Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

DMMにおけるレコメンドの紹介‗20250716_traP×DMM

130

 DMMにおけるレコメンドの紹介‗20250716_traP×DMM

Avatar for DMM.com_新卒採用

DMM.com_新卒採用

July 16, 2025
Tweet

Transcript

  1. © DMM.com 菊谷彪文(Kikuya-Ayafumi) • 所属:レコメンドチーム • 職種 : 機械学習エンジニア •

    来歴 : ◦ DMM 24年度新卒入社 ◦ 大学院時代は制御工学寄りの強化学習を研究 ◦ 趣味は登山⛰ 自己紹介 2
  2. © DMM.com DMMにあるレコメンドの例 5 作品 画像 電子書籍 動画配信 オンラインゲーム 作品タイトル

    作者 タグ 説明文 キャンペーンバナー 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 画像 作品 画像 作品 画像 作品 画像 作品タイトル 作品タイトル 作品タイトル 作品タイトル 説明文 説明文 説明文 説明文 作品 作品 作品 作品 作品 画像 作品 画像 作品 画像 作品 画像 作品 画像 作品 画像 作品タイトル
  3. © DMM.com 膨大な候補の中からユーザーに 合いそうな作品を複数提示 レコメンドの例 • ピックアップ作品 • 話題の〇〇など •

    この作品を買った人はこんな作品も 買っています • あなたへのおすすめ作品など サイト上でのレコメンド 10 キャンペーンバナー 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 キャンペーンバナー
  4. © DMM.com レコメンドの作成方法は色々と存在する 機械学習を使わないレコメンド • ピックアップ作品 • 話題の〇〇など 機械学習を使っているレコメンド •

    この作品を買った人はこんな作品も買っています • あなたへのおすすめ作品など レコメンドの作られ方の種類 12 レコメンドチームの 主なお仕事はこっち
  5. © DMM.com ルールベース 人が事前に定義した明確なルールや条件をもとに判断する • 気づかなかったものについては対応できない • 大量の条件が必要になるものについても適用が難しい 機械学習 大量のデータから人が気づかない

    複雑な関係を見つけられ、 その関係をもとに予測や判断ができる 機械学習について 112 if “最高” in text: label = “良い” elif “素晴らしい” in text: label = “良い” elif “満足” in text: label = “良い” ⋯ DNN “良い” 0.1 0.2 -0.6 ⋮ -0.3 {text} DNN 13
  6. © DMM.com DMMでの活用例 サービス : 動画・電子書籍・オンラインゲーム等 設置面: トップページ・作品の詳細ページ・メルマガ 応用例: リアルタイムでレコメンドの表示を更新

        『枠』単位ではなく『棚』単位の並び替え 15 キャンペーンバナー 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 機械学習を使ったレコメンド: u2iレコメンド u2i (user to item) イメージ ユーザー と 商品 特徴 ユーザーの閲覧・購買履歴からその人の 最適な商品を個別に推薦する 例) 異世界転生モノを多く閲覧・購入しているユー ザーに異世界転生モノの作品を主に推薦する キャンペーンバナー
  7. © DMM.com 16 作品 画像 作品概要 作品タイトル 作品シリーズ ・・・ 作品

    作品 作品 作品 作品 作品 作品一覧 下にスクロールすると … 機械学習を使ったレコメンド: i2iレコメンド 特徴 ある商品とよく一緒に購入・閲覧された 類似商品を推薦する DMMでの活用例 サービス: 動画・電子書籍・オンラインゲーム等 設置面: 作品の末端ページ・バスケット・購入ページ 応用例: 直近に閲覧した商品情報に基づく”履歴i2i” i2i (item to item) イメージ 商品 と 商品 例) ユーザーが興味を持った異世界転生モノ の作品Aと同じような作風だったり よく共通して購入される作品 Bを推薦する 作品タイトル タグ 出版社・作者 キャンペーンバナー
  8. © DMM.com 特徴 ユーザーと商品間で共通の潜在空間を共有することで 任意のユーザーに近い=好ましい商品を コサイン類似度により判定できる レコメンドを支える機械学習モデル Two-Tower Model LightGBM

    特徴 売上実績やセール情報などの時系列データから トレンドを学習できる コールドスタート問題に強い DNNと比較して高速推論可能なので リアルタイムサービスに適用可能 17
  9. © DMM.com Step1 仮説立案 + 検証 Step2 PoC (Proof of

    Concept:概念実証 ) Step3 実装〜動作確認 Step4 A/Bテスト 19 施策サイクルについて
  10. © DMM.com Step1 仮説立案 + 検証 Step2 PoC (Proof of

    Concept:概念実証 ) Step3 実装〜動作確認 Step4 A/Bテスト 20 施策サイクルについて: Step 1
  11. © DMM.com Step1 仮説立案 + 検証 Step2 PoC (Proof of

    Concept:概念実証 ) Step3 実装〜動作確認 Step4 A/Bテスト 22 施策サイクルについて: Step 2
  12. © DMM.com PoC(Proof of Concept:概念実証) Step 1で行った内容が実現可能かを検証する 1. レコメンドモデルの構築 2.

    定性評価・定量評価 3. チームレビュー 施策サイクルについて: Step 2 仕様書の作成・報告 23
  13. © DMM.com Step1 仮説立案 + 検証 Step2 PoC (Proof of

    Concept:概念実証 ) Step3 実装〜動作確認 Step4 A/Bテスト 24 施策サイクルについて: Step 3
  14. © DMM.com 施策サイクルについて: Step 3 実装〜動作確認 学習データの作成からレコメンドモデル構築・結果取得までを 定期実行させるためのコードやパイプライン等を整備 実装後は動作確認しつつ、開発環境から本番環境まで順次適用 開発(dev)環境

    ステージング (stg)環境 本番(prd)環境 正常な動作完了 の確認 レコメンド結果が DBへ 格納されることの 確認 レコメンド APIの出力確認 stgサイト上からの レコメンドの表示確認 レコメンド APIの出力確認 本番サイト上からの レコメンドの表示確認 25
  15. © DMM.com Step1 仮説立案 + 検証 Step2 PoC (Proof of

    Concept:概念実証 ) Step3 実装〜動作確認 Step4 A/Bテスト 26 施策サイクルについて: Step 4
  16. © DMM.com 29 • DMMにおけるレコメンドやチームの取り組みなど紹介 • 最近はリアルタイムレコメンド施策を推進中 終わりに データサイエンスを活用することで、 ユーザが本当に欲しいサービスや

    情報を提供できる仕組み作りに貢献したいと考えています 我々のミッションに共感し、 一緒に働いてくれる方を募集しております! 詳しくはこちら