Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub Project の運用を自動化しました
Search
Doarakko
July 15, 2021
Programming
0
110
GitHub Project の運用を自動化しました
Doarakko
July 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by Doarakko
See All by Doarakko
Cloudflare Workers で X(Twitter)のボットを作ってみた
doarakko
0
250
Vercel Edge Functions を使って作る画像メーカー
doarakko
0
66
JOIN して1ヶ月のエンジニアに聞いた Liiga の良いところ 3 選
doarakko
0
80
わんわおーん
doarakko
0
66
職場を明るくする
doarakko
0
290
コードレビューの時間を削減しました
doarakko
0
92
仕事中に隠れてテレビ番組表を見るぞ
doarakko
0
170
GitHub Actions に入門しました
doarakko
0
1.3k
積ん読を消化するために
doarakko
0
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
620
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
160
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
1.1k
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
170
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
0
340
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
610
PicoRuby on Rails
makicamel
2
140
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
2
990
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
260
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
5
2k
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
220
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
9
4.1k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Transcript
GitHub Project の 運用を自動化しました @Doarakko
・2019年12月入社(2社目) ・エンジニア歴1.5年 - 仕事: Go, PHP - 趣味: Python, C++
・AtCoder 緑 ・海外サッカーをよく見ます 自己紹介 2
外資就活では GitHub Project でタスク管理 3 チーム(toC・toB・SRE)ごとにボードがあります
めんどくさい 4 ・issue をボードに追加するのめんどくさい ・issue のカラム移動めんどくさい ・issue のラベリング面倒くさい
自動化したい⚽ 5
GitHub Actions:GitHub Project Automation+ 6 GitHub Project への issue の追加・更新を自動で行える
GitHub Actions 🍑 Pull Request にも対応しています
「team/ux-0」ラベルが貼られたら「闇」へ 7
アサイン時のメンバーによってカラム移動先を変更 8
特定キーワードを含む issue を自動でラベリング 9
問題発生🚨 10
ラベルが貼られた issue に「team/ux-0」が含まれていたら「闇」へ 意図せず「闇」に移動されてしまう 11 🍍「team/ux-0」が貼られた issue に別ラベルが貼られると 「開発待ち」にあっても 「闇」へ
OSS にコミットするしかない💪 12
オプションを指定したらカラム移動しないように 13 🍎 あとはオプションのバリデーションとテストコードを追加するだけ ボードを更新するAPIではなく、追加するAPIを実行する
オプションを指定したらカラム移動しないように 14
えいや 15 ・「GitHub Project Automation+」おすすめ ・初の機能追加での OSS コミットやったぞ ・バグやドキュメントの修正はやったことがあるが ・問題はまだある
・自動化したことで、意図しないことが起きる可能性も ・「闇」にどんどん溜まっていく、定期的な棚卸しが必要
GitHub Project の 運用を自動化しました @Doarakko