Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ペットのにおい検知IoT
Search
coboco
March 15, 2022
Technology
0
920
ペットのにおい検知IoT
coboco
March 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by coboco
See All by coboco
クイズJavaScript王決定戦
coboco
0
660
技術書の原稿はWordで書いちゃダメゼッタイという話
coboco
6
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
300
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
BI ツールはもういらない?Amazon RedShift & MCP Server で試みる新しいデータ分析アプローチ
cdataj
0
170
LLMプロダクトの信頼性を上げるには?LLM Observabilityによる、対話型音声AIアプリケーションの安定運用
ivry_presentationmaterials
0
200
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
260
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
590
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
320
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.6k
Railsの話をしよう
yahonda
0
160
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
490
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
590
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Transcript
におい検知IoT ペットのカエルが排泄したら、 ラズパイでアンモニア臭を検出して LINEで通知する仕組みを作りました。 通知が届いたらすばやく 掃除することができます。
におい検知IoT においセンサーを飼育ケースにセットしています。
におい検知IoT においを検出したら、LINEに通知されます。
におい検知IoT なかなか掃除されないときのメッセージ
におい検知IoT 掃除してにおいがなくなったときのメッセージ
感想 ⚫反省点 • ペットの排泄物程度であれば検出されるアンモニア濃度は5ppm以下 • 最初に買ったセンサーの検出範囲が10-300ppmだったので、 0-10ppm範囲のセンサーを買いなおした ⚫よかった点 • 自作自演ながらペットからLINEが来るとハイパーうれしい
• 通知の仕方だいじ!
さいごに 専門学校東京テクニカルカレッジにて、 「IoT+AI科」が2022年4月に開講します。 IoTを教える先生募集中です!!!!!!!! ご興味のある方はお気軽にFBまたはメールでご連絡ください。
[email protected]