Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PACS Trend 2020
Search
Ryuji.I
August 28, 2020
1
410
PACS Trend 2020
第26回放射線画像情報システム研究会
PACS Trend 2020 2020/08/29
講演中にご回答頂いた結果を追加しました.
Ryuji.I
August 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryuji.I
See All by Ryuji.I
レバレッジ核医学検査における線量管理と記録
dragon2
0
610
医用画像表示装置の管理
dragon2
1
3.7k
線量管理義務化に向けた技術的対応・運用的対応とは?
dragon2
0
1.1k
PACS再構築
dragon2
0
210
最新PET導入更新に必要なインフラの構築
dragon2
0
430
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
第26回放射線画像情報システム研究会 PACS Trend 2020 池⽥ ⿓⼆ 熊本⼤学病院 配付資料 PACS Trend
2020: Ryuji Ikeda
Agenda 1.今のPACSは︖ 2.過去のトレンド振り返る 3.次のPACSに求められるものは︖ 4.注⽬ワードは︖ https://www.menti.com https://www.mentimeter.com PACS Trend 2020:
Ryuji Ikeda
Innovation….. は起きた︖ リプレース市場の今 医療のIT化は遅れてる︖ ITを上⼿く活⽤できてる︖ データが本当に有効に活⽤されてる︖ PACS Trend 2020: Ryuji
Ikeda
差 別 化 GUI スピード 医療安全 ⾼機能 連携 価格 PACS
Trend 2020: Ryuji Ikeda
None
None
2015 2019 クラウドコンピューティングサービス 仮想化 VNA(Vendor Neutral Archive) xR(VR: Virtual Realityなど)
3D Printer セキュリティ対策 標準化 IoMT PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
2015 RadFan クラウドコ 仮想化 VNA 情報の電⼦化 ネットワーク化 新規ディバイス 標準化 システム連携
情報共有 RadFan vol.13 No.4 2015 April 「PACSトレンド」 2019 RadFan AI VNA 線量管理 BCP ネットワーク環境 ILM RadFan vol.17 No.10 2019 SEPTEMBER「PACS2019 〜 PACS+αで考えること〜]
2018 3DPACS研究会 AI : Artificial Intelligence クラウドコンピューティングサービス RPA(Robotic Process Automation)
Block Chain 仮想化 Digital Twin PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
2020〜 IoMT: Internet of Medical Things 治療→予防 効率化から最適化と インフラの再設計 PACS
Trend 2020: Ryuji Ikeda
リスク増⼤への対応 セキュリティ対策(クラウド,仮想化) 災害対策(クラウド,地域連携) 障害対策(SLA, 稼働率, Digital Twin) SLA: Service Level
Agreement / サービスレベル合意書 PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
過去を振り返ると クラウドが普及するには︖ → 普及を妨げる原因は︖ VNAが普及するには︖ → 普及を妨げる原因は︖ AIが普及するには︖ → 普及を妨げる原因は︖
失ったモノは.... PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
None
None
Future PACS 1. その作業は⾃動化できるか︖ 2.その作業は誰がやるか︖ 3.その作業はどこでやるか︖ PACS Trend 2020: Ryuji
Ikeda
次に求めれるモノは︖ 5. AIにとって使えるData Setの準備 3. 線量管理システムとPACSの共存 1. データ保存の最適化とBCP 2. インフラの再設計
4. RPA, Digital Twinによるワークフローの変化 PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
データ保存の最適化とBCP データ管理 階層化の必要性 ILMの必要性 本当に使えるVNA 様々な災害に対する備え(⼈とモノ) Digital Twin PACSおよびモダリティの稼働率向上 ※PACS更新時のデータ移⾏期間
Layer2 Layer3 Layer1 PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
インフラの再設計/レスポンス重視 必要なところに必要な投資(データ保管も) ネットワークの再設計 仮想環境の再設計 遅い,使えない 早い,⽣産性向上 スペシャリスト との共存 セキュリティ対策と設計 ハードウェアの更新,選択
PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
線量管理システムとPACSの共存 PACS DICOMのRDSR対応 データが必要無い施設はない 数値だけでなく,画像も必要 PDCAサイクル 解析は別機能 検像,写損との連携 Plan Do
Check Action PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
RPAとは︖ ⼈間が⾏う作業を⾃動化する技術 • ⼀定のルールに従って繰り返し⾏われる作業 • 構造化されたデータを扱う作業 • アプリケーションを使う作業 • 標準化された作業
• ヒューマンエラーが発⽣しやすい作業 Robotic Process Automation デジタルレイバー(Digital Labor) PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
Digital Twin デジタルツイン フィジカル空間の情報 サイバー空間 サイバー空間にフィジカル空間の環境を再現 フィジカル空間のモニタリング,シュミレーション IoMTなど 故障を事前に予知,稼働率の向上 PACS
Trend 2020: Ryuji Ikeda 3D画像などから3DプリンターやXRの技術を⽤いた シュミレーション
AIにとって使えるData Set AIにとって使えるData Setの準備 → RPAの活躍と構造化レポート 過去データ 新規データ RPAを利⽤した AIに使えるデータの作成
PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
⼈⼯知能と医療 ⼈⼯知能の定義 弱い⼈⼯知能 強い⼈⼯知能 ⼈⼯知能の仕組み 探索アルゴリズム エキスパートシステム 機械学習 ディープラーニング 第Ⅸ次学術推進会議報告書
平成30年⽇本医師会学術推進会議 推論エンジンと知識エンジンの組み合わせ ⼈間がデザインする必要性 機械が⾃ら特徴量や概念を獲得 最適な経路を探索 Preparing Medical Imaging Data for Machine Learning Radiology: Volume 295: Number 1-April 2020 PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
AI① AI② AI③ AI④ AI⑤ AI⑥ AI⑦ AI⑧ AI⑨ AI⑩
AI⑪ AI⑫ AI① AI② AI③ AI④ AI⑤ AI⑥ AI⑦ AI⑧ AI⑨ AI⑩ AI⑪ AI⑫ 強いAIへの期待 弱いAI 強いAI フェデレーテッド ラーニング (Federated Learning) AI① AI② AI③ AI④ AI① AI② AI③ AI④ AI⑤ AI⑥ AI⑦ AI⑧ AI⑨ AI⑩ AI⑪ AI⑫ PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
PACSの 新常識は︖ New Normal PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
DX デジタル・トランスフォーメーション Digital transformation BIG TECH IN HEALTHCARE https://www.businessinsider.com/big-tech-in-healthcare-report 保健医療分野におけるAI活⽤推進懇談会
https://www.digital-transformation-real.com/blog/what-is-hipaa-and-hitech.html PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
HA ハイパーオートメーション Hyper Automation PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
VPA 仮想パーソナルアシスタント Virtual Personal Assistant PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
Bimodal バイモダール Bimodal IT Systems of Record(SoR) Systems of Engagement(SoE)
PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda
None
None
None
PACS Trend 2020 1. その作業は⾃動化できるか︖ 2.その作業は誰がやるか︖ 3.その作業はどこでやるか︖ Innovationに期待 It's a
wholly new experience for me. PACS Trend 2020: Ryuji Ikeda