Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub Project の運用を自動化しました
Search
Doarakko
July 15, 2021
Programming
0
110
GitHub Project の運用を自動化しました
Doarakko
July 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by Doarakko
See All by Doarakko
Cloudflare Workers で X(Twitter)のボットを作ってみた
doarakko
0
270
Vercel Edge Functions を使って作る画像メーカー
doarakko
0
72
JOIN して1ヶ月のエンジニアに聞いた Liiga の良いところ 3 選
doarakko
0
81
わんわおーん
doarakko
0
67
職場を明るくする
doarakko
0
300
コードレビューの時間を削減しました
doarakko
0
94
仕事中に隠れてテレビ番組表を見るぞ
doarakko
0
190
GitHub Actions に入門しました
doarakko
0
1.3k
積ん読を消化するために
doarakko
0
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
420
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
660
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
1.9k
Researchlyの開発で参考にしたデザイン
adsholoko
0
100
ビルドプロセスをデバッグしよう!
yt8492
0
140
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
240
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
330
AIのバカさ加減に怒る前にやっておくこと
blueeventhorizon
0
120
オンデバイスAIとXcode
ryodeveloper
0
300
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
300
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
160
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Transcript
GitHub Project の 運用を自動化しました @Doarakko
・2019年12月入社(2社目) ・エンジニア歴1.5年 - 仕事: Go, PHP - 趣味: Python, C++
・AtCoder 緑 ・海外サッカーをよく見ます 自己紹介 2
外資就活では GitHub Project でタスク管理 3 チーム(toC・toB・SRE)ごとにボードがあります
めんどくさい 4 ・issue をボードに追加するのめんどくさい ・issue のカラム移動めんどくさい ・issue のラベリング面倒くさい
自動化したい⚽ 5
GitHub Actions:GitHub Project Automation+ 6 GitHub Project への issue の追加・更新を自動で行える
GitHub Actions 🍑 Pull Request にも対応しています
「team/ux-0」ラベルが貼られたら「闇」へ 7
アサイン時のメンバーによってカラム移動先を変更 8
特定キーワードを含む issue を自動でラベリング 9
問題発生🚨 10
ラベルが貼られた issue に「team/ux-0」が含まれていたら「闇」へ 意図せず「闇」に移動されてしまう 11 🍍「team/ux-0」が貼られた issue に別ラベルが貼られると 「開発待ち」にあっても 「闇」へ
OSS にコミットするしかない💪 12
オプションを指定したらカラム移動しないように 13 🍎 あとはオプションのバリデーションとテストコードを追加するだけ ボードを更新するAPIではなく、追加するAPIを実行する
オプションを指定したらカラム移動しないように 14
えいや 15 ・「GitHub Project Automation+」おすすめ ・初の機能追加での OSS コミットやったぞ ・バグやドキュメントの修正はやったことがあるが ・問題はまだある
・自動化したことで、意図しないことが起きる可能性も ・「闇」にどんどん溜まっていく、定期的な棚卸しが必要
GitHub Project の 運用を自動化しました @Doarakko