Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3DCG講座 第4回
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 09, 2017
0
98
3DCG講座 第4回
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
51
第11回Network講座2019
densan
0
67
第10回Network講座2019
densan
0
43
第09回Network講座2019
densan
1
150
第08回Network講座2019
densan
0
46
第07回Network講座2019
densan
0
43
第06回Network講座2019
densan
0
67
第05回Network講座2019
densan
0
48
第04回Network講座2019
densan
0
84
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
48
2.2k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Transcript
3DCG講座 第4回 キャラクターモデリング
人間 平面 長さ 60 幅 25 長さセグメント 8 幅セグメント
4 を 作成 作成し終えたら、 を選択。 (ポリゴンを編集していきます)
人間 ポリゴン編集で、おおまかな顔の形を形成していきます。 ポリゴンを編集 を選択。 頂点 選択ツールを選択。
人間 ポリゴン編集で、おおまかな顔の形を形成していきます。 頂点 選択ツールを選択。 各頂点を移動をして、右の図のように移動。 (右の図では、左ビューで頂点はy・z軸のみ移動している)
まだ、目や口は細かく作り込みません。 次のスライドで、目や口を作ります。
人間 ポリゴン編集で、目や口を形成していきます。 オレンジ=目 黄色=口になります。 ポリゴン 選択ツールを選択。
オレンジを選択。 右クリックで インセット を選択。 選択したポリゴンを縮小。 黄色を選択。(オレンジと同じ操作) 次のスライドで立体にしていきます。
人間 ポリゴン編集で、立体にしていきます。 頂点 選択ツールを選択。 各頂点を移動をして、右の図のように移動。 (右の図では、前ビューで頂点はx軸のみ移動している)
(移動ツールで矢印が黄色になったら移動) まだ、鼻・口は細かく作り込みません。 次のスライドで鼻を形成していきます。
人間 ポリゴン編集で、鼻を形成していきます。 ポリゴン 選択ツールを選択。 黄色を選択。 右クリックで
押し出し を選択。 頂点 選択ツールを選択。 頂点を青(2つ同時)をz軸を移動。 頂点を緑(2つ同時)をz軸を移動。 次のスライドで口を形成していきます。
人間 ポリゴン編集で、口を形成していきます。 ポリゴン 選択ツールを選択。 黄色を選択。 右クリックで
押し出し を選択。 スケールで縮小。 ある程度押しましょう。 次のスライドで横側の肌を形成していきます。
人間 ポリゴン編集で、横側の肌を形成していきます。 現在、赤色+鼻+口まで出来ている。その他を形成していきます。 エッジ 選択ツールを選択。 アゴ周辺選択
Shift + 移動ツールでポリゴンを増やす。 右クリックで 押し出し を選択。 頂点 選択ツールを選択。 整えていきましょう。 次のスライドで色を付ける準備をしていきます。
人間 ポリゴン編集で、色を付ける準備をしていきます。 ポリゴン(面)にマテリアルIDを付けていきます。 ポリゴン編集で、ポリゴン 選択ツールを選択。 マテリアルIDを変更する。
①髪の毛 → ID 1 ② 肌 → ID 2 ③ 目 → ID 3 ④ 口 → ID 4 次のスライドでマテリアルの準備をしていきます。 ① ③ ② ④
人間 ポリゴン編集で、マテリアルの準備をしていきます。 マテリアルIDと色を連動させる。 マテリアルエディタ を開き、 Standard
> マテリアル > 一般 > マルチ/サブオブジェクト を開く。 ( マテリアルの情報をリセットすることが出来る) マテリアルの個数を6つにしておく • → ポリゴンに付けたIDに連動。 • → マテリアルの名前。 • → IDに連動したマテリアル。 次のスライドで、色を付けていきます。
人間 ポリゴン編集で、色を付けていきます。 マテリアルIDと色を連携させる。 マテリアルIDの色を変更する。(サブマテリアルを選択) マテリアル >
スキャンライン > 標準 を選択。 拡散反射光 をクリック。(好きな色) → 表示される色 鏡面反射光 → ハイライトの色 次のスライドで完成を目指していきます。
色の参考 マテリアルの大まかな色。 考えたくない人はこれを参考にしてください。(肌・目・口)
人間 ポリゴン編集で、完成を目指していきます。 ターボスムーズ を選択。 ( ↑ 細かな編集をしたければ、 メッシュスムーズをかける)
シンメトリ を選択。 次回、髪の毛を形成していきます。
完成 現在→
今日の講座は終了です お疲れ様でした