Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
230410 深津式プロンプトを試す RPALTかーでぃさん
Search
comucal
PRO
April 10, 2023
Technology
0
170
230410 深津式プロンプトを試す RPALTかーでぃさん
comucal
PRO
April 10, 2023
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
43
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
82
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
390
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
200
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
80
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
65
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
720
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
360
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
200
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
360
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap by CA
ponkio_o
PRO
0
250
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.2k
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
0
440
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
140
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
110
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
33k
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.4k
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
0
410
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
140
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Side Projects
sachag
455
42k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
~ChatGPTを知って、プロンプトエンジニアリング~ 深津式プロンプトを試す #RPALT 2023/4/06 かーでぃ
自己紹介 • かーでぃと言います。 • 最近、Community活動頑張ってます。 ◦ RPACommunity LT支部 ◦ SE友の会
ハジメの一歩会 SE時事ラジオ ◦ BabylonJS勉強会 ゆるほめLT、 レシピ集vol1執筆 ◦ CDLE RPA&クラウドフローグループ • IT知識は広ーく、浅ーくがモットーです。 • ガンダムオタク
ChatGPTとは… • GPT=Generative Pre-trained Transformer • 大規模言語モデル(LLM)をチャット形式で活用するAI • 2022年11月末に公開 •
ChatGPTは、2021年9月のデータで学習した、めちゃ複雑な計算式 → 1750億のパラメータ(≒計算式)を通して回答を得る 1750億 の 計 算 式 プロンプト → → 結果(確率の一番高いもの)
ChatGPT先生、物知りだけど、実は賢くはない!? じゃ、物知りなChatGPT先生から、有益な情報を引き出すには? ↓ プロンプトエンジニアリング ・AIは確率が一番高いモノを答えるので、その範囲を狭める ⇒ 深津式プロンプト
深津式プロンプト # 命令書: あなたは〇〇〇です。 以下の制約条件{と入力文}をもとに〇〇〇を出力してください。 # 制約条件: •条件1 •条件2 •条件3
# 入力文: △△△△△△△△△△△△△△△△△△△ # 出力文:
タイタニックを引き出したい! https://www.20thcenturystudios.jp/movies/titanic
見せてもらおうか、深津式プロンプトの性能とやらを
最後に こちらのYoutubeは是非見てください! 詳細は「深津式プロンプト」でググれ ※深津さんはnote.comのCXO https://youtu.be/ReoJcerYtuI 以上、かーでぃでした。 深津さんのコメント: これからのAI社会において重要な能力= 「人間・AIを問わない知生体と、誤解なく意思疎通できるコミュニケーション能力」