Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2DCG講座2015年第6回【金属】
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 13, 2017
Design
0
36
2DCG講座2015年第6回【金属】
金属の描き方です。
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
57
第11回Network講座2019
densan
0
70
第10回Network講座2019
densan
0
46
第09回Network講座2019
densan
1
160
第08回Network講座2019
densan
0
49
第07回Network講座2019
densan
0
46
第06回Network講座2019
densan
0
71
第05回Network講座2019
densan
0
51
第04回Network講座2019
densan
0
110
Other Decks in Design
See All in Design
Мышление историями. Как текстовые модели поведения помогают дизайнеру проектировать
ashapiro
0
130
ビジネス成果を最大限に発揮するPORTFOLIO
ataxi1003
0
460
harutaka Vision Deck
zenkigenforrecruit
0
200
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
560
ブランドパーソナリティ言語化における生成AI活用の実際
h0sa
0
270
7 Core Values of Round-L
wired888
0
1.5k
【30人中30人が3ヶ月平均180万収入アップ】マズロー安達の弟子、成功事例集
maslow_akkun
0
280
デフォルトの16:9(960*540px)のケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.3k
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
2k
1920*1080pxに設定したケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.3k
UX & Accessibilité cognitive : et si vous simplifiiez vraiment l’expérience utilisateur ?
marietournelle35
0
120
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito_守秘義務あり
crearedesign
0
280
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
© 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
2 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
金属について 固い 反射率が高い (反射率が高いということは、周りのものがたくさん 映るということ) 灰色塗っていればそれっぽくなる
3 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
反射率が高いものの表現 • どうやって表現するか… • 周りのものを描く、そうすることによって周りのもの が写っているように見える • そのまんま同じのを同じように描くのではなく、柱 の形に湾曲させる • 明暗差を出す
4 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
灰色の柱を描く ここはただ塗っただけだから 説明は特にない 上のカラーサークルは濃い 方の灰色 下のカラーサークルは薄い 方の灰色
5 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
陰を塗る 反射率が高いものほど明暗 差があるので今回はぼかし は入れないではっきり描く
6 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
陰2を付ける 明るい灰色と暗い灰色の間 にさらに濃い灰色を置く 陰の協調になるこれで薄い 方と明暗差が出たのでコン トラストがあがり、金属っぽく なった、はず
7 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
反射光を描く 図の通りに光が反射するので、その部 分に元の灰色をスポイトで拾い、色を塗 る
8 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
光を描く さっき描いた一番濃い灰色 の隣に白をおくこのとき境界 をはっきりさせた方がそれっ ぽく見える 色が混ざって思うように城を 乗せれない場合は色が混ざ らないペンなどのツールを 使うといい
9 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
周りのものを描く 左に葉っぱがあるのでそれ を描く、円柱なので、映るも のは細長くなる 気持ち細長く描く緑をスポイ トで拾い、葉っぱの形を描い て、一番端の淵の部分に反 射光を白で描く
10 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
最後の調整