Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
こんな感じに AWS Identity Center(旧AWS SSO) を使ってます2024
Search
cs_sonar
August 30, 2024
Technology
0
93
こんな感じに AWS Identity Center(旧AWS SSO) を使ってます2024
AWSのIdPサービスであるAWS Identity Centerを使ったアカウント / ユーザー管理の紹介です
cs_sonar
August 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by cs_sonar
See All by cs_sonar
AWS Graviton をご提案の武器とするには?-お客様事例から学ぶ活用ポイント-
cs_sonar
0
38
Kyoto.LT Gravitonを活用する!
cs_sonar
0
290
AWS codeシリーズを使ったCI_CDに挑戦した
cs_sonar
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
380
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
270
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
130
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
47
19k
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
190
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
190
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
550
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
750
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
16k
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
440
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
150
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
KATA
mclloyd
30
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Side Projects
sachag
455
42k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
Transcript
こんな感じに AWS Identity Center(旧AWS SSO) を使ってます2024 原口秀人
原口 秀 人 株式会社シーズ CTO Hideto Haraguchi ・HN : cs_sonar
・神戸高専卒 ・元ネトゲ廃人 (メイプルストーリー) ・ゲーム ・DTM ・投資 (投信、日米株、債券、 FX)
AWSアカウントへのログイン
IAM User ・AWSアカウントにIAMユーザを作成 ・ID/Password (+MFA)でログインし操作
IAM User ・ユーザーはAWSアカウントごとにIAMユー ザのID/PASSを覚える必要がある
IAM User 地獄の2段階認証管理
IAM User
AWS Identity Center ?
・AWSアカウントに対するシングルサインオンを提供するサービス ・煩雑になりがちな認証・認可の管理をシンプルに実現できる ・シンプルなアクセスポータルを提供。一時的なcredentialの発行も可能 ・外部IdP (External Identity Provider)と連携が可能 ・AWS Organizationsの子アカウント以外はログインできない AWS
Identity Center
・AWSアカウントに対するシングルサインオンを提供するサービス ・煩雑になりがちな認証・認可の管理をシンプルに実現できる ・シンプルなアクセスポータルを提供。一時的なcredentialの発行も可能 ・外部IdP (External Identity Provider)と連携が可能 ・AWS Organizationsの子アカウント以外はログインできない AWS
Identity Center
AWS Identity Center
・AWSアカウントに対するシングルサインオンを提供するサービス ・煩雑になりがちな認証・認可の管理をシンプルに実現できる ・シンプルなアクセスポータルを提供。一時的なcredentialの発行も可能 ・外部IdP (External Identity Provider)と連携が可能 ・AWS Organizationsの子アカウント以外はログインできない AWS
Identity Center
AWS Identity Center
AWS Identity Center (アクセスポータル)
AWS Identity Center (一時 Credential)
・AWSアカウントに対するシングルサインオンを提供するサービス ・煩雑になりがちな認証・認可の管理をシンプルに実現できる ・シンプルなアクセスポータルを提供。一時的なcredentialの発行も可能 ・外部IdP (External Identity Provider)と連携が可能 ・AWS Organizationsの子アカウント以外はログインできない AWS
Identity Center
AWS Identity Center (Google Workspaces連携(IdP))
・AWSアカウントに対するシングルサインオンを提供するサービス ・煩雑になりがちな認証・認可の管理をシンプルに実現できる ・シンプルなアクセスポータルを提供。一時的なcredentialの発行も可能 ・外部IdP (External Identity Provider)と連携が可能 ・AWS Organizationsの子アカウント以外はログインできない AWS
Identity Center
外部のAWSアカウントの取り扱えない
AWSアカウントは我々で管 理しています。御社用の IAMユーザだけお渡ししま すね。 はいよろこんで あなた方のため
外部アカウントの取り扱いは相変わら ずIAM・・・
・Organizations配下のアカウントはAWS Identity Center ・ 外部アカウントの取り扱いは相変わらずIAM
・AWSアカウントに対するシングルサインオンを提供するサービス ・煩雑になりがちな認証・認可の管理をシンプルに実現できる ・シンプルなアクセスポータルを提供。一時的なcredentialの発行も可能 ・外部IdP (External Identity Provider)と連携が可能 ・AWS OrganizationsのPayerアカウントでのみ設定可能 ・外部アプリケーションへのSAML連携が可能
new! AWS Identity Center
None
None
外部AWSアカウントも 外部アプリケーション!
AWS Identity Centerでは外部AWSアカウントをAWS Organizations 組織外のアカウ ントへのアクセス設定も可能!
AWSアクセスポータルでは外部AWSア カウントは「Applications」タブに存在しま す。(便利)
デメリット
・お客様にSAML連携させていただく説明が大変。ログインユーザー管理については弊 社を信用していただく事がある。 ・Identity Centerの画面にアカウントxロール分表示されるので、 数が多いと見通しが立ちにくくなる ・CLIのクレデンシャル(一時セッションtoken)の取得が難しい ※SAMLアサーションの中にある デメリット
ありがとうございました!