Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
転職ドラフトの各機能に込められた想い / Passion in features
Search
dekawan
March 12, 2018
Technology
0
4.1k
転職ドラフトの各機能に込められた想い / Passion in features
Inside 転職ドラフト #1 で発表させていただいた内容です。
dekawan
March 12, 2018
Tweet
Share
More Decks by dekawan
See All by dekawan
なりたいPM像から今の自分を見つめ直す / Refocus oneself from the ideal image
dekawan
2
1.3k
常識破りの新規プロダクトを軌道に乗せられた理由 / vision driven
dekawan
2
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
プレーリーカードを活用しよう❗❗デジタル名刺交換からはじまるイベント会場交流のススメ
tsukaman
0
190
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
140
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
2
530
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
3
850
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
0
200
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.5k
dbtとBigQuery MLで実現する リクルートの営業支援基盤のモデル開発と保守運用
recruitengineers
PRO
3
130
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
140
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
370
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
690
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
転職ドラフトの 各機能に込められた想い リブセンス 転職ドラフト チーフプロダクトマネージャー 松栄 友希
⾃⼰紹介 転職ドラフト チーフプロダクトマネージャー 兼 プロダクトオーナー 松栄友希(まつばえゆき) • ⼈材系企業→化粧品会社→現職 • 2011年リブセンス⼊社(古株)
• マーケティングに強み
実⼒が正当に評価される 世界をつくる
400万円→430万円 転職業界の常識
過剰な効率化 転職業界の常識
情報は秘匿 転職業界の常識
4つの想い
1. 実⼒で評価される世界の実現 2. 採⽤企業の⽂化を変えたい 3. クローズな⽂化を変えたい 4. 転職ドラフトチームのこだわり
転職ドラフトでは 取得しない情報 1. 実⼒で評価される世界の実現
• 前職年収(現年収) • 性別 • Ruby経験XX年 • ⽒名(本名) 1. 実⼒で評価される世界の実現
現年収の壁 1. 実⼒で評価される世界の実現
業界を変える、⼤きな⼀歩
1. 実⼒で評価される世界の実現 2. 採⽤企業の⽂化を変えたい 3. クローズな⽂化を変えたい 4. 転職ドラフトチームのこだわり
所属企業名絞り込み? ⼀括⼤量送信? テンプレート⽂章? 2. 採⽤企業の⽂化を変えたい
2. 採⽤企業の⽂化を変えたい
2. 採⽤企業の⽂化を変えたい
1. 実⼒で評価される世界の実現 2. 採⽤企業の⽂化を変えたい 3. クローズな⽂化を変えたい 4. 転職ドラフトチームのこだわり
転職は必ずコソコソやるべき? カジュアルに 社外から評価を受けられる世界 3. クローズな⽂化を変えたい
3. クローズな⽂化を変えたい
3. クローズな⽂化を変えたい
年収公開の壁 1. 実⼒で評価される世界の実現
3. クローズな⽂化を変えたい
また⼀歩、業界が変わる
1. 実⼒で評価される世界の実現 2. 採⽤企業の⽂化を変えたい 3. クローズな⽂化を変えたい 4. 転職ドラフトチームのこだわり
4. 転職ドラフトチームのこだわり
4. 転職ドラフトチームのこだわり
1. 実⼒で評価される世界の実現 2. 採⽤企業の⽂化を変えたい 3. クローズな⽂化を変えたい 4. 転職ドラフトチームのこだわり
実⼒が正当に評価される 世界をつくる