Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JOIN して1ヶ月のエンジニアに聞いた Liiga の良いところ 3 選
Search
Doarakko
July 21, 2022
Programming
0
80
JOIN して1ヶ月のエンジニアに聞いた Liiga の良いところ 3 選
Doarakko
July 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Doarakko
See All by Doarakko
Cloudflare Workers で X(Twitter)のボットを作ってみた
doarakko
0
240
Vercel Edge Functions を使って作る画像メーカー
doarakko
0
64
わんわおーん
doarakko
0
66
職場を明るくする
doarakko
0
290
コードレビューの時間を削減しました
doarakko
0
92
仕事中に隠れてテレビ番組表を見るぞ
doarakko
0
170
GitHub Project の運用を自動化しました
doarakko
0
110
GitHub Actions に入門しました
doarakko
0
1.3k
積ん読を消化するために
doarakko
0
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Julia という言語について (FP in Julia « SIDE: F ») for 関数型まつり2025
antimon2
3
870
Javaのルールをねじ曲げろ!禁断の操作とその代償から学ぶメタプログラミング入門 / A Guide to Metaprogramming: Lessons from Forbidden Techniques and Their Price
nrslib
3
1.9k
イベントストーミングから始めるドメイン駆動設計
jgeem
4
780
Perlで痩せる
yuukis
1
680
Perplexity Slack Botを作ってAI活用を進めた話 / AI Engineering Summit プレイベント
n3xem
0
590
20250528 AWS Startupイベント登壇資料:AIコーディングの取り組み
procrustes5
0
150
がんばりすぎないコーディングルール運用術
tsukakei
1
210
Cloudflare Realtime と Workers でつくるサーバーレス WebRTC
nekoya3
0
370
try-catchを使わないエラーハンドリング!? PHPでResult型の考え方を取り入れてみよう
kajitack
3
470
Prism.parseで 300本以上あるエンドポイントに 接続できる権限の一覧表を作ってみた
hatsu38
1
110
CSC307 Lecture 17
javiergs
PRO
0
110
人には人それぞれのサービス層がある
shimabox
3
650
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
210
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Speed Design
sergeychernyshev
30
980
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
JOIN して1ヶ月のエンジニアに聞いた Liiga の良いところ 3 選 @Doarakko
・2019年12月に入社し外資就活チームへ ・2022年6月に Liiga チームに移籍 ・エンジニア歴1.5年 - 仕事: Go, PHP -
趣味: TypeScript, Python, C++ ・海外サッカーをよく見ます 自己紹介 2
Liiga とは 3
・会員登録導線リニューアル ・職種データリニューアル ・SEO 施策 直近は... 4
1ヶ月前に外資就活チームから エンジニアが JOIN しました! 5
良いところ 3 選 6
①ドキュメントがある 7
画面仕様や手順書が... 8
新しく入った人がスムーズに仕事を進められる 9
② 開発速度が速い 10
外資就活と比較して体感 3 倍以上 ものによっては 5~10 倍 11 🍎 仕様やコード量も違うので厳密な比較はできないですが
「外資就活は 技術負債があるのでしょうがない」 12
「Next.js の導入が進んでいるから大丈夫」 13
数年後には... 14
負債になる前に潰す 15
・Datadog を 2 週間(1スプリント)に 1 回ウォッチ ・Bugsnug のエラーを Slack 通知してウォッチ
・Linter を CI にのせて自動でコードチェック ・ソフトウェアバージョンアップ(Vue・Ruby・etc)系の開発をロードマップに Liiga でやっていること 16 🍎 外資就活でもできることはたくさんあります
③ YouTrack がすごい 17
プロジェクト管理に YouTrack を使用しています 18 🍎 やりたいことがなんでもできます
検索条件に一致する issue に限定してボードを作成 19 🍎 プロジェクト単体での進捗管理が簡単に
検索条件に一致する issue に限定してボードを作成 20 🍎 プロジェクト単体での進捗管理が簡単に
チケットを複数条件で並び替えられる 21 🍎 新規チケットの確認と優先度順での並び替えが簡単に
レポート機能が盛りだくさん 22
スプリントの進捗をバーンダウンチャートで確認 23
チケット種別をグラフ化 24 🍎 差し込みタスクの割合を確認したり
Bug issue の消費数 VS 発生数 25 🍎 バグを起票して終わりで放置されていないか計測
「YouTrack 使ってみたいけど GitHub からの移行大変そう」 26
GitHub からのインポート機能があります 27 🍎 YouTrack 移行の問い合わせは #times_tanaami まで
Let’s Go YouTrack! 28
いろいろ言いましたが、裏を返せば 私が外資就活でできていなかったこと 29
課題と感じるところも... 30
・本番環境とテスト環境で差分がある ・バックログがプロダクトバックログとして機能していない ・スクラムを回せていない ・開発のルール整備ができていない 課題に感じるところも 31
やっていき 32
JOIN して1ヶ月のエンジニアに聞いた Liiga の良いところ 3 選 @Doarakko