Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ペットのにおい検知IoT
Search
coboco
March 15, 2022
Technology
0
920
ペットのにおい検知IoT
coboco
March 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by coboco
See All by coboco
クイズJavaScript王決定戦
coboco
0
660
技術書の原稿はWordで書いちゃダメゼッタイという話
coboco
6
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
170
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
9
4.7k
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
820
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
480
AI Agent Dojo #2 watsonx Orchestrateフローの作成
oniak3ibm
PRO
0
120
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.5k
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
170
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
140
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
560
AgentCon Accra: Ctrl + Alt + Assist: AI Agents Edition
bethany
0
110
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
190
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
190
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
KATA
mclloyd
32
15k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
8
910
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
5
430
Transcript
におい検知IoT ペットのカエルが排泄したら、 ラズパイでアンモニア臭を検出して LINEで通知する仕組みを作りました。 通知が届いたらすばやく 掃除することができます。
におい検知IoT においセンサーを飼育ケースにセットしています。
におい検知IoT においを検出したら、LINEに通知されます。
におい検知IoT なかなか掃除されないときのメッセージ
におい検知IoT 掃除してにおいがなくなったときのメッセージ
感想 ⚫反省点 • ペットの排泄物程度であれば検出されるアンモニア濃度は5ppm以下 • 最初に買ったセンサーの検出範囲が10-300ppmだったので、 0-10ppm範囲のセンサーを買いなおした ⚫よかった点 • 自作自演ながらペットからLINEが来るとハイパーうれしい
• 通知の仕方だいじ!
さいごに 専門学校東京テクニカルカレッジにて、 「IoT+AI科」が2022年4月に開講します。 IoTを教える先生募集中です!!!!!!!! ご興味のある方はお気軽にFBまたはメールでご連絡ください。
[email protected]