Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ゲーム、仮想通貨で導入が進むSumoLogicのリアルタイムログ分析とAWSセキュリティについて

cm-usuda-keisuke
October 09, 2018
1.5k

 ゲーム、仮想通貨で導入が進むSumoLogicのリアルタイムログ分析とAWSセキュリティについて

Developers.IO 2018「ゲーム、仮想通貨で導入が進むSumoLogicのリアルタイムログ分析とAWSセキュリティについて」の登壇資料です。
弊社及びSumoLogic様プレゼン内容をマージしています。

cm-usuda-keisuke

October 09, 2018
Tweet

More Decks by cm-usuda-keisuke

Transcript

  1. ゲーム、仮想通貨で導入が進む
    SumoLogicのリアルタイムログ分析と
    AWSセキュリティについて
    SumoLogicジャパン株式会社
    パートナー・セールス・ダィレクター 古根川哲也
    クラスメソッド株式会社
    ソリューションアーキテクト 臼田佳祐

    View Slide

  2. 自己紹介
    臼田 佳祐
    ・クラスメソッド株式会社
    ・AWS事業本部
    ソリューションアーキテクト
    セキュリティチーム
    ・Security-JAWS運営
    ・好きなサービス:
    AWS WAFマネージドルール

    View Slide

  3. SumoLogicの話の前に
    昨今のAWSを取り巻く
    ログとセキュリティについて
    イントロダクションします

    View Slide

  4. ログがあふれる時代
    • オンプレミスからクラウドに代わりインフラもAPI
    で操作するようになりました
    • 多くの作業が機械的・自動的に実行でき、これまで
    ログがなかった部分でログがたくさん出ています
    • アプリケーションもデプロイサイクルが短くなり、
    様々なコンポーネントを組み合わせる事によりログ
    が増大 + 複雑化しています
    • 合わせてクラウドのメリットを享受して、無限のス
    トレージにとりあえず貯めるようになりました

    View Slide

  5. ログ活用できていない現状
    • とりあえず貯めることのハードルが少なくなったお
    かげで貯めていますが、ログが眠っていることも少
    なくありません
    • ログにフォーカスを当てましたが、メトリクスやイ
    ベントもこれに含まれます

    View Slide

  6. AWSセキュリティ面でのログ
    セキュリティ的な面では日々AWSアカウントへの攻撃
    やパブリックIPへの攻撃を受けており、大量の
    CloudTrailなどで取得されるAPIログの中からそれを
    見つけ、対処する必要があります。
    AWSでログを扱うにはCloudWatchなどがあります。
    これは非常に簡単に使い始めることができ一通りのロ
    グ・メトリクスの確認に役に立ちます。

    View Slide

  7. AWSセキュリティログ分析の課題
    ただし、先述のようにログ量の増加や多数のフォーマッ
    トのログを扱うにはややシンプルすぎます。
    あっちのページでログを見て、こっちのページでメトリ
    クスを見て、そっちの別のログを見て……辛いですね
    これらのログやメトリクスを楽に扱うには、従来泥臭く
    人がやっていたログをまとめる、ログの中から異常を見
    つけることから脱却することが必要です。

    View Slide

  8. そこでSumoLogic
    SumoLogicはログ・メトリクス・イベントを一つのプ
    ラットフォームでまとめて管理することができる
    機械学習でログの絞り込みをうまいことやってくれる
    何よりAWSサービスのログ分析ダッシュボードがデ
    フォルトで用意されていて、すぐにログ分析を始めるこ
    とができる
    インテグレーションに優れている

    View Slide

  9. それではSumoLogicさん
    よろしくおねがいします

    View Slide

  10. Thank You
    Sumo Logic Confidential
    この度はお忙しい中
    お集まりいただき
    ありがとうございます

    View Slide

  11. Thank You
    Sumo Logic Confidential
    この度はお忙しい中
    お集まりいただき
    ありがとうございます
    何故
    『Sumo Logic 』
    スモウ?

    View Slide

  12. Thank You
    Sumo Logic Confidential
    この度はお忙しい中
    お集まりいただき
    ありがとうございます
    何故
    『Sumo Logic 』
    スモウ?
    『相撲取り』
    のようにパワフル・俊敏
    にデータを分析できる
    ログ管理サービス

    View Slide

  13. Thank You
    Sumo Logic Confidential
    この度はお忙しい中
    お集まりいただき
    ありがとうございます
    何故
    『Sumo Logic 』
    スモウ?
    『相撲取り』
    のようにパワフル・俊敏
    にデータを分析できる
    ログ管理サービス
    「SUUMO(スーモ)」
    ではなく
    「Sumo(スモウ)」です

    View Slide

  14. ゲーム、仮想通貨で導入が進むSumoLogic
    リアルタイムログ分析とAWSセキュリティ
    SumoLogicジャパン株式会社
    パートナー・セールス・ダィレクター 古根川哲也

    View Slide

  15. Sumo Logic Confidential
    Agenda
    • クラウド上にログ管理を迅速に構築
    • ログの統合
    • クラウドシステムへの移行、パフォーマンスと可用性の改善
    • セキュリティーの強化
    • コンプライアンスとレポーティングの改善

    View Slide

  16. Sumo Logic Confidential
    ユースケース1 クラウド上にログ管理を迅速に構築
    • 背景・課題
    – クラウドにログ管理を構築したいがAWSのアプリケーションの設定を含めその
    構築スキルと時間が不足している
    – 短期間にログ管理環境を構築したい
    • ソリューション
    – SumoLogicはAWSアプリケーションに対応したアプリケーションカタログを多数
    用意しており、検索条件、ダッシュボード等を作成しなくても直ぐ実装可能

    View Slide

  17. Sumo Logic Confidential
    Amazon CloudFront
    AWS Lambda Amazon GuardDuty
    Amazon VPC Flow Amazon S3
    AWS ELBC & ELBA
    AWS CloudTrail
    AWS Config
    ネイティブにAWSと連携
    AWSアプリケーションやインフラのオペレーションとセキュリティ状態をリアルタイムに
    可視化できます。
    Amazon Inspector
    Amazon ECS
    AWS PCI Amazon RDS

    View Slide

  18. 『CloudTrailのセキュリティ監視をちょー簡単にやってみた』
    https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/cloudtrail-security-analytics-with-sumologic/
    使い始めるのはちょー簡単でログを取り込む設定だけで終わり、その後多機能なダッシュボードで様々なセキュリティ監
    視を行うことができます。
    もちろんCloudTrailのログを手で頑張って分析してもいいですが、これだけ充実したダッシュボードがあるSumo Logicを
    利用しない手はないと思います。このダッシュボードで見る場所は沢山ありますが、逆にCloudTrailを分析するための手
    法が一通り揃っているので、Sumo Logicに任せてしまえば構築・検証などを通り越してすぐに1つのシステムで監視を始
    めることができるのはかなりのメリットだと思います。
    ぜひこれを利用してAWS環境のセキュリティ監視を始めてみてはいかがでしょうか?
    AWSとの連携アプリケーションを検証されたSumoLogicパートナー様のブログ
    をご紹介します。
    ブログからの抜粋

    View Slide

  19. Sumo Logic Confidential
    ユースケース2 ログの統合
    • 背景・課題
    – 直近のアプリケーションはクラウドベースで運用
    – しかしオンプレミスで導入したログ管理は依然として存在
    – 容易にクラウドに移行できない状況
    – データのサイロ化を生み出し、システム全体の可視化を疎外
    • ソリューション
    – 可視化に必要なオンプレミス、クラウドのログデータをSumoLogicで集中管理
    – サイロ化したデータの集中管理・分析、システム全体の可視化を実現

    View Slide

  20. Sumo Logic Confidential
    ありとあらゆるプラットフォームからログを収集
    オンプレミスで稼働するアプリケーションのログだけではなくクラウドサービスのログも収
    集し、リアルタイムに解析できるツールです。

    View Slide

  21. Sumo Logic Confidential
    ユースケース3 クラウドシステムへの移行
    • 背景・課題
    – オンプレミスログ管理の性能、拡張性、可用性に課題
    – 拡張時のダウンタイム、ピークに合わせたサーバーサイジングのコスト負担、
    アクセスが集中した場合の性能低下を改善したい
    • ソリューション
    – データ保護とセキュリティ
    – 大容量のログデータへの対応と性能
    – 想定の10倍以上にデータがスパイクしても停止することなくデータを取り込み
    – データのスパイクを吸収する柔軟な課金体系

    View Slide

  22. Sumo Logic Confidential
    運用コスト
    • サービス利用料
    • 設定作業
    • トレーニング
    運用コスト
    • パッチ適用
    • ダウンタイム対応
    • IT運用担当者
    • パフォーマンスチューニング
    • アプリケーションカスタマイズ
    • アプリケーションアップグレード
    • ハードウェアアップグレード
    • ネットワークアップグレード
    • セキュリティアップグレード
    • データベースアップグレード
    クラウド
    オンプレミス コスト構造

    View Slide

  23. Sumo Logic Confidential
    クラウド・セキィリティ検討事項への対応
    No セキュリティ課題 対応
    1 データ保管場所 データはAWSのインフラストラクチャに保持
    2 データ保全 データセンター間で6回/日のデータレプリケーション
    3 通信の安全 SumoLogicとの通信はHttpsプロトコルで保護
    4 認証 ログイン時、PKI認証 (例 OneLogin等のSSOで認証)
    5 データアクセス データアップロードは認証済ソース以外アクセス不可
    6 リソースアクセス リソースへのロールベースのアクセスコントロール
    7 データ暗号 暗号化されたデータのアップロード可
    ⇒復号化はアプリケーションで対応
    8 サービス解約時 SumoLogic上のデータの削除を証明する、証明書の発行

    View Slide

  24. Sumo Logic Confidential 2
    許容量
    拡張性
    2,000+ 顧客
    3億 +
    日々の検索数
    150 PB +
    日々のデータ分析
    500兆+
    日々のクエリー数
    業界トップのマシンデータ分析・許容能力

    View Slide

  25. Sumo Logic Confidential
    柔軟なクラウド・ライセンスを提供

    View Slide

  26. Sumo Logic Confidential
    ユースケース4 セキュリティの強化
    • 背景・課題
    – 社内外からの不正アクセスやインターネットからの攻撃によるシステム障害と
    いったインシデントの原因特定には、ログ情報が不可欠
    – ログを調査したくても、量が多すぎるとすべてのログを確認することは困難
    – 不正アクセスなどのセキュリティイベントを自動的に把握し、外部のIOC(脅威
    が存在することを示す痕跡)とマッチングして脅威判定、アラートをあげる仕組
    みが必要
    • ソリューション
    – SumoLogicの機械学習機能で、大量のログから迅速に例外パターンを検出
    – CrowdStrikeなどSumoLogicが提供しているアプリケーションカタログを使って
    外部のIOC(脅威が存在することを示す痕跡)とマッチングし脅威判定と対処

    View Slide

  27. Sumo Logic Confidential
    大量のログデータから
    ノイズを除去し少数の
    問題パターンに縮減
    Log Reduce
    問題を調査・解決するた
    めの平均時間
    (MTTI/MTTR)を
    90%削減
    正常時と異常時の
    ログを比較し、その差
    を調査・分析
    Log Compare
    過去のある時点の
    ログと比較
    Outlier
    Detection
    ログの傾向から異常値
    を検索
    外れた数値を検知した
    とき、異常値として通知
    Predictive
    Analytics
    時系列データから将来
    の数値を予測
    プロアクティブにリスク
    を削減
    高度な検索: 特許権を持つ機械学習分析機能

    View Slide

  28. Sumo Logic Confidential
    デモ
    Log Reduce & Log Compare
    https://help.sumologic.com/Search/LogReduce
    上記の動画を御覧ください

    View Slide

  29. Sumo Logic Confidential
    Out-of-Boxで、取り込み・分析・ダッシュボードが即使えます
    アプリケーションカタログ
    構成管理
    コンテナー
    負荷分散ネットワーク
    SaaS
    アプリケーション
    インフラ
    コンプライアンス&
    セキィリティ
    IaaS & PaaS

    View Slide

  30. Sumo Logic Confidential

    View Slide

  31. Sumo Logic Confidential
    ユースケース5 コンプライアンスとレポーティングの改善
    • 背景・課題
    – コンプライアンス(法令順守)、ガバナンス(内部統制)の観点から、システム監
    査の重要な情報であるログについても、改ざんされることなく確実に収集・保存
    されるのはもちろん、有事に迅速な対応を取るため、解析の上、関係者へ通知
    するような仕組みが必要
    • ソリューション
    – クラウド上のデート保護とセキュリティ
    – SumoLogicのログ管理機能
    – 短期間に実装・リリース

    View Slide

  32. Sumo Logic Confidential
    Sumo Logicのサービス
    DEVOPS
    ITインフラと
    オペレーション
    コンプライアンスと
    セキュリティ
    収集と集中化:数テラバイトものデータを収集し取り込み
    検索と分析:リアルタイムに履歴検索を実行しイベントを相関付け
    検知と予測:パターン、例外、異常検知
    モニタリングと視覚化:アプリケーション、インフラを可視化
    プロアクティブなアラート:リスク低減、問題の原因を可視化

    View Slide

  33. Sumo Logic Confidential

    View Slide

  34. 即使え、短期間で価値を生み出す
    使いたい!
    Free Trial
    申し込み
    ご導入
    無償ライセンス
    に移行
    有償ライセンス
    に移行
    スタート
    • 30分ほどで申し込みが完了します。
    • 30日間、無償で全ての機能が使えます。
    • チュートリアルに沿って機能を確認できます。
    • 必要に応じて、評価作業(POC)をご支援いたします。
    • もしご要件の実現が確認できましたら即、有償ライセンスに移行
    し、本番運用を開始できます。
    • サーバープロビジョニング等は不要です。
    • 30日間のFree Trialが終了しますと自動的に、機能が制限され
    た無償ライセンスに移行されます。
    Yes
    Sumo Logicを使いたいと思ってから本番運用するまでの流れを以下に記します。
    詳細は、『ライセンス&プライシング』章と『サポート&コミュニティー』章をご参照ねがいます。

    View Slide

  35. Sumo Logic Free Trial サイト
    https://www.sumologic.com/learn/training/
    どれを選択しても
    Enterprise機能が
    提供されます
    Australiaを選択

    View Slide

  36. Thank You
    Sumo Logic Confidential

    View Slide

  37. AWSとのインテグレーションについて
    代表としてCloudTrailを取り上げます
    CloudTrailはすべてのAPIコールを保存するサービス
    • ログイン成功・失敗
    • EC2起動・停止
    • S3へのアップロード・ダウンロード
    • などなどすべて

    View Slide

  38. CloudTrailで分析すること
    セキュリティグループがport:22 0.0.0.0/0になって
    ないか
    不正なログイン・ログイン失敗がないか
    許可されていないIAM User/IAM Roleが作成されて
    ないか
    パブリックになっているS3バケット・オブジェクトが
    ないか

    View Slide

  39. CloudTrailのログ確認画面
    何かあったとき軽く調べるにはいいが、定常的な監視には物足りない

    View Slide

  40. 40
    なにか起きてからではなく
    なにか起きる前に見つけたい

    View Slide

  41. SumoLogicのCloudTrailダッシュボード
    すぐに利用可能な6種類のダッシュボード
    • AWS CloudTrail - Overview
    • CloudTrailの中で特に重要なログイン周りやリソースの削除等を表示
    • AWS CloudTrail - Console Logins
    • ログインしているユーザのロケーションやMFAの利用状況、ログイン失敗等を表示
    • AWS CloudTrail - User Monitoring
    • ユーザのアクティビティやAdminユーザのアクティビティを表示
    • AWS CloudTrail - Network and Security
    • リソースへのアクセス失敗やNetworkALC・SecurityGroupなどの変更を表示
    • AWS CloudTrail - Operations
    • どのAWSサービスやリージョンからAPIが呼ばれているか、リソースの追加削除を表示
    • AWS CloudTrail - S3 Public Objects and Buckets
    • 公開されたバケットやオブジェクトが確認

    View Slide

  42. 42
    SumoLogicはダッシュボードが充実していて
    セキュリティに詳しくなくても
    必要な箇所をすぐに確認できる

    View Slide

  43. CloudTrail - Overview
    API呼び出し元ロケーション
    API呼び出しユーザランキング ログイン失敗回数 SG/NACL作成削除
    各種リソース削除
    各種リソース作成

    View Slide

  44. CloudTrail – Console Logins
    ログイン元ロケーション
    複数ロケーションからログインしたユーザ
    USA外ログイン
    ログイン成功(outlier)
    時間あたりのログイン数
    ユーザあたりのログイン数

    View Slide

  45. 他にもいろいろデモ
    • ダッシュボードの使い勝手
    • すべてのグラフの時間を変える(Last 24h, Last 7Days,
    This Weekとか)
    • グラフからログ検索へ
    • ログ検索画面
    • グラフの切り替え
    • クエリ内容を変更
    • ダッシュボードへの反映

    View Slide

  46. ダッシュボード対応AWSサービス

    View Slide

  47. AWS上でのSumoLogic利用用途
    • セキュリティ関連サービス以外にも様々なメトリク
    ス・ログを取り込める
    • DevOpsにも利用されることが多い
    • CloudFrontやALBなどフロントアクセス、RDSや
    DynamoDBのデータ系のログなどもシステムの運
    用監視に役に立つ
    • 「何を見るか」に合わせて柔軟に利用できる

    View Slide

  48. まとめ
    • AWSセキュリティをより見ていくにはログ分析は必

    • 簡単に始めるにはSumoLogicはすごく強力
    • ダッシュボードを使うと必要な分析をすぐに始めら
    れる
    • LogReduceやLogCompareなど機械学習で快適に
    分析できる
    • 様々なログ・メトリクス・イベントを統合して1箇
    所で管理すると非常に楽

    View Slide

  49. 49
    ハンズオンセミナーやります!
    ブログよりエントリーしてください!
    https://dev.classmethod.jp/news/181017-sumologic/

    View Slide

  50. 50
    トライアルについて
    スペシャルフリートライアルプランをご用意しています
    通常30日のトライアルを90日に延長します!
    ご利用されたいお客様はお問い合わせください!

    View Slide

  51. View Slide