Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Software Design 定期購読のススメ
Search
dafujii
March 16, 2022
Technology
1
4.1k
Software Design 定期購読のススメ
dafujii
March 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by dafujii
See All by dafujii
100均商品でスモールスタートを決めよう MixLeap Live LT #42 - 「デスク周りのDIY」
dafujii
0
980
オフィスランチにこそ完全食
dafujii
0
2.4k
石油王よりもOSSコントリビュータを選んだ話
dafujii
0
700
チームサンドイッチマン ゼロカロリースキル #Alexaスキルアワード 2019
dafujii
1
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
170
増え続ける脆弱性に立ち向かう: 事前対策と優先度づけによる 持続可能な脆弱性管理 / Confronting the Rise of Vulnerabilities: Sustainable Management Through Proactive Measures and Prioritization
nttcom
1
240
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
160
Wasmで社内ツールを作って配布しよう
askua
0
180
Gemini in Android Studio - Google I/O Bangkok '25
akexorcist
0
170
恐怖!テストコードなき夜
tsukuboshi
2
110
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
250
Mambaで物体検出 完全に理解した
shirarei24
2
190
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
190
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
180
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
220
ビジネス文書に特化した基盤モデル開発 / SaaSxML_Session_2
sansan_randd
0
230
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Designing for Performance
lara
610
69k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
520
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Transcript
Software Design 定期購読のススメ おすすめの技術書 LT会 - vol.3 #itbookslt 2022/03/16
ふじい@dafujii_k
2 自己紹介 ふじい • CX事業本部MAD事業部 • サーバーサイドエンジニア
最近の悩み • 自己紹介スライドに書くことが無いこと twitter.com/dafujii_k github.com/dafujii AWS認定試験残り2個 - ANS: 3/18 - MLS: 3/31
3 Software Designとは 技術評論社が出版する月刊誌 「OSとネットワーク、IT環境を 支えるエンジニアの総合誌」 毎月18日発売 定価1,342円(税込) 電子版はPDF/EPUB
https://gihyo.jp/magazine/SD
• オブジェクト指向 • TCP/IP • 認証認可 • 機械学習 • Kubernetes
• GraphQL • Raspberry Pi • 量子プログラミング 4 様々な技術領域の特集記事・連載がある • Docker • Rust • OSS • Python • Git • 自作キーボード • VS Code • WebAssembly ※連載終了したものも含む ここに記すには余白が狭すぎる
5 たまに弊社のメンバーも寄稿してます 開発の品質・効率を高めるための “良いレビュー”を行う技術 TerraformではじめるAWS構成管理 設計に役立つAWSシステム構成図の読み方 AWSデータベース[詳解導入ガイド 定番のRDS、 高機能のAurora、NoSQLのDynamoDB クラウドへのルータ接続実践ノウハウ
6 過去にはこんな連載もありました 「めそ子が聞く!」 2020年6月号から2021年5月号まで連載
7 年間定期購読があるよ! 年間定期購読(12冊分): 15,138円(税込) 1冊あたり1,262円。6%割引 1年分を通常料金で購入すると 1,342円(税込) *
12か月分 = 16,104円 年間で966円お得!
8 年間定期購読のメリット • 技術領域が幅広いため新しい発見がある • 年間通して購入するなら定期購読の方が安い • 技術のトレンドが分かる • 所有しておけば過去の記事を好きな時に読める
9 まとめ • Software Designを定期購読すれば安くなる • 全部読まなくてもつまみ食いでいい • まずは興味のある分野から幅と深さを探求しよう
• 技術評論社には「Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報雑誌」WEB+DB PRESS もあるよ