Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20231209_ChatGPT登場1周年を振り返る(ChatGPT部)

 20231209_ChatGPT登場1周年を振り返る(ChatGPT部)

NobuakiOshiro

December 09, 2023
Tweet

More Decks by NobuakiOshiro

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. アンケート •

    Q : ChatGPTをいつから使っていますか? 例 : 2022年12⽉ -> 2022/12 ほぼはじめて -> 0
  2. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 最初に触った頃のツイート発掘(2022/12/2) その後GPT-4、

    マルチモーダル化などで 更に確信を深めつつある1年間 でした(思ったより早い)s
  3. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 2023/3/14のインパクト:GPT-4と画像認識のデモ この動画を⾒て部活と本業とでChatGPTに本腰を⼊れることを決意

    OpenAI公式youtube https://www.youtube.com/watch?v=outcGtbnMuQ&t=1117s より input • ⼿書きのメモからWebサイトを⾃動プログラミング (機能公開は半年後の10⽉)
  4. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 今も昔も、議論したいテーマ(想定トピック) •

    ChatGPTの技術的な部分 • 活⽤について(企業、個⼈、⼤⼈、⼦供・・) • 教育のあり⽅ / ⼈材採⽤のあり⽅ • どこまでAIに任せて良いか / ユートピア・ディストピア論、 などなど
  5. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. SFは最近⾒れてないですがアニメのサイコパスは未来 映画版⾒れてないですけど、確率計算ができる世の中。

    この1年は想像⼒が全く追いつかないので、何かおすすめあれば教えてください https://psycho-pass.com/
  6. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. Weekly News,

    ありがとうございますmm https://note.com/chatgpt_nobdata/n/nc22a081fbd9a ヤフーの検索データで ChatGPTをウォッチ
  7. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 4/21 MSの蒲⽣さんのセミナーが⾄⾼

    ⼤体のことは4⽉時点で解説されてました。神資料です。 ちなみに、TechPlayのサーバーがダウンするほどの盛況ぶり(4600名くらい) https://speakerdeck.com/hirosatogamo/0421dsxie-hui- chatgptniyotutemiao-kareruwei-lai-toaikai-fa-nobian-qian https://note.com/chatgpt_nobdata/n/n7d f4e2625f43
  8. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. プラグインの登場 (2023/5/17頃)

    素のChatGPT-4でもすごいのに、更に進化。 個⼈的にはNoteableプラグインは未だに重宝しています。
  9. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 半年待ち望んだChatGPT-4Vision (2023/10/5頃)

    ⽇本語は苦⼿ですが、それでもBing ChatやBardには負けない性能。 あと推理⼒がめちゃくちゃ⾼い。
  10. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 画像については⽻⽥空港サテライトで勉強会 (10/21)

    166ページのMSさんの論⽂を機械翻訳&抜粋して説明。 オリジナルの論⽂のあの資料は必⾒だと思います。
  11. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. ご参考:⾃動⾞の損害評価レポート作成 MSさんの論⽂p106

    より機械翻訳 ⾃動⾞の保険レポー トの⾃動⽣成 参考:https://arxiv.org/abs/2309.17421
  12. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. ご参考:ロボット視点を想定した画像からの判断 参考:https://arxiv.org/abs/2309.17421

    • MSさんの論⽂の p199を機械翻訳 • 家庭⽤ロボットの 視点とした場合、 キッチンがどこに あるか?という問 いに答えている
  13. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 画像解析が出たらやりたいことのメモ (5/7)

    Googleストリートビュー巡回くんとかは⾯⽩いかも? (来年はゆっくり実験する暇が欲しい・・)
  14. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 会社ではサービスを4つ作ったが・・ 本家OpenAI社がGPTsなど、すごいものをバンバンリリース。勝てない。

    ⼀⽅でこの数週間はChatGPT Plusの新規申し込みが⽌まってるので、凪状態。 https://nobdata.co.jp/service/ 直近はリスキリング 関係にシフト中
  15. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. セミナーはめちゃくちゃ実施(のべ受講者3000名くらい) 認知率は海外関係者

    > 東京 > ⼤阪や福岡 > その他エリア、の 感じ 前社はGPT-4が3-4割、後者は そもそもChatGPT-3.5を1-2割 くらいしか使っていない (情報のギャップがかなりある。 まぁとはいえ登場してまだ1年 か)
  16. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. ⽇本語の性能がGPT-3.5は低すぎるのがひとつの要因か •

    GPT-3.5を⽇本語で使うとポンコツ、英語だと優秀なので⽇本で普及していない 理由の⼀つかもしれない (⼀⽅、プログラミング⾔語を扱える⼈は気づいている) note記事:usutaku@AI情報解説より(2023/6/8) https://note.com/usutaku/n/n75b6f4bf4e05 NOB DATAによる独⾃調査より
  17. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 前段振り返り •

    2022/11⽉末に登場したChatGPT、12/2にGPT-3.5を触った時点でもすごかった ものの、その後GPT-4、プラグイン、画像認識、⾳声認識、GPTsなど想像以上 -> インターネット依頼の発明、は伊達ではない • ChatGPT部としては20万PV、記事数はおそらく200本、部活の定例勉強会は30 回は超えているので、みんながんばった -> ただし、正直それでも情報収集は追いついていない • ⼀⽅で、⽇本国内においての注⽬度は思ったより上がっていない。これは ChatGPTの性能として、英語は得意だが⽇本語は苦⼿、という部分もありそう -> ⼀⽅で世界は動いているし、国も投資が動いているので、 2024はさらに影響範囲が⼤きくなりそう そもそも、調査のきっかけは好奇⼼半分、「このままではデータサイエンティストの仕事が近くなくなるので は?」という危機感が半分で調査を始めていたので、中⻑期的な未来については気になっているところ -> 後半パートでディスカッション
  18. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. ビジネス界への影響 :

    ゴールドマンサックスの予想 (2023/3/30) • 3億⼈の仕事をAIが奪い、 世界のGDPを7%程度引き 上げるという予測 • 2019年の世界のGDPが86 兆ドル程度なので、7%と すると6兆ドル(=800兆円 規模)のインパクト 引⽤元 : https://gigazine.net/news/20230330-generative-ai-risk/
  19. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. マッキンゼーのレポートでの影響範囲予想 (2023/6)

    • マッキンゼーの2023年6⽉ の予測レポートでは右図の ようなインパクトを想定 • まだ、⾳声や画像の機能が 追加される前の時点での予 測である点に注意(現在は より、できることは拡⼤) https://www.mckinsey.com/jp/~/ media/mckinsey/locations/asia/ja pan/our%20insights/the_economic _potential_of_generative_ai_the_ne xt_productivity_frontier_colormama _4k.pdf より引⽤
  20. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 論点①:短期的な仕事への影響の肌感(1-3年) •

    肌感としては、まだまだ限定的 • 計算リソース不⾜ (ChatGPT Plusの申し込み停⽌) • まだ雑談にしか皆使っていない (機密データをどう扱うか) • 画像など他の⽣成AIは、結構やばい • デザイナーの仕事をうばいつつある • おそらく、プログラミングやデータ分析も数年以内には近いことが起きうる • ハルシネーションによる嘘がある間は、まだ⼤丈夫 • 70%を即効でChatGPTがつくり、残り30%を時間をかけて⼈間がつくる • ただ、ハルシネーションが起きないもの(GPT-5とか6とか7)が出たらわからない • ⽣成AIを⽀える仕事は伸びていくはず • Nvidiaは四半期の純利益が14倍の1兆円規模 • さくらインターネットもストップ⾼(政府クラウド認定) • 電⼒、チップ、データ関係は伸びそう (多分、国防的な領域にもなりうる)
  21. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 論点②:中期的な仕事への影響の予想(5-10年) •

    ChatGPTは当たり前の技術になるはず • より⾼度化、ローカルで動く、ポータブル化(スマホ等のエッジで動く) • グローバルの壁の破壊 • リアルタイム⾔語翻訳や、⽂化的背景を考慮したコミュニケーション⽀援 • ⽇本が逆にオフショアとして仕事をリモートで受ける可能性 • フィリピンなどで⽇本語話せないが英語は話せる⼈が、⽇本の仕事をする可能性 • リスキリング、経営者視点が必須に • 固定の仕事、頭脳労働系は何かしらの影響。ピボットするスキル、指⽰だしスキルが必要 • また指⽰だしスキルも、ChatGPTがマネージャーをやるようになったらわからない (が、まだハルシネーションがあり、責任を取れないのでここは当⾯残るはず) • デザインや法務、また動画⽣成AIなどで映画俳優さんなども例外ではない -> 個⼈的には漁師か居酒屋くらいしか安全な場所はない気はしているが・・ • ユニバーサルベーシックインカム、などを早く議論しないとAI打ち壊しの可能性も
  22. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 参考:⾳声認識によるボーダレス化 ⾳声対話モード

    テキストモード ・アプリ版のChatGPT。翻訳もお⼿のものです
  23. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 論点③:⻑期的な仕事への影響(10-20年) •

    以下、4⽉の時点での予想。 正直予想がつかない。 • 最近はロボティクスの接続 も近い気がする(GPT-4Vな ど) • ⼈類が発⾒できていない 「サイエンス」の領域をAI が解けるようになると、ホ モ・サピエンスとしての⼈ 類の役割については考える 必要がある ( > 属名ホモ(homo) は 「⼈間」、種名サピエンス (sapience)は「知恵」を 意味するので、「知恵ある ⼈」という意味になる。 ) 直近 • 著作権などのライセンス問題 • 教育現場、また試験をどうするか(ChatGPTは⼤学合格でいる実 ⼒がある) 半年〜2年くらい • 業務効率化実現後のホワイトワーカーの配置転換 • ⼦供達の教育をどうするか、リスキリングをどうするか • 経営者が⽣成形AIなどを武器にコストカットの圧⼒をかけないか (イラスト制作の世界だと⼀部起き始めている) • ⼈間の役割についての再考の議論 (特に知的労働関係。⼀⽅、今回はロボティクス分野ではないの で⾁体労働はあまり影響なし) 3〜10年後くらい • ベーシックインカムの議論(失業率悪化と治安悪化対策) • AIにどこまで権限を渡すのか、コントロールの議論 • AIに⾃⼰学習を許容するかどうか • AIの⼈権、AI政党、AI活⽤による直接⺠主主義の実現 • AGI(汎⽤⼈⼯知能)の進展 • AI鎖国をするかどうか 20年後以降 • 正直、現時点では全く想像がつかない • 気候変動などの対応に使われるとまだ良いかもしれない • AIとロボティクスの融合によっては状況は変化
  24. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. ⼈⼝減少に対しては⼀つの打ち⼿になりうるか・・? 技術は使い⽅次第、使い⼿次第。

    しかし、安直にAIとロボティクスに頼っていいものか・・ 2021年の総⼈⼝は1億 2550万⼈。 1年間で総⼈⼝は64万⼈ 減少。 (⼦供は70万⼈くらいう まれているが・・) もう数年経つと、毎年 100万⼈くらいずつ⼈⼝ が減少する (104万⼈の広島市くら いの規模の⼈⼝が毎年 減る)
  25. Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. 後半戦の所感 ⾊々と考えることはありますが、最終的にはあまり悲観せずに楽しく

    新技術と向き合うことかな、と思っています すごい技術なのは確かですが、「どういう世界を⽬指すか」について は我々⼈類が決めるべきことだと思いますので、どうせならワイワイ と皆で楽しみながら過ごせる社会を作れると良いのでは、と思ってい ます ぜひ、今後もChatGPT部などを通してディスカッションしていきま しょう。