこと① 型定義自動生成ツールが使えない! 公式リファレンスとソースコードを見なが ら定義を作った!
大変だったこと② 大変だったこと② 公式パーツライブラリのパーツがなんと 63個! リポジトリ上にのみ存在するパーツも何個 かある!(まだ開発中?)
大変だったこと③ 大変だったこと③ テスト! メインの作業を終えた後だったので辛かっ た! 公式パーツライブラリに存在するサンプル コードを全て TypeScript で書いた!
v2.1.0 から型定義が導入されまし v2.1.0 から型定義が導入されまし た! た! https://qiita.com/chibi929/items/57eb843a5653a12df8f2
そして T シャツをいただきまし そして T シャツをいただきまし た!! た!!
皆さまも是非、TypeScript で 皆さまも是非、TypeScript で obniz を実装しましょう! obniz を実装しましょう!
そして obniz リポジトリをみん そして obniz リポジトリをみん なで成長させていきましょう! なで成長させていきましょう!
ご清聴ありがとうございま ご清聴ありがとうございま した。 した。