Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoT 初心者が obniz でやったこと
Search
chibi929
July 03, 2019
Technology
1
470
IoT 初心者が obniz でやったこと
obniz ファン meetup vol.2 (
https://obniz-fan.connpass.com/event/133233/
) の登壇資料です。
chibi929
July 03, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
190
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
390
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
720
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
3
820
Git in Team
kawaguti
PRO
3
350
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
210
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
8
4.1k
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
2
7.9k
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
1
560
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
1
160
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
160
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
350
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
900
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
1
26
Transcript
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
2019/07/03 (水) 2019/07/03 (水) @obniz ファン meetup vol.2 @obniz ファン meetup vol.2
自己紹介 自己紹介 HN: ちび(chibi929) 普段のお仕事: Web アプリ開発 得意分野: DB
キノコについて キノコについて ハッカソン イベント・ボランティア Pepper を使ったプログラミング教室
私は IoT 初心者です 私は IoT 初心者です
IoT 初心者の気持ち IoT 初心者の気持ち (※自分調べ) (※自分調べ) ハードウェア全然ピンとこない! 色々揃えないといけなそう。。。 同じ商品っぽいけど全然値段が違う!?
静的型付け言語使いの気持ち 静的型付け言語使いの気持ち (※自分調べ) (※自分調べ) 型が無い言語気持ち悪い!!
しかし、ここ最近少し変わってき しかし、ここ最近少し変わってき た た
TypeScript TypeScript JavaScript を静的型付けで書けるスーパ ーセット アクセス修飾子ある。ジェネリクス使える 新しい文法で古いバージョンに対応できる
TypeScript のおかげで型が無い TypeScript のおかげで型が無い JavaScript と少しだけ仲良くな JavaScript と少しだけ仲良くな った った
今のスキルセットならハードウェ 今のスキルセットならハードウェ アがわからなくても obniz なら アがわからなくても obniz なら できる! できる!
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
IoT 初心者が obniz で IoT 初心者が obniz で やったこと やったこと
(TypeScript で) (TypeScript で)
ハンズオンに参加 ハンズオンに参加
LEDイルミネーションライト LEDイルミネーションライト [obniz] LED イルミネーションライト [obniz] LED イルミネーションライト
システム構成図 システム構成図
プチ電車シリーズ プチ電車シリーズ [obniz] プチ電⾞シリーズ [obniz] プチ電⾞シリーズ https://qiita.com/keicafeblack/items/de2e4f408e7103049929
システム構成図 システム構成図
動的型付け嫌い病が発症 動的型付け嫌い病が発症
原因 原因 obniz に型定義がなかったから obniz に型定義がなかったから
IoT 初心者が obniz でやったこと IoT 初心者が obniz でやったこと (ラスト) (ラスト)
obniz にプルリクを出しました obniz にプルリクを出しました
大変だったこと① 大変だったこと① 型定義自動生成ツールが使えない! 公式リファレンスとソースコードを見なが ら定義を作った!
大変だったこと② 大変だったこと② 公式パーツライブラリのパーツがなんと 63個! リポジトリ上にのみ存在するパーツも何個 かある!(まだ開発中?)
大変だったこと③ 大変だったこと③ テスト! メインの作業を終えた後だったので辛かっ た! 公式パーツライブラリに存在するサンプル コードを全て TypeScript で書いた!
v2.1.0 から型定義が導入されまし v2.1.0 から型定義が導入されまし た! た! https://qiita.com/chibi929/items/57eb843a5653a12df8f2
そして T シャツをいただきまし そして T シャツをいただきまし た!! た!!
皆さまも是非、TypeScript で 皆さまも是非、TypeScript で obniz を実装しましょう! obniz を実装しましょう!
そして obniz リポジトリをみん そして obniz リポジトリをみん なで成長させていきましょう! なで成長させていきましょう!
ご清聴ありがとうございま ご清聴ありがとうございま した。 した。