Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Clear Inc. / we are hiring

Clear
December 01, 2021

Clear Inc. / we are hiring

株式会社Clearは、日本酒事業に特化したスタートアップ企業です。
Clearにジョインすることに対し関心をお寄せいただいた方向けに、当社のことをご理解いただけるよう資料を公開します。(2023年6月更新)

少しでもご興味お持ちいただいた場合、ぜひご応募ください。カジュアル面談も歓迎しております!

▼コーポレートサイト
https://clear-inc.net/

▼求人一覧
https://recruit.jobcan.jp/clear-inc-sake/list

▼求職者様向け情報
https://saber-crayfish-f16.notion.site/Clear-Inc-Entrance-Book-9f93c74d5a28426ea6d76d36572b79cd

▼メンバーとのカジュアルな面談はこちら
https://meety.net/articles/t2--k-a03f8u7u

Clear

December 01, 2021
Tweet

More Decks by Clear

Other Decks in Business

Transcript

  1. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Company Deck
    June. 2023
    会社説明資料

    View Slide

  2. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Welcome aboard
    ようこそ Clear へ
    ⽇本酒を知ることで、⼈⽣は豊かになる。
    すべての⼈へ、その魅⼒を伝えたい。
    私たちClearが⽇本酒に特化した事業を⾏うのは、⽇本酒が⼈⽣を豊かにしてく
    れることを世界中に知ってほしいという、シンプルな想いからです。
    温度が5℃変わるだけで違った表情を⾒せ、世界各国の料理とペアリングできる
    味わいの多様性をもち、⽤いる器も実に様々な⽇本酒は、常に新しい発⾒を与
    えてくれます。私たちは、⽇本酒が国境や⽂化を超えて世界中の⼈々に愛される
    世界飲料になるポテンシャルをもっていることを確信しています。
    Clearは全員が主役の会社です。それぞれが得意領域で⼒を発揮し、共に成⻑す
    ることで⼤きな成果を出す。それぞれの出⾝地も、経歴も、スキルもまったく
    違う個性豊かなメンバー。
    全員に共通するのは"⽇本酒の可能性"を信じる気持ち。想いが同じだからこ
    そ、職種を超えて有機的な連携が⽣まれ、⼒強い事業推進につながり、未知の
    市場を切り拓いていけるのです。
    さぁ、わたしたちと⼀緒に「⽇本酒の未来」をつくっていこう。

    View Slide

  3. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    1. Company
    2. Business
    3. Market & Strategy
    4. Team
    5. Culture

    View Slide

  4. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    1. Company

    View Slide

  5. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    会社名 株式会社Clear
    設⽴年⽉ 2013年2⽉
    従業員数 27名(アルバイト・インターン含む)
    ※2023年6⽉時点
    資本⾦ 1億円

    View Slide

  6. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    株 式 会 社 C l e a r
    代 表 取 締 役
    ⽣ 駒 ⿓ 史
    Clearが⽬指しているのは⽇本酒の市場を⼤きくすることです。⾃社の成⻑と共に市
    場規模の拡⼤も追っていくことに、Clearの存在意義があります。
    また、僕たちは、⽇本酒というプロダクトを通じて、世界中の⼈々の⼼を満たしてい
    く集団です。僕を筆頭に、⾃分たちが⽇本酒によって、⾝体と⼼と社会性とが満たさ
    れてきた経験をもち、⽇本酒によって⼈⽣が豊かになった経験を持つメンバーが集
    まっています。⽇本酒を通じて「⼈⽣の豊かさ」を伝えていくために、Clearの社員
    ⾃⾝も⼈として豊かであるべく、⾜元の⾃分たちから⼤切にしています。その延⻑線
    上にお客様の豊かさがあると考えているからです。
    Clearで働いたことが、あなたの⼈⽣において価値のある時間だったと思える、そん
    な期待を抱いてClearに⾜を踏み⼊れてもらえたらと思います。
    Message

    View Slide

  7. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    商品開発
    資材開発
    物流
    グローバル
    マーケティング
    カスタマーリレーションズ
    編集部
    SAKE HUNDRED
    SAKE TIMES
    取締役
    経営企画
    代表取締役
    組織図
    コーポレート パートナーセールス

    View Slide

  8. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    2013.02 2014.06 2015.06 2016.05 2018.06
    2018.10 2020.02 2020.08 2021.09
    沿⾰
    株式会社
    Clear設⽴
    ⽇本酒専⾨WEB
    メディア
    「SAKETIMES」
    をリリース
    プレスリリース

    無料配信サービス
    「SAKETIMES
    PRESS」

    を提供開始
    海外向け⽇本酒専⾨
    WEBメディア
    「SAKETIMES
    International」

    をリリース
    有限会社川勇商店
    の発⾏済み株式の
    全てを取得

    (完全⼦会社化)
    総額7500万円の

    資⾦調達を実施
    総額2.5億円の

    資⾦調達を実施
    最⾼峰のブランドを
    ⽬指し「SAKE100」から
    「SAKE HUNDRED」
    へリブランディング
    有限会社川勇商店を
    吸収合併
    2018.07
    プレミアム⽇本酒
    ブランド
    「SAKE100」

    をリリース
    2021.05
    総額12.95億円の

    資⾦調達を実施

    View Slide

  9. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Create the future of SAKE.
    Clearが⽬指すもの。それは「⽇本酒のより良い未来をつくること」です。
    事業成⻑によって⽇本酒の発展に貢献し続けることが、Clearという企業の存在意義です。
    Vision
    ⽇ 本 酒 の 未 来 を つ く る

    View Slide

  10. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    ⽇ 本 酒 の 可 能 性 に 挑 戦 し 、
    未 知 の 市 場 を 切 り 拓 く
    Explore the possibilities of sake and open up unknown market.
    わたしたちは”⽇本酒の未来にあるべきもの”という視点で事業を運営しています。⽇本酒のこれからを考え続け、
    サービスを通して新たな市場を切り拓き、より良い未来の実現に貢献していくことがわたしたちの使命です。
    ⽇本酒は⻑い歴史をもつ伝統産業です。これまで多くの⼈や企業に⽀えられ、⽇本酒は伝統として発展してきました。
    そんな産業において、新規参⼊のスタートアップが果たすべき役割とは何か。
    それは、市場の最前線に⽴ち、誰よりもリスクを背負って未来を切り拓くことです。
    Clearの挑戦が、⽇本酒の可能性を広げていく。
    そして⽇本酒の新しい歴史がつむがれていく。
    それが⽇本酒スタートアップとしてのClearのミッションです。
    Mission

    View Slide

  11. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    5 Values
    Clearの⾏動指針であり、社員全員が⼤切にしている5つの価値観

    View Slide

  12. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    5 Values
    未来視点で発想する 成果に執着する
    共に成⻑する いつでも誠実に 健康志向でいよう
    Consider things from a future
    perspective
    Stop at nothing to achieve
    Learn together Always be sincere Be health conscious
    「未来視点」とは視点を未来に置いて
    現在何をするべきかを把握し、
    実⾏すること。
    現在から未来を考えるのではなく、
    未来から現在を思考しよう。
    社会や産業への貢献は
    数字でしか表せない。
    強い想いのある会社だからこそ、
    数字という成果に向き合おう。
    成果とは、みんなの成⻑の総和である。

    より⼤きな成⻑をするには
    仲間の存在が不可⽋だ。
    切磋琢磨し成⻑しよう。
    チーム、クライアント、お客様。
    あらゆる関係において
    誠実さを⼤切にしよう。
    誠実さは信頼関係を⽣み、
    持続的な成⻑につながる。
    ⼤きな⽬標を達成するためには、
    ⻑期的に⾛り続けることができる
    ⼼⾝の健康が⼤事。

    今の⾃分よりも、
    より健康な状態であることを
    常に志向しよう。

    View Slide

  13. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    2. Business

    View Slide

  14. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.

    View Slide

  15. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.

    View Slide

  16. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    SAKETIMES
    ⽇ 本 酒 の 情 報 イ ン フ ラ に な る
    ⽇本酒には、語るべき魅⼒が無数に存在する。
    私たちは適切な情報発信を通して
    ⽇本酒をもっと知りたいと思うすべての知的欲求を刺激し、満たしていく。

    View Slide

  17. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    ⽇ 本 酒 の 魅 ⼒ を 伝 え る
    国 内 最 ⼤ の ⽇ 本 酒 専 ⾨ メ ディ ア
    2014年6⽉リリース
    ⽉間550,000UU / 1,000,000 PV
    総記事配信数5,000本以上
    ⽇本酒専⾨メディアとして国内最⼤級のトラフィック。
    これまでに取材した酒蔵は200を超え、パートナーとして
    情報発信を⽀える契約酒蔵も30社以上。
    ⽇本酒産業を背負う情報インフラとして、
    ⽇本酒の未来を⽀えています。

    View Slide

  18. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.

    View Slide

  19. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Brand Statement
    もたらす⾹り、味わい。
    はじまる物語、ひろがる余韻。
    ⼼はほどけ、ひとつになる。
    世界を包み、祝福する。
    そ の す べ て が 満 ち て い く 。

    View Slide

  20. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Brand Purpose
    ブランドの存在⽬的であり、出発点であり、普遍の提供価値。
    Purposeの実現のためにSAKE HUNDREDが存在している。
    「 ⼼ を 満 た し 、 ⼈ ⽣ を 彩 る 」

    View Slide

  21. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    世 界 初 の L u x u r y を 掲 げ る
    ⽇ 本 酒 ブ ラ ン ド
    2018年7⽉創業
    ⽇本酒における新たなる市場である
    「ラグジュアリーマーケット」を創造し、
    ⽇本酒産業全体の規模を押し上げるために⽣まれました。
    名だたるグローバルラグジュアリーブランドと並ぶ
    世界最⾼峰のブランドを⽬指しています。

    View Slide

  22. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    ラインナップ
    全国トップレベルの酒蔵との共同開発により
    “最⾼級の品質”をもつオリジナル商品を開発。
    ブランドサイトを中⼼に流通経路を絞って販売。
    2023年6⽉時点で8商品を展開
    思凛|SHIRIN
    現外|GENGAI
    天彩|AMAIRO
    百光|BYAKKO ⽩奏|HAKUSO 深星|SHINSEI
    41,800円
    198,000円
    15,400円
    27,500円 30,800円 35,200円
    百光 別誂|BYAKKO BESPOKE
    27,500円
    礼⽐|RAIHI
    165,000円

    View Slide

  23. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    3. Market & Strategy

    View Slide

  24. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    事業ミッション
    ⽇本酒における新たな市場であるラグジュアリーマーケットを創造し、
    ⽇本酒産業全体の規模を押し上げる
    prestige
    masses

    View Slide

  25. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Global Luxury Market
    158兆円
    Global Fine Wines & Spirits
    9.5兆円
    ⽇本酒市場
    4,300億円
    ブランド権威性
    グローバル
    SAKE HUNDREDがアプローチするのは
    158兆円のLuxury Market
    ⽇本酒市場でもワイン・スピリッツ市場でもない。
    グローバルなラグジュアリー市場全体がターゲット。

    View Slide

  26. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    グローバルラグジュアリー市場
    中国を中⼼としたアジア市場、若年層の伸びにより成⻑。
    200,000
    160,000
    120,000
    80,000
    40,000
    10,000
    8,000
    6,000
    4,000
    2,000
    2015
    Total Luxury:10億円 Fine Wines:10億円
    2017
    2016 2018 2019
    Total Luxury Market Fine wines & Spirits Market

    View Slide

  27. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    ⽇本酒の輸出動向
    13年連続で過去最⾼を更新し、6.7倍の474億円に。
    政府⽬標では、2025年に600億円を⽬指す。
    700
    500
    300
    100
    0
    474億円
    600億円
    2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2025
    (政府⽬標)

    (億円)
    2021 2022

    View Slide

  28. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    世界的なコンペティ
    ションでの⾼い評価
    圧 倒的⾼ 品 質
    創業からわずか4年で⽶英仏⾹の

    品評会で⾼い評価を獲得。
    International Wine Challenge(IWC)/英
    Kura Master / 仏
    U.S. National Sake Appraisal / ⽶
    Oriental Sake Awards(OSA)/ ⾹港
    OSA 2022 OSA 2022 OSA 2022
    GOLD
    GOLD HAKUSO
    2022
    2022
    IWC 2023
    GOLD
    AMAIRO
    2023
    SILVER HAKUSO
    IWC 2022

    View Slide

  29. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    ⾮常に⾼い顧客推奨度
    NPS +30.93
    購⼊いただいたお客様への
    NPS調査の結果、11段階中 10〜9点の
    「他の⼈に⾮常に奨めたい」との
    回答が47%と最も⾼い割合に。
    (10が最⾼点、0が最低点)
    ※2021年8⽉ 回答者数=97件
    NPSとは。
    P(プロモーター、推奨者。NPS質問の回答が 10, 9)
    D (デトラクター、批判者。NPS質問の回答が 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6)
    N(「ニュートラル、中⽴者」(PとDのどちらでもない⼈、NPS回答が 7, 8
    の⼈たち)
    NPSスコア=Pの割合 - Dの割合

    View Slide

  30. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Brand Identityに沿った
    コラボレーション
    現代アーティストや
    ファッションブランドとの出会い
    2021年5⽉に現代⽇本画家、⼤⽵寛⼦⽒とのコラボレーションが実現。
    『百光』からインスピレーションを得て、
    ⾃然の摂理から美と真理を⾒出し創作。
    限定仕様のラベル・ボックスを制作した。
    2021年11⽉には、パリコレクションにも進出する⽇本を代表する
    ファッションブランド「ANREALAGE」とのコラボレーションを発表。
    細部へのこだわりと独創的なデザイン、テクノロジーを駆使した仕掛けにより、
    まったく新しい⽇本酒の体験を提供。
    限定のグラスセットも制作。

    View Slide

  31. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    「Blooms」
    表参道駅ブランド広告
    新たなブランドクリエイティブ「Blooms」を公開し
    表参道駅にてグラフィックを掲出。
    SAKE HUNDREDのブランドパーパスにも掲げる
    “⼼を満たす”とは、⾹りや味わいによる味覚的な
    満⾜にとどまらず、ブランドの世界観や
    コミュニケーション、デザイン、料理とのペアリング

    お酒を楽しむ時間・空間なども含めて
    情緒的な価値を提供することで、
    お客様の⼼の豊かさに貢献することを指す。
    「Blooms」には、わたしたちの”⼼を満たす”
    という想いを込めて制作。

    View Slide

  32. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    ブランドメッセージ広告
    「あけ る は 、 ⽣ き る 。 」
    コロナ禍において、お酒の存在意義・価値がさまざまに問われるなかで、
    わたしたちが信じる、⽇本酒やお酒の価値を、あらためて社会に発信する
    ためにメッセージ広告「あけるは、⽣きる。」を公開。
    2021年9⽉14⽇発⾏の読売新聞朝刊全国版、
    9⽉16⽇発⾏の⽇本経済新聞朝刊全国版に掲載。

    View Slide

  33. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    ブランドキャンペーン
    「Tr u th 」
    唯⼀無⼆の存在感を放ち、
    ドラマや映画、舞台など各⽅⾯で活躍する
    俳優・村上虹郎さんを起⽤した
    ホリデーシーズンキャンペーン「Truth」を2021年12⽉に公開。
    挑戦と成⻑を重ねる村上さんの存在にSAKE HUNDREDの姿勢を重ね、
    村上さんが語る今だからこそのリアルな想いを紡いだ。

    View Slide

  34. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    フランスのエッフェル塔内サロン“Salon Gustave Ei
    ff
    el”で
    「五感」をコンセプトにしたクラシックコンサート
    「GOKAN FEEL TOKYO THROUGH FIVE SENSES」に
    2022年11⽉に協賛。
    富裕層や俳優・インフルエンサーなど、⽂化に精通したフランスの
    ⾳楽ファンに、東京の魅⼒を伝えることを⽬的に開催。
    世界で活躍するクラシック演奏家によって楽曲が演奏された。
    SAKE HUNDREDの⽇本酒は約300名の来場者に
    ミシュランの星を獲得したシェフによる料理などとともに愉しまれた。
    パリ・エッフェル塔内サロンで開催
    クラシックコンサートに協賛
    CreditɿBenjamin Babiz
    CreditɿBenjamin Babiz

    View Slide

  35. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    アメリカ・シカゴの格式ある最⾼級プライベートクラブ
    「The Chicago Club」にて開催された、
    ⾳楽とディナーで五感を刺激するディナーイベントに協賛。
    当クラブのソムリエはSAKE HUNDREDのお酒を
    「グラン・クリュ」レベルのお酒と評価。
    当クラブにおいて⽇本酒が初めてフィーチャーされ、
    ⼀流の料理と共にSAKE HUNDREDのお酒をお愉しみいただきました。
    ⽇本酒として初めて。
    ⽶国の⾼級プライベートクラブで提供
    Robin Subar Photography
    Robin Subar Photography

    View Slide

  36. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    持続可能な⽇本酒産業構築に向けた取り組み ⽇本酒は⽔や⽶など、かけがえのない⾃然の恵みによって⽀えられています。持続可能な豊かな地球
    環境を次世代に引き継ぐことは、「⽇本酒の未来をつくる」をビジョンに掲げる企業として産業を
    リードしていく責任があると考えます。
    ⽇本酒のライフサイクルのCO2排出量の可視化への取り組みや、SAKE HUNDREDにおける環境負荷
    に配慮したパッケージ資材への切り替えといったアクションを通じて、多様性ある社会や美しい地球
    環境との共⽣を常に念頭に置き、持続可能な社会の実現を⽬指します。

    View Slide

  37. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Global
    世界のLuxury Brand
    「SAKE HUNDRED」へ

    View Slide

  38. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    グローバルブランド実現のため
    海外への積極投資
    特に中国・アメリカを重点投資エリアと
    位置付けて、デジタルマーケティングに
    加えてブランドマーケティングへと積極
    投資。
    シンガポールや⾹港、UAEなどラグジュ
    アリー市場が成⽴しているその他エリア
    へも、費⽤対効果をみながらデジタル
    マーケティングや現地ラグジュアリーホ
    テル、⼀流飲⾷店への導⼊を進めます。
    重点投資エリア

    View Slide

  39. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    中国でのイベント
    澄现,新「净」界。主题晚宴
    中国にて「美⾷」「五感」「挑戦」をテーマに
    ペアリングイベントを2021年12⽉から2022年1⽉にかけて4回実施。
    ⾼級レストランでのペアリングや
    ランボルギーニとのコラボレーション、
    上海中⼼地外灘の⽩⽟蘭ビルに巨⼤なビル広告を展開するなど、
    ⼈と⼈との豊かな関係づくりに貢献する
    SAKE HUNDREDの思いを多様なアプローチで表現。

    View Slide

  40. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    4. Team

    View Slide

  41. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    経営陣紹介 -
    代表取締役CEO
    ⽣駒 ⿓史
    Ryuji Ikoma
    取締役
    御林 洋志
    Hiroshi Mihayashi
    社外取締役
    齋藤 峰明
    Mineaki Saito
    シーナリーインターナショナル代表、元エルメスパリ本社副社⻑。
    パリ第⼀(ソルボンヌ)⼤学芸術学部卒業後(株)三越パリ駐在所
    ⻑を経てエルメスパリ本社に⼊社。1998年エルメスジャポン社⻑に
    就任。2008年には外国⼈で初めてフランスパリ本社副社⻑を務め、
    2015年に退社後、シーナリーインターナショナルを設⽴、代表に就
    任。
    現在パリと東京をベースに、企業のブランド戦略のコンサルティン
    グのほか、⽇本の新しいライフスタイルの創出と世界への発信の活
    動を⾏う。
    2013年2⽉、株式会社Clearを設⽴。
    2014年に⽇本酒メディア「SAKETIMES」をローンチ。2018年7⽉に
    有限会社川勇商店を買収し、⽇本酒ブランド「SAKE HUNDRED」
    をスタート。これまでベンチャーキャピタル等から16.5億円をの資
    ⾦調達を実施。⽇本酒事業のグローバル展開を⽬指す。
    ⽇本酒事業歴10年。『Forbes Japan』にてSAKEイノベーターとして
    選出。国税庁主催「⽇本産酒類のグローバルなブランド戦略に関す
    る検討会」委員を務めるなど、業界の第⼀⼈者としても注⽬される
    慶應義塾⼤学法学部卒業。在学中に公認会計⼠試験に合格。有限責
    任監査法⼈トーマツへ⼊所し、上場企業の法定監査、未上場企業の
    予備調査・株式公開⽀援業務に従事。
    2013年からグローバル・ブレイン株式会社にて、キャピタリストと
    してスタートアップへの投資・⽀援に従事。
    その後、株式会社KVPの⽴ち上げからパートナーとして参画し、20
    社を超えるシード期のスタートアップへの投資・⽀援を実⾏。
    Clear Inc.のリード投資家も務める。
    2021年1⽉よりClear Inc.へ⼊社。

    View Slide

  42. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    福利厚⽣ -
    • 在宅と出社のハイブリット型(リモートワーク環境整備⽀援)
    • 週休2⽇制、祝⽇、年末年始、夏休み、GW休暇
    • ⼊社すぐに有給休暇3⽇分を前倒し付与
    • 社会保険完備
    • フレックスタイム制度(コアタイム10:00-17:00)
    • 通勤⼿当付与(上限5万円/⽉)
    • オフィス整体
    • インフルエンザ予防接種の会社負担
    • 育児休暇(男性社員も取得実績多数)
    • ⼦供の看護および⾏事休暇
    • 健康診断(婦⼈科検診のオプション⼀部会社負担)
    • Clearオリジナルの⽇本酒講座を提供
    • 業務で必要な書籍購⼊費⽤補助/社内図書の貸与
    • 資格取得費⽤補助、セミナー等各種講座受講費⽤補助
    • ピアボーナス制度
    • 毎週3銘柄ピックアップした試飲勉強
    • 業務時間中に試飲機会多数
    • 酒蔵⾒学
    • 社内懇親会補助
    • 健康志向でいよう
    • 基本
    • 共に成⻑する
    • ⽇本酒

    View Slide

  43. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    1. 社員の成⻑を促し、⽇本酒の未来をつくる礎とする

    Clear社員には「勢いと若さで成果を獲得し駆け抜ける」よりも「⼀歩⼀歩確実に踏
    みしめていく」社⾵があります。裁量を明⽰し、共通の成⻑指針として評価制度を定
    めることで、社員⼀⼈ひとりを確実に成⻑させ、⽇本酒の未来をつくる会社の体制
    基盤をつくりあげます。
    2. 公正・公明に評価・還元し、成果を⽣み出し続ける意欲
    を⾼める

    会社の成果・成⻑は社員⼀⼈ひとりが正しく⾏動し、成果を出し、成⻑してこそ⽣
    まれていきます。成果を⽣み出し続け、会社を成⻑させ続けるためにも社員⼀⼈ひと
    りを正しく評価し還元することで、⾼い意欲を持って⽇々の業務に臨みつづけられ
    るしくみを定めます。
    3. カルチャーを浸透させ、社員が⾃⾛する⾃⽴した

    組織を⽬指す

    ⼈事制度は会社の要となるビジョン、ミッション、バリューを軸に制定しています。
    ⼈事制度に依って評価することで、社員⼀ひとりが正しくビジョン、ミッション、バ
    リューに従って⾃ら考え⾏動する、⾃⽴した組織をつくりあげます。
    以下の⽬的をもって⼈事制度を導⼊しています。
    ⼈事制度 -
    【ビジネススキル】
    考え⾏動することができる
    対象範囲の広さと時間軸
    を基軸に設計
    【ピープルマネジメント】
    上下間の育成/⽀援に限らず
    メンバー間においても
    影響し合えることを重視
    【カルチャー】
    ビジョン、ミッション、
    バリューに応じた姿勢
    や⾏動・伝達ができるか

    View Slide

  44. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    グレード S L M E
    1000
    900
    800
    700
    600
    500
    400
    300
    (万円)
    700
    年収
    350
    800
    450
    1200
    600
    1000
    グレード別の給与レンジを幅広く定めています。グレード移⾏せずとも同⼀グレード内での能⼒・⾏動を評価することで、各個⼈の志向に
    合った領域で能⼒を発揮できるようにし、その⾏動に⾒合った還元を⾏います。
    基本
    給与制度 -
    • 全体の70〜75%の社員が該当
    • 少数精鋭型の組織であるClearにおいての中⼼層
    • 担当領域における⾼い専⾨性を発揮し⾃⾛できるメンバー
    • グレードS:⾼い専⾨スキルを持つスペシャリスト
    • 全体の10〜15%の社員が該当
    • チーム全体の視点に⽴ち育成・バリュー伝達も担う
    • グレードL:周囲を巻き込み推進していくリーダー
    • 全体の5〜8%の社員が該当
    • 経営課題を理解しチームの戦略に落とし込み牽引していく
    • グレードM:経営と現場を繋ぐマネージャー
    • 全体の1〜3%の社員が該当
    • 経営メンバーとして全社の課題発⾒・中⻑期戦略を担う
    • 産業全体の視点に⽴ち社内外にも影響を与えるアクションを取る
    • グレードE:Clearの経営を担うエグゼクティブ

    View Slide

  45. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    信託型ストックオプション制度 -
    信託型ストックオプションとは、発⾏したストックオプションを信託を通じて役員・社員等に交付されるスキームです。
    従来のストックオプションに⽐べ、⼀⼈⼀⼈の将来的な成果や貢献度に応じた柔軟なストックオプションの分配が可能になっています。
    従来型ストックオプション 信託型ストックオプション
    売却時時価
    売却差益
    株価
    (=SO⾏使価格)
    売却時
    1回⽬ 2回⽬ 3回⽬
    売却時時価
    売却差益
    株価
    売却時
    1回⽬ 2回⽬ 3回⽬
    SO⾏使価格

    View Slide

  46. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    5. Culture

    View Slide

  47. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Clear Culture
    Clearでは、⾏動指針であるValueに加え、より⽇々に根ざした⾏動、
    考え⽅を定めたClear Common Sense(CCS)を掲げています。
    CCSをメンバー全員が意識し⾏動することで、
    組織として⼤きな推進⼒が⽣まれると考えています。
    私たちの働きかた

    View Slide

  48. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    My Favorite Value & Clear Common Sense
    私たちの好きなClearのカルチャー

    View Slide

  49. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Clearは、⼈に対する向き合い⽅を⼤切にしている会社です。
    仕事はすべて、⼈とのコミュニケーションで成り⽴っています。必要な時にス
    ムーズに相談できるよう、常⽇頃より⾃ら動き、相⼿への理解を深め、信頼関係
    を築くことを⼤事にしています。
    信頼を築くために、私は相⼿を尊重する気持ちと、感謝をきちんと⾔葉で伝える
    ことを⼤事にしています。在宅ワークが基本な中にあって、Slackでのテキストコ
    ミュニケーションが中⼼です。そんな中で⾃分の気持ちを相⼿に届けるには、通
    常よりもオーバーに伝えるくらいが⼤事。基本的なことではありますが、1つ1つ
    の「ありがとう」の積み重ねが、⼼理的安全性の⾼い組織をつくると考えていま
    す。
    “すべての⼟台は信頼関係”
    ⼭村 美紀⼦

    View Slide

  50. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    Clearの良いところのひとつは、オープンなコミュニケーションです。
    ヒエラルキー的なトップダウン型の組織ではなく、社員ひとりひとりが「⽇本酒
    の未来をつくる」というビジョンに向い、⽇々の業務にあたっています。ビジョ
    ンが最優先なので、仮に経営層の意⾒が違っていると感じたら、⽴場に関係なく
    誰もが堂々と声をあげます。そのビジョンファーストの組織をつくるための重要
    な要件が「ひとりひとりがClearを育てる」という意識を持つこと。そのために、
    社内では情報格差をなくすことを⼤事んしています。
    マネージャー層など⼀部のメンバーだけが把握している情報があると、他のメン
    バーは彼らの意思決定待ちのスタンスになってしまい、ビジョンに対するコミッ
    トメントも下がります。みんなが同じ⽅向を向くために、みんなが同じ情報を持
    てるようにすること。会社がそれを⾃覚し活発なコミュニケーションを⽣んでい
    ることで、ビジョン達成に向けての推進⼒が⽣まれています。
    “ひとりひとりがClearを育てる”
    ⾼良 翔

    View Slide

  51. | Create the Future of Sake. | All rights reserved by Clear,Inc.
    ようこそ Clear へ
    Join our team

    View Slide